

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)


どうもです。 私もDZ950の購入を検討しているのですが、どうもみなさんのご意見を拝見するかぎり綺麗じゃないような・・・
以前DZ900を買おうと思っていたのですが、色々ありまして購入できずじまいでした。 DZ900に比べて画質は向上しているのでしょうか? また、値段に大した差がないDX750との質の差はなんなのでしょうか? それより、お買い得なTV(他メーカーとか)があるのでしょうか? どうかアドバイスをよろしくお願いします!!
ちなみに、主な使用はDVDを見ることですね。
0点


2001/06/01 10:26(1年以上前)
お買い得とは判断が難しいですが、DVDの映像を見たいということですので
もちろん画質最優先でしょう!
だとしたら、今のところ、一般家庭向けテレビという位置付けではSONYのスーパーファインピッチFDトリニトロン管に匹敵するブラウン管は無いでしょう。つまりKV−**ZD9**シリーズおよびKD−**HD700です。
でも、HD700シリーズははっきり言ってコストパフォーマンスが極端に低く、一世代前のデザインであるため、どうしてもHD(BSデジタルハイビジョンチューナ内臓でなきゃ駄目なら、秋まで待つべきでしょう。
私は、BSHDチューナは全く必要ないので、DZ9**がベストチョイスだと思います。サイズについては迷わず36型で、DZ900で良いのですが、在庫が殆ど無い状態で正規ルートでは入手が難しいとの噂もあります。
なお、DZ900と950ではD3端子→D4端子、DRC-MF→DRC-MF V1にちょっと変更になった程度で、価格が安ければ同じと考えて良いでしょう。
D4端子である必要は殆どないので・・・
参考になればと思います。
書込番号:181557
0点



2001/06/01 19:06(1年以上前)
ケイ&シンのパパさん貴重なご意見ありがとうございます!!
やはり、綺麗ですよね。 他メーカーと比べても断然綺麗ですよね。 私の見る目が無いのかとちょっと落ち込んでました。 ふふふ・・・(照)
BSデジタルはまだ見るつもりないので、ばっちりです。 ボーナスでたら、がんばって買おうと思います。
書込番号:181826
0点



テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)


画質が悪いと言っている方がありますが、私は満足しています。とくに、中心部付近の解像度の高さは特筆に価します。画素をがわからないくらい緻密です。松下のと比べましたが、比較になりません。また、PS2もAVマルチケーブルで新しいバージョンのソフトのものでも、見られます。その場合はRGBでなくてY差入力になりますが、コンポーネント入力と同じですから、高画質です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)