

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月23日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月2日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月5日 21:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月10日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月19日 19:20 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月8日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)


近所の電気店で117000円(税別)で売られているのですが、
買いでしょうか?
KV-36DX850と、どちらにするか悩んでいるのですが、
50000円程価格に差があると750に引かれてしまいます。
やはり目先を追わず、先々の事を考えて新製品を購入したほうが良いのでしょうか?
0点





テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)




2003/04/05 21:58(1年以上前)
できますよ。AVマルチと地上波の2画面もできます。
書込番号:1462135
0点



テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)


ようは、D4以上のインターフェースがあれば、
将来の地上波にも対応できうると考えて正しいでしょうか?
私は、ブランド&見た目重視なので、SONYできまりで、
でもお金ないので、とりあえずブラウン管で…
0点

>750P/1125i/525P/525i方式の映像信号に対応するD4端子を装備。BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーやDVDプレーヤーが簡単に接続できます。
だそうです。
(^^ゞ
書込番号:1380584
0点



テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)

2003/02/19 19:12(1年以上前)
私の思い違いでなければ、D3端子入力端子以上なら、プログレ対応とだと思います。 このテレビD4端子みたいですから、対応ですね
書込番号:1322639
0点


2003/02/19 19:20(1年以上前)
対応してますよ、
なぜ、リンクされているところをクリックしないのかな・・・
テレビ (SONY) KV-36DX750 (36)についての情報
(ずれ防止のため)↑(の文字は)
メーカーのHPで確認しないのかな・・・
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200104/01-0418/
対応信号 1125i,750p,525p,525i
書込番号:1322660
0点



テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)


ソニーの36DX750と東芝36D3000で迷っています。
価格はそんなに差がないのでハイビジョンの36D3000がお得だと思うのですが見た目はやっぱDX750がいいですよねー
何かお勧めはないでしょうか?
0点


2003/02/08 09:05(1年以上前)
デザインとに問題がなければ、やっぱりハイビジョンがお薦めです。 私もハイビジョンを買うか迷いましたが、ハイビジョン(KD-36HD600)を買いました。
KD-36HD800は予算オーバーで色々と迷いましたが、私が買う時点ではHD600が価格と内容を優先し、一番良さそうでしたのでこれに決めました。(^^;
なお、私はTV画像マニアではありませんし、普通にTVが大画面で見れれば良いという気分で買いましたし、今は無料で見れるチャンネルも増え、きれいな画面で観れて充分に満足しています。
強して言えば、重量が100Kg近くあるので、TV台や設置作業は考えないといけないですね、、、
書込番号:1287244
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)