XEL-1 [11インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥190,477

画面サイズ:11V型(インチ) 画素数:960x540 XEL-1 [11インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XEL-1 [11インチ]の価格比較
  • XEL-1 [11インチ]のスペック・仕様
  • XEL-1 [11インチ]のレビュー
  • XEL-1 [11インチ]のクチコミ
  • XEL-1 [11インチ]の画像・動画
  • XEL-1 [11インチ]のピックアップリスト
  • XEL-1 [11インチ]のオークション

XEL-1 [11インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 1日

  • XEL-1 [11インチ]の価格比較
  • XEL-1 [11インチ]のスペック・仕様
  • XEL-1 [11インチ]のレビュー
  • XEL-1 [11インチ]のクチコミ
  • XEL-1 [11インチ]の画像・動画
  • XEL-1 [11インチ]のピックアップリスト
  • XEL-1 [11インチ]のオークション

XEL-1 [11インチ] のクチコミ掲示板

(569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XEL-1 [11インチ]」のクチコミ掲示板に
XEL-1 [11インチ]を新規書き込みXEL-1 [11インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2007/12/18 07:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > XEL-1 [11インチ]

スレ主 odacleさん
クチコミ投稿数:28件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

先月東芝のREGZA Z3500を買ったばかりなのに。。。
実機のデモもしってたし、価格発表から気にしてたんですけどね。
ロットの数がすくないにせよ人気はあるみたいでお店に入ってきた初回分(4台)は2週間くらいでなくなったそうですよ。
私のはSONYからの配送待ちですが、ちょうどSONY担当がいて26日!にくることになりました。
届いたら早速レビューしますね。
インチ数が小さいのでヤマダの5年保証にははいれないようですね。
価格は実質でいえばkakaku.comと変わりないかなぁという感じでした。(もちろん交渉はしましたけどね)
余談ですが、REGZAもいいですよ。フルスペックHDはすばらしく奇麗です。
リビングでREGZA、寝室でXEL-1を使おうと思っています。

書込番号:7129568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/18 17:16(1年以上前)

スゲーかねもちだなぁ〜。
ひょっとして、ソフトウェア会社勤務?

書込番号:7131170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2007/12/18 17:25(1年以上前)

>スゲーかねもちだなぁ〜。
>ひょっとして、ソフトウェア会社勤務?

いや、勤務している人はビンボーですよ。

儲かるのは経営者だけです。(^o^;

書込番号:7131205

ナイスクチコミ!0


スレ主 odacleさん
クチコミ投稿数:28件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/18 17:45(1年以上前)

いや、そんなでもないです。
たぶん本当のお金持ちは家の値段くらいする車とか買っちゃいますから。。。
ちなみに、仕事はフリーランスですね。
儲かるかどうかは微妙です(^_^;;

書込番号:7131264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/18 19:16(1年以上前)

あ、そうでしたか。たいへん失礼いたしました。
でも、ソフトウェアについてかなりお詳しいみたいなので・・・。
本当のお金持ちの人の趣味は、私のような貧乏人には想像もつきませんが、たぶん蛇口をひねるとコーラが出てきますよ。

書込番号:7131551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/18 19:31(1年以上前)

odacleさん、初めまして。
ご購入おめでとうございます。到着が楽しみですね。
レポ期待しています。

しかし、老婆心ながら(って、オレいくつなのかな?)一言余計な事を言わせていただきます。

>余談ですが、REGZAもいいですよ。フルスペックHDはすばらしく奇麗
です。

当家では、「素晴らしく綺麗」だったフルHDプラズマモニターが、
XEL-1導入後「まあそれなりに綺麗」にグレードダウンしました。
言わんとしている事が、お分かりいただけました?(笑)
XEL-1は、ある意味罪つくりなディスプレイです。

書込番号:7131607

ナイスクチコミ!1


スレ主 odacleさん
クチコミ投稿数:28件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/18 20:44(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
こんにちは。
そうですね、システムエンジニアをやっています。使うOSもWindows/Mac/Linux、Unixなどなど。
業種もその時によって証券だったり、ITだったりといろいろですけど。。。
今年は東芝さんにだいぶ貢ぎましたが。。。最後の〆はSONYさんにもってかれましたね。
私のお友達に本物のお金持ちがいますけど、一般人からみるとぶっ飛んでみえます。

当たり前田のおせんべいさん
いろいろスレッドを拝見させていただきましたがお詳しいですね。
私も日立のDVHSデッキが現役だったりしますけどね。
ヘッドホン、スピーカー、テレビ、パソコン(おっとこれは仕事道具)はついつい散財しちゃうんですよね。
ともあれ、きたらいちばん最初に何をソースに見ようか検討しています。

書込番号:7131897

ナイスクチコミ!0


スレ主 odacleさん
クチコミ投稿数:28件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2008/01/15 19:59(1年以上前)

やっと評価レポート書きました。
BSの配線をどう取りまわすかでちょっと考えたりしました。
いいですね。
溜息がでます。黒の絞まりは圧倒的によいですね。
あとすごく明るい。ちょっときついかなと。
明るすぎるのでコントラストを下げました。
とにかく20万だしても十分価値のあるテレビだったと思います。

書込番号:7251099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

何処で展示しているの??

2007/12/16 23:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > XEL-1 [11インチ]

スレ主 210USURAPさん
クチコミ投稿数:10件

XEL-1に興味があって、是非見たいですが何処に展示しているのかわかりません。
私も見てみたいので見かけたら教えてくださいね。

書込番号:7124217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/17 17:26(1年以上前)

こんばんは、210USURAPさん。どちらにお住まいですか?

XEL-1の初回生産分の内、700台が店頭展示用になったそうですので、ソニーショップには
必ず置いてあるでしょうし、コジマやヤマダといった家電量販店でも置いてあると思い
ます。ただ、大型テレビと一緒のコーナーでない事もあるので、お店で直接聞いてみた方が
いいと思います。

書込番号:7126798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 20:28(1年以上前)

何処にお住まいか知りませんが、多摩市のケーズ電気に置いてありました。
自分も初めて見ましたが、恐ろしく綺麗ですね〜。
カラー写真が動いている感じで煌びやかで、それでいてナチュラル。
液晶やプラズマが霞んで見えます・・・
動画性能はブラウン管よりは劣る感じがしましたが液晶に比べれば全然問題ない感じでした。
プラズマ並みかな?
早く大画面作って欲しいですね。同じ値段なら誰も液晶やプラズマを買おうとは思わないでしょうが、実現するのでしょうか・・・・

書込番号:7127506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/17 22:20(1年以上前)

お住まいの地域が不明なので回答が難しいですが、もし店員の目を
気にせずじっくり見たいというなら、ソニーショールーム
(銀座ソニービルetc・・・)がいいと思います。
それとも、ウチくる!?(笑)

書込番号:7128127

ナイスクチコミ!0


odacleさん
クチコミ投稿数:28件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/18 07:06(1年以上前)

LABI池袋店の2Fには展示してありましたよ。
1台は触れるようになってましたし、もう一台もモックではなく背面からの状態をディスプレイしていました。

書込番号:7129553

ナイスクチコミ!0


自然食さん
クチコミ投稿数:43件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/18 18:15(1年以上前)

ベストとビッグとヨドバシにはありました。
(ケーズ、ノジマ誘致したい!)
ちなみに、私はXEL-1で一気にAVにのめりこみました・・
十二分にご注意ください(笑)

前田さんちより、うちはどうです?
うちは菓子とコーヒー(略

書込番号:7131365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/18 19:18(1年以上前)

>それとも、ウチくる!?

行く、行く〜!!


・・・冗談です。
実を言うと、先週の木曜にウチに届いたので、見るなら早く帰って自室で見ます。(笑)

話を戻しますが、浦和美園のジョーシンで展示されていると思います。
当初、REGZAを買おうかと思っていたのですが展示品を見て一気に転びました。
9月にHD DVDレコ、11月にBDレコと買ってこれからメディア代もかさばるという時期に
大きい出費でしたが、あの画面には抵抗できませんでした・・・

書込番号:7131560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/18 19:42(1年以上前)

>自然食さん

>前田さんちより、うちはどうです?
>うちは菓子とコーヒー(略

じゃあウチは羊羹と日本茶で・・・
って、ふたりともスレ主さんから無視されたりして・・・(笑)


>財布からっぽ!さん

突っ込みありがとうございました。
ボケた甲斐がありました。

XEL-1の画質には、散財させるだけの魔力がありますね。
私も立て続けに色々買ってしまい「財布からっぽ」ですが(笑)、
秋はAVファンにとって困ったシーズンですね。
心底セレブになりたい!と思ったりして・・・。

書込番号:7131644

ナイスクチコミ!1


自然食さん
クチコミ投稿数:43件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/19 00:11(1年以上前)

当たり前田さんのおせんべいさん、
こんばんは、
あなたもユーモアのわかる方で楽しいです(♪)
スレ主さんは、たぶん我々に付いてこれない
(付いていきたくない!)のでは・・(笑)

ところで、BW900使っておらでるんですね!
雑誌の高評価と1テラの魅力は大きいです!
ちょっと早まったかな・・!?
などと後悔の今日この頃です(笑)

財布空っぽ!さん
はじめまして、
>大きい出費でしたが、あの画面には抵抗できませんでした・・
じつは、私もかなり抵抗してみましたが結局やられました(笑)

ところで、番組でうまそうな料理が写された時どうです?
他のTVなら我慢できでも、こいつは生唾でますよね!(笑)
生々しすぎるのでダイエットの敵になる可能性大?

書込番号:7133198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/20 12:14(1年以上前)

自然食さん、こんにちは。

BW900の件ですが、自分の使い方としては気に入ったタイトルは即BDに
ムーブするので、HDD容量はさほど必要ではありませんでした。
でも、大は小を兼ねるということわざがありますし、音声回路が
BW800よりグレードが上という事もあり、「保険」のつもりで
こちらにしました。

でも、実際には1TBの容量の10%程度しかタイトルを溜め込む事は
ありませんし、XEL-1と組み合わせて使っているオーディオ装置が
大したものではないので(7万円位のパワードスピーカー)、今にして
思えばBW800で十分だったような気もします。
取替えっこします?追金はいただきますが(爆)

>ところで、番組でうまそうな料理が写された時どうです?
>他のTVなら我慢できでも、こいつは生唾でますよね!(笑)

自分は食道楽ではないので大丈夫ですが、むしろ綺麗な女性が
映った時ヤバイです(笑)
オトナのBD-Videoなどという物が発売された日にゃ、どうなっちゃう
事やら!?

書込番号:7138340

ナイスクチコミ!1


自然食さん
クチコミ投稿数:43件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/21 00:35(1年以上前)

あたり前田のおせんべいさん
こんばんは、

>思えばBW800で十分だったような気もします。
取替えっこします?
いいんですか〜私のはBDZ-X90ですが(笑)
お忘れのようで[7065603]

現在の悩みは、X90とXEL-1の組合せで映画を見るとなんでもクッキリ!
「コング」のCGもバレバレで・・・(苦笑)
それでBW900ならばと考えたわけです。
しかし、さすがに30万のBDレコは・・いざとなると躊躇します(笑)
それだけの価値があることは認めますが・・

>自分は食道楽ではないので大丈夫ですが、むしろ綺麗な女性が
映った時ヤバイです(笑)
そうですよねXEL-1は「見ている」というより「会っている」って感じ
で、見つめられると困りますね(笑)

>オトナのBD-Videoなどという物が発売された日にゃ、どうなっちゃう
事やら!?
どうなっちゃうんでしょうね?鼻血がでるかも(笑)

書込番号:7140980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/21 19:19(1年以上前)

>自然食さん

>いいんですか〜私のはBDZ-X90ですが(笑)
>お忘れのようで[7065603]

あちこちでカキコしているうちに、すっかり忘れていました(^^;)
実は、一時はX90にかなり傾いたりしていましたが、結局勝手知ったる
パナにした経過があります。

>現在の悩みは、X90とXEL-1の組合せで映画を見るとなんでもクッキリ!
>「コング」のCGもバレバレで・・・(苦笑)

「2001年宇宙の旅」も、宇宙船がミニチュアなのが見え見え。
普通のテレビ番組でも、中年の女優さんの肌の衰えがはっきり分かって
しまったりと、映像のリアリティーがあり過ぎて夢が壊れるような
気もしますね。
ゼイタクな悩みですが・・・。

書込番号:7143351

ナイスクチコミ!1


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2008/01/14 15:48(1年以上前)

東京・吉祥寺のヨドバシカメラに展示されています。

書込番号:7246177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信29

お気に入りに追加

標準

横縞ノイズが気になりませんか?

2007/12/05 08:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > XEL-1 [11インチ]

前回立てたスレで下記漏らしたことですが、場面により、画面全体に横縞ノイズが
うっすら乗ることがあります。
丁度、地上アナログ放送のビート障害に近いような印象のノイズです。
カメラが切り替わったり、激しくチルティングしたり、フェードアウトしたり
する場面で、そのような現象が起きるケースが多いように思います。
たいてい1秒ほどで消えてしまうので、観賞上さほど気にはならないのですが、
ブラウン管・液晶・プラズマいずれの方式でも経験のない現象ですので、
ちょっと引っ掛かるものがあります。

ちなみに、放送・パッケージメディアの種別を問わず、また送り出し機器及び
ケーブルを取り替えても同じ現象が出ますので、XEL-1の問題だと思います。
有機ELの特性と、何か関連のある現象なのですかね?
所有されている皆さんが、そんな現象は発生しないとおっしゃるなら、
個体差(ハズレに当たった?)の可能性もありますが・・・。

書込番号:7071971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/05 08:59(1年以上前)

>下記漏らした

書き漏らした

の誤りでした。

書込番号:7071977

ナイスクチコミ!1


自然食さん
クチコミ投稿数:43件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/05 09:22(1年以上前)

当たり前田のおせんべい、さん
おはようございます

横縞は気になりますね・・
私のにはその症状は出ていません。
(ブロックノイズも今のところ出ていないようです)

早く改善されるように祈っております・・

書込番号:7072024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/05 21:23(1年以上前)

自然食さん、こんばんは。
早速のレスありがとうございました。

私の場合ですが、どのソースでも常にこのような現象が発生する訳ではなく、
輝度・コントラストが高く、カメラワークの煩雑なソースで発生する確率が
高くなります。
例えば、HD DVD/DVDツインフォーマット・ソフト「小野真弓/OVERTURE」などは、
正にXEL-1向きの高画質ソフトである反面、前記のような現象が度々発生します。
クラシック系のライヴなど、動きが少なくカメラワークの落ち着いたソースでは、
そのような現象は発生しません。

どうも、動きの激しいソースでは、OELパネルの性能に画像処理回路の能力が
追いつかず、そうしたノイズが発生するのではないか・・・などと、勝手な
憶測もしているのですが・・・。

自然食さんは、お名前にふさわしく穏やかな映像作品を主体に楽しまれているため、
各種ノイズに悩まされることなく楽しまれているのではないか・・・などと、
これまた勝手な希望的憶測をしたりしていますが、こういうのって、
いけませんね・・・(笑)

いずれにせよ、折を見てメーカーのサポートに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:7074342

ナイスクチコミ!1


自然食さん
クチコミ投稿数:43件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/06 00:03(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、
こんばんはです

>自然食さんは、お名前にふさわしく穏やかな映像作品を主体に楽しまれているため、
各種ノイズに悩まされることなく楽しまれているのではないか・・・などと、
これまた勝手な希望的憶測をしたりしていますが、こういうのって、
いけませんね・・・(笑)

ANSER:いえいえ、かまいませんよ!
私は、いたって温厚・人畜無害な中年オヤジです・・ビンゴ!(笑)
おっしゃるとおり、動きが激しい物は観てませんよ・・
もしかしたら私のEL君も・・気になるな〜
今度調べて報告しますね!

小野真弓チャンのファンですか?
笑顔がかわいい子ですね!

書込番号:7075424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/06 20:12(1年以上前)

自然食さん、こんばんは。
寛大なお言葉、ありがとうございます!
何か、不安感を煽ってしまったようで、申し訳ないです。

実は、メーカーのサポートに症状を話したところ、そのような現象は
あり得ないので、サービスマンを派遣するとの回答が得られました。
結果が出ましたら、報告いたします。

小野真弓ちゃんは、本当にいいです!(笑)
彼女に限らず、グラビア系HDソフトをもっと発売して欲しいです。

書込番号:7078415

ナイスクチコミ!2


自然食さん
クチコミ投稿数:43件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/07 01:23(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
こんばんは、

了解しました。
よく考えれば「ありえない症状」で良かった・・
横縞が消える日ももうすぐですね(♪)

XEL-1のおかげですっかり夜更かしが板についてしまいました(笑)

書込番号:7080136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/07 11:57(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、こんにちは。

僕の場合はアニメソースで横縞に悩まされています(-_-;

ちなみに出力側は松下のBW200&PS3です。
根本的な解決方法にはならないかもしれませんが、1080P→1080i出力に変えたら横縞が気にならなくなりました。

スレ違いでしたら申し訳ないです(^^;


書込番号:7081227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/07 21:21(1年以上前)

ヤクモンさん、初めまして。

思いもよらなかった情報、ありがとうございました!

使用機器のBW900&HD-XA2をPDP-5000EXに接続していたとき、ビデオ撮りHDソースの場合も
1080pで出力した方が若干ながら画質が好ましく感じられたので、XEL-1と接続してからも
その設定のまま使っていました。
アドバイスに従い、1080iに設定を切り替えたところ、縞ノイズが皆無とは行かないまでも
激減し、映像に集中出来るようになりました。

ビデオ撮りソースはインターレースのまま素直に出力した方が、XEL-1の場合は瑕疵の少ない
画質が得られるのですね。
逆に言えば、XEL-1はi/p変換に伴う「副作用」を、ストレートに表出してしまうという事に
なります。
ちなみに5000EXの場合は、解像度設定の如何によらず縞ノイズなどは発生しませんでした。
とどのつまりは、XEL-1の画像処理回路は万全ではない、という事になるのかも知れません。

結論としまして、ヤクモンさんと同様の状況であったという事で、初期不良と言うより
製品としての特性である可能性が高くなったように感じています。
いずれにしましても、明日メーカーのサービスマンが来訪するので、症状を見せた上
見解を聞いて、「白黒はっきり」させたいと思っています。

書込番号:7083029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/08 17:37(1年以上前)

>自然食さん
>ヤクモンさん

こんばんは。

今日、ソニーのサービスマンさんに状況を確認してもらいました。
故障と言うより製品の特性のように思えるとの見解でしたが、ムービーで撮影した
問題箇所の映像を本部に持ち帰り検証の上、はっきりした結果が分かり次第報告を
もらえる、ということになりました。

一番症状の多発する小野真弓ちゃんのソフトを見てもらったのですが、
ノイズ発生箇所のタイムカウンターまでチェックして帰りましたので、
もしや、会社としてこのソフトを購入して検証するとか・・・?

取りあえず報告まで・・・。

書込番号:7086779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/09 00:21(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、こんばんは。
遅レスになってしまいました(^^;

効果があったみたいで良かったです。
自分もプロジェクターなどでは問題無かったので不思議に思っていたのですよ。


>ビデオ撮りソースはインターレースのまま素直に出力した方が、XEL-1の場合は瑕疵の少ない
画質が得られるのですね。
逆に言えば、XEL-1はi/p変換に伴う「副作用」を、ストレートに表出してしまうという事に
なります。

正に仰られる通りだと自分も思います。


>もしや、会社としてこのソフトを購入して検証するとか・・・?

これだけの製品ですから、それぐらいはやって貰わないと(^^
自分もソニーの回答が気になります・・・

書込番号:7088717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/09 13:04(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、こんにちは

 私のところでも横縞出ました。白いバックを背景にアナウンサーがいるシーンで、
4:3のSD画像でしたので、ちょっと違う条件ですね。そのシーンの間中出ていました。
他のシーンに変わったら出なくなってそれっきりだったので、きちんと確認したのは
一度だけですけれども。

 プラズマでも、輝度差の大きいシーンの暗黒部分にそういう横縞ノイズが乗る事も
ありますから(大抵は、コントラストを弱めにすると消えます。再現性があります)、
もしかすると、何らかの画像処理に伴う共通の現象かもしれないですね。

書込番号:7090742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/09 19:16(1年以上前)

>ヤクモンさん

こんばんは。

解像度設定のアドバイスは、本当に助かりました。正に、福音でした!
コロンブスの卵的発想?という感じで、自分ではそこには全然頭が回りませんでした。
ソニーのサービスセンターからの回答は、少し時間が掛かるようですが、分かり次第
こちらのスレでご報告しますね。


>フルHD大好きさん

こんばんは。

実は、小野真弓のソフトで、彼女が白い服を着用している室内シーンで、フリッカーを
伴う横縞ノイズが継続して発生しています。
もしかすると、フルHD大好きさんの体験された現象と、同様のものかも知れません。
同じような現象を体験されている方が複数名いらっしゃると分かり、安心しました(笑)。

>プラズマでも、輝度差の大きいシーンの暗黒部分にそういう横縞ノイズが乗る事も
ありますから

私の5000EXでは未経験ですので、もしやKUROでの現象でしょうか?
コントラストの高いパネルを持つディスプレイに、ある程度共通する現象なのですかね?
パネル性能と映像エンジンのアンバランス、という事もあるのでしょうか・・・。

書込番号:7092280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/10 17:21(1年以上前)

こんばんは、当たり前田のおせんべいさん。

 5000EXでも出現します。映画「ムーランルージュ」の暗い舞台での踊りのシーン
ですが、ダイナミックモードで横縞が出ます。他のモードにすると出ないか、かなり
軽減されるので、映像処理の問題かなぁ、と思っていました。6010でも程度はやや
軽いものの、同じ傾向です。「2001年宇宙の旅」のような、漆黒の宇宙空間では出現
しないので、ちょっと不思議な現象ですね。

書込番号:7096508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/10 21:13(1年以上前)

フルHD大好きさん、こんばんは。
5000EXでも場合により縞ノイズが発生するとの事、やはり普段見るソース等により、
問題のある現象に遭遇するか否かも人によりまちまちのようですね。

「2001年宇宙の旅」は、マイ・フェイバリットなのでBD、HD DVD、BShiのエアチェックと、
一通り揃えました(笑)
画質的にはBW900での再生が最も好ましく、僅差でHD-XA2が続く印象です。
PS3は鮮烈画像で素晴らしいのですが、宇宙船の模型っぽさまで顕にしてしまうので
微妙なところです。
エアチェックしたBD-REは、輪郭の強調感と24pでない故の動きのカクカク感が気になります。

まあいずれにしても、この作品の再生に関しては5000EXでは黒の沈み込みが十分とは言えず、XEL-1では画面サイズが小さ過ぎてのめり込めない欠点があり、どちらもイマイチです。
やっぱり、KURO行かないと駄目ですか!?(先立つものが・・・)

書込番号:7097399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/10 22:45(1年以上前)

またまたこんばんは、当たり前田のおせんべいさん。

 「2001年」は私もお気に入りで、LDとDVDとリマスターのDVDとBD-ROM
を買いました。BShiも三回エアチェックしています(笑)。BDとBShiの画質
は一長一短ですね。BW900はBD-ROMの再生画質が素晴らしいという評判
ですので、羨ましいです。6010の大画面も捨てがたいですが、XEL-1も小画面
でも感動的ですね。

 KUROシリーズでしたら、当たり前田のおせんべいさんへのおすすめは断然
6010の方です。黒の沈み込み以外は5000EXと5010はほぼ互角ですので、
買い換えは勿体ないです。6010の方が、大画面の迫力と、1画素の面積が
大きい分輝度に余裕があります。ただ、やはり回路等は5000EXがグレード
が上のようで、6010も満足出来る画質になるまでエージングがいる印象です。

 ちなみに、5000EXをDVI接続の入力1でPCにつないでみて下さい。超絶的
に綺麗です。PC用モニターとは一線を画していて、フォトレタッチやフルHD
の動画ファイル再生などは、びっくりする程綺麗です。仕事に使っている方も
いらっしゃるくらいですから。視野角に依存せず、色の純度も良く、動画応答
にも問題がないプラズマの性能がフルに発揮されます。ただ、馴らしが終わって
からでないと、焼き付きが心配ですけれど(笑)。

書込番号:7097986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/11 06:04(1年以上前)

フルHD大好きさん、おはようございます。

「2001年」の最初の放送は画質がイマイチでしたが、最近放送されたものは
随分向上して、鮮鋭度はBD-ROM以上でしたね。
しかし、BW900でのBD-ROM再生の方がナチュラルでフィルムライクな質感があるように
感じました。
そして、一見穏やかな中にもしっかりしたディテール表現やコントラスト感があります。

KUROは、6010行かなければいかんですか・・・。
自宅の12畳のリビングには、存在感の点でちと大き過ぎるかな、という気もします。
勿論、「2001年」を楽しむには画面は大きければ大きいほどよい訳で、悩みどころでは
ありますね。
・・・と、その前にお金がないと買えませんけれど(笑)

5000EXのPC接続の件ですが、リビングはネット接続の環境にないので無線LANなどを
利用しなければなりませんが、是非試してみたいですね。
一度PC内の画像をSDカードに取り込み、BW900で再生した事がありますが、確かに綺麗で
迫力もありました。(50インチですからね!)

書込番号:7099314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/18 07:16(1年以上前)

昨日ソニーのサービスセンターより電話があり、横縞ノイズに関する
検証結果が出たので、後日説明の為に来訪するとの事でした。
取りあえず初期不良ではないとの事で安心はしましたが、詳細は電話
での説明では誤解を招く恐れがあるので、直接説明したいとの事でした。
結果が分かりましたら、改めて報告します。

余談ですが、普段は購入しないAVレビュー誌に、FPDベンチマーク
というBDテストディスクが付録に付いていたので購入し、早速XEL-1の
画質をチェックしてみました。
送り出しにはDMR-BW900を使用しました。

モノスコープでの静止画解像度は650本程度で、ほぼHDブラウン管テレビ並みと
言えるでしょうか。
PDCの動画解像度テストは目安との事でしたが、スクロール速度により600〜550本と、
低下は少なかったです。
ライヴ映像でのテストシーンも収録されていましたが、ロープに
ぶら下がって画面を左右に往復するお姉さんの映像などで、若干
遅延を感じました。

ウィンドウ(黒画面中央に白い窓)によるコントラスト・チェックでは、
さすがに鮮烈なコントラスト感がありました。
グレースケールによる階調再現もスムーズで、広大なコントラストと
階調が両立している事が改めて検証されました。

カラーバー、カラーパターン等による色再現テストも良好な結果で、
色の純度の高さや色ムラの無さ、色の境界線の滲みの少なさなど、
大変素晴らしいものがありました。
サークルによる図形描写テストも、円の歪みや直線の滲みもなく、
こちらも優秀でした。

総じて良好な結果に感じられ、ユーザーとしては満足感のあるテスト
でしたし、なかなか楽しかったです。

ちなみに、PDP-5000EXでもチェック(PS3を使用)してみましたが、
静止画解像度は1080本とさすがだったものの、動画解像度では
600〜400本以下にまで低下し、プラズマの応答速度が万全ではない事が
露呈されてしまいました。
ライヴ映像での残像感も、XEL-1以上に気になりました。
ちょっとショックかも・・・!?

それ以外のテスト結果は概ね良好に感じられましたが、コントラストが
甘く、黒が浮き気味で白ピークが再現出来ない点は、XEL-1と比較すると
やはり気になりました。

テストパターンによるチェックにおいても、総合的な画質では明らかに
XEL-1 > PDP-5000EX という事が明確になりました。

遊び感覚でディスプレイの画質をチェック出来る面白いディスク
でしたので、皆さんもAVレビュー誌1月号をいかがですか?
(音元出版の回し者ではありません・・・笑)

書込番号:7129572

ナイスクチコミ!5


keecyanさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/18 08:28(1年以上前)

>遊び感覚でディスプレイの画質をチェック出来る面白いディスク
>でしたので、皆さんもAVレビュー誌1月号をいかがですか?

こんにちは。XEL-1は興味はあるのですが、どうしようか迷ってます(笑。

特典BD、面白いですね。早速購入します。
情報、ありがとうございました。

書込番号:7129679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/18 11:14(1年以上前)

keecyanさん、初めまして!

XLE-1は画質はともかくとして、画面サイズが小さい点と、その割りに
高価である難点があるので、購入を迷われる気持ちは分かります。
正直なところ、このサイズですから映画やスポーツ番組メインの
方には、余りお勧めできません。

しかし、音楽番組やドラマなど、さほど大画面を要求されないソースが
メインならば、絶対お勧めです!
又、ネイチャー物もフォトフレームの写真が動いているような箱庭的な
映像美が感じられ、意外に楽しめます。

プレミアムなパーソナルTVという特殊な位置づけなので、どなたにも
お勧め出来る製品ではありませんが、現状で最高画質を堪能
したいならこの製品しかありません。
じっくり検討して・・・出来れば「チームOEL(?)」に入ってください(笑)

AVレビュー誌(の付録)は、絶対いいですよ!
以前に手放してしまったブラウン管テレビや液晶テレビも、
買い戻してチェックしたくなるほどでした。


書込番号:7130127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/18 13:33(1年以上前)

こんにちは、当たり前田のおせんべいさん。

 私もこのFPDベンチマークを入手して、6010とXEL-1で比較視聴してみました。レポートは
例によってKURO板の方に書いてしまったので、興味がありましたら御覧下さい。

 6010だとスクロールテストで800〜900本でているので、どうやら5000EXより優秀なよう
ですが、実家に帰ったら、自分でも試してみようと思います。それよりびっくりなのが、
モノスコ画面と活字のスクロールを除くと、魔法の箱1号>BDZ-X90>PS3の順に動画応答や
画質が良かった事です。1080iしか出力出来ない魔法の箱1号が一番自然で高精細な画像が
出せるとは、恐るべしです。5000EXとのコンビで「綺麗だなぁ」と感動していたのは間違い
ではなかったようです。AVレビュー誌でも、6010より5000EXの方が質感の描写力が上、と
評価されていたので、よかったですね。

 「チームKURO」に対抗して?「チームOEL」…いいかもしれませんね。両方持っている
私は裏切り者の蝙蝠でしょうか(笑)。

書込番号:7130561

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

1080/24p

2007/12/03 21:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > XEL-1 [11インチ]

買っちゃいました。
色鮮やかさに感動しつつ、焼き付きに怯える日々です。

ところでXEL-1って1080/24p対応でしたっけ?
BD再生はPS3ですので環境は整ってるのですが、
画面情報とか出ないので解らないのです。

書込番号:7065713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/04 22:30(1年以上前)

こんばんは、ジェームスアゲインさん。
 BD-ROMで私がチェックした印象では24P対応していないようですね。
カタログにも取り説にも明記してありませんので、多分対応していない
のではないかと思います。個人的には大画面でないため目立たないので、
許容範囲だと思います。

書込番号:7070422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2007/12/05 22:16(1年以上前)

フルHD大好きさん、こんばんわ。

24P対応してないですか。。
BD-ROMでチェックとはKURO PDP-6010HDとの比較ですかね?
比較リポートいただければ幸いです。

書込番号:7074678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/06 17:35(1年以上前)

こんばんは、ジェームスアゲインさん
 「ボルベール <帰郷> 」というBD-ROMですが、オープニングにゆっくりとした
パンをするシーンがあって、ここを見ると24P対応しているかどうか分かりやすいと
言われています。6010の画面で見ると、X90でもPS3でもカクカクしないのですが、
XEL-1だと微妙にカクカクする感じなので、1080/24P対応ではないのかと思った次第
です。ちなみに、X90からD端子出力すると、6010でもカクカクします(^_^;。

書込番号:7077849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2007/12/16 00:47(1年以上前)

フルHD大好きさん、こんばんわ。
返信遅くなりまして、すいませむ。
そんなソフトがあるんですね。
ぜひ見てみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7119788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームをされた方

2007/12/02 12:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > XEL-1 [11インチ]

クチコミ投稿数:20件

よく液晶では、遅延が起きると言われている機種が多々ありますが、その点ではどうなのでしょうか?
試された方はいらっしゃいますでしょうか?

映像エンジンの質はどうなんでしょうか?

書込番号:7058832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/25 18:21(1年以上前)

こんばんは、みかん屋さんさん、遅い返事失礼します。

 ゲームをやりこんでいる友人宅にXEL-1を持ち込んでゲームしましたが(^_^;、
PS3で「みんなのゴルフ5」や「バーチャファイター5」で遅延は起きないとの
友人のコメントでしたので大丈夫だと思います。自宅でも、グラツーコンセプト
をやっている限り、プラズマとの差はないようでした。

書込番号:7161585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/12/29 00:24(1年以上前)

返答ありがとうございます。
遅延は問題ないんですね。
大画面が出るのが待ち遠しいです。

でも価格がもっと下がってくれないとむずかしいかな〜

書込番号:7175535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

開発者トークイベントに行ってきました

2007/12/01 15:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > XEL-1 [11インチ]

スレ主 PVM-D14L5Jさん
クチコミ投稿数:357件

11月25日に、ソニービルにて「XEL-1」の開発者トークイベントが開催されたので、
参加してきました。

以下、適当に書きます。

この機種の画面をよくみると、パネルの解像度が960X540と低いためか、
斜め線にジャギー(例えば、SONYのロゴの丸い線を見るとわかる)が
散見されるので、この点について映像回路の設計者に質問したところ、
必ずしも、解像度の問題だけではなく、回路がブラビアエンジン程の性能が
ない事も要因である旨の説明がありました。

とにかく、あのデザインの筐体に部品を納めるのが相当な困難だったらしく、
いかに専用部品を開発し、装備したかの苦労話の話題が多かったです。
ソニーはまずデザインありきで、エンジニアは軽視されているとの
笑い話もありました。

地上デジタル用のあの内蔵ロッドアンテナにも、相当な技術が使われていて、
内蔵部品や周辺のノイズを拾わず、放送電波のみ選択する能力には、自信が
あるそうです。(ただし、窓際や、強電界でないと使えないそうです。)

又、色再現に関しては非公式ではあるが、NTSC比110%との耳寄りな情報
も聞けました。

あの驚異のコントラスト比100万対1という数値は、測定機の計測数値の限界が
100万対1ということで、無限大と表示したいくらいであるとの話もありました。

滅点については、一応の品質管理はあるが、今後の改善も必要なようです。

寿命の3万時間は、スタンダードモードでの数字で、カスタムモードでは、
更に寿命は延びるそうです。
スタンダードモードで1日5時間視聴で16年との説明ですので、
5(時間)×5840(365日×16)=29200時間となります。
8時間では、10年ですね。(もっとも、目安に過ぎませんが)

あの3ミリのパネルは、外枠や、フレキシブルケーブルを除くと
0.7ミリのガラス板にプリントされたトランジスタ、有機材(実際には
粉末状)を内側に封印した1.4ミリの厚さしかないものでした。
持たせて頂きましたが、かなり薄くて軽いです。

面白かったのは、初公開の試作機の展示です。昨年の3月頃に製作したそうですが、
それを、副社長(井原さん?)の部屋に無理やり置いて、性能を認めさせて、
製品化への道を開いたようです。
今年のFPDの展示会や、株主総会等に展示された試作機と違い、野暮ったいデザインが
よかったです。

気になる大型化についての質問では、「とにかく、待っていただくしかない」との
部長さんのコメントでした。

フルHD化と、大画面化、滅点等品質の改善を急ピッチで進めて欲しいと思います。

市販された薄型TVで、まともな画質のものは、現状有機ELしか無いですしね。

書込番号:7054188

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/02 12:32(1年以上前)

こんにちは、PVM-D14L5Jさん。御名前の由来はマスターモニター
でしょうか。

 大変参考になるお話、ありがとうございました。確かに黒画面では
本当に真っ黒になるので、コントラスト比は無限大かもしれませんね。

 応答速度についてのお話はありましたか?何故か有機ELはホールド
駆動形式に黒挿入を組み合わせているようなので、SEDやFEDに比べる
とその点では不利なようなのですが。

書込番号:7058711

ナイスクチコミ!4


スレ主 PVM-D14L5Jさん
クチコミ投稿数:357件

2007/12/02 20:27(1年以上前)

フルHD大好きさんはじめまして

私のニックネームの由来はマルチスキャンのピクチャーモニターの愛機の機種名です。
生産完了告知後に、最終ロットに近い製品を買いました。
(以前から欲しかったので)

ところで、フルHD大好きさんは、既にXEL-1をお持ちなんですね。うらやましい
かぎりです。BDZ-X90や、PDP-6010HDもお持ちとは、まさに鬼のようなAVマニア
だと思います。


開発者トークイベントでは、応答速度に対する質問があったような気がしますが、
具体的な数値をあげたのかは、申し訳ないですが記憶が定かではありません。
限りなくゼロに近い数値なのではないでしょうか。

自発光デバイスの有機ELであれば、プラズマ同様の動画応答性は
確保されていると思います。(種火がない分、有機ELの方が画像再現性は上だと
思いますが。)

具体的なスペックはソニーに確認してみてください。(非公開かもしれません)

有機ELで、残像が気になるという書き込みがありましたが、恐らく残像ではなく
MPEG2の癖で、横方向に移動する画像がぶれて見えているだけであると
推測します。これは、CRTでもFEDでも見えるはずです。(しょせんは、圧縮画像です。)
フルHD大好きさんはこの機種の残像についてどのように分析されていますでしょうか?

デモ映像や、放送受信映像をみた限りでは、圧縮ノイズは別として、
液晶のようなはっきり分かるあのまとわり付くノイズは、確認できませんでした。

SED(FED)、CRTなどのインパルス型駆動と違い、有機EL、プラズマ、液晶等は
ホールド型駆動なので、極端に動きの早い動画がぼける事は厳密には避けられないと
おもいます。

また、有機ELはCRTと違いプログレッシブ表示なので、ハイビジョン放送では、
インターレース表示ができるCRTの方が、忠実な再現性では上だと思います。

液晶にない弱点は、画像の焼きつきではないでしょうか。
CRTや、プラズマ、有機ELの場合、長時間同じ静止画像を表示するのは、
危険だと思います。

マニアックに見れば放送局用や、業務用のCRTモニター同様の画像の再現性が
XEL-1にあるとは必ずしも言えないと思いますが、今までに見たこともない圧倒的な
コントラスト感は唯一無二のもので、この製品の最大の魅力だと思います。

ブラビアXシリーズあたりを買うなら、XEL-1の方が、100倍魅力的だと思います。

私も、購入を検討しているところです。


書込番号:7060832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/03 00:54(1年以上前)

PVM-D14L5Jさん、丁寧な御返事どうもです。
 いえいえ、気合いの入ったオーディオマニアの方々に比べれば、可愛いもの
です。とは言え、いろいろな買い物したために、ここ1年の貯金が2週間の間
に吹っ飛んでしまいました(^_^;。

 有機ELの応答速度は確かマイクロ秒単位なので、プラズマよりも桁違いに
速いはずなのですが、ホールド駆動のために残像感が完全には払拭されて
いないと感じています。BD-ROMや、XEL-1のデモ映像のような良質な画像
を見ると残像はほとんど感じず、プラズマと同様の動画応答特性である事が
分かるのですが、以前にCEATECで見たSEDの、身の毛もよだつような完璧な
残像感のなさ(正にカルチャーショックでした)に比べると、期待はずれ、と
いうのが正直な感想です。やはりホールド型駆動では残像感を完全には消せ
ないのかなぁ、と感じています。

 ちなみに、昨年のCEATECでデモされていた、「ブラザーズ・グリム」の
記憶を頼りに、自宅でBD-ROMを再生して6010とXEL-1と比較して見ました
が、空間の広がり感はSEDの方が上のような気がしましたが、これはシーンが
パンする時に、動画応答性がよくて細部の描写がつぶれないせいではないかと
思いました。

 画像の焼き付きに関しては、自発光式のディスプレーの宿命のようですね。
取り説にもしっかり注意書きがしてあります。焼き付けさせてしまったら、
二重の人柱になってしまいますから(笑)。

 画像の再現性については、XEL-1本体での画質調整のパラメーターが少ない
ので、確かにモニター的にはならないかもしれませんが、フルHDになった
時には期待出来ると思います。現時点でも十分すぎる程綺麗ですから。他の
薄型TVでは実現不可能な、黒の沈み込みと眩い灯りのピーク感を同時に再現
出来る(現在のところ)唯一のTVですから。

書込番号:7062518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/03 13:59(1年以上前)

横レス失礼します。

>PVM-D14L5Jさん

初めまして。

CRT方式のPVMを所有されているとは、羨ましいです。
私も生産完了が発表されたとき、ラストチャンスなのでいずれかの機種の
購入を検討したのですが、結局スルーしてしまい後悔しています。
リファレンスになるディスプレイがあると、客観的な比較が出来るので
いいですね。
それに、4:3のソースを焼き付きの心配なしに見られるのも、隠れた?
メリットですね。

今購入出来る業務用CRTモニターとして、ビクター製などがありますが、
どうも民生用の転用品(小改良しただけ?)のような雰囲気で、
画質にそれほど期待できないような気がします。
ああ、PVM買っておけば良かった・・・。

>フルHDさん

こんにちは。その節はありがとうございました。
ところで、つかぬ事をお聞きしますが、4:3のSDソースをご覧になる場合、
どうされていますか?
プラズマにせよ、有機ELにせよ、ワイド画面ゆえ左右の黒帯に「焼き」を
入れられるのが心配ですよね?
かと言って、ワイドモードにしてしまうと、可愛い女の子の映像が
台無しに・・・。

実は、4:3ソース専用にパナソニックの15V型液晶を使っていて、画質も
まずまずで(PDP-5000EXで表示するよりマシ)結構気に入っていたのですが、
XEL-1購入に伴い、シャープ製16V型ともども手放してしまいました。
(先立つものが・・・汗)

まだまだ4:3収録のDVDも多いですし、過去に録画した貴重なアナログ放送の
メディアも捨てられません。
今は仕方なく、そうしたソフトはパソコンで見ています・・・。

書込番号:7064049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/03 19:25(1年以上前)

こんばんは、当たり前田のおせんべいさん。
 私はいまのところ、我慢してXEL-1では4:3画像を見ないようにして
います。5000EXや6010の場合にはコンポーネント接続が出来ますから、
「魔法の箱1号」を使用して拡大表示をしていますので、時刻表示や4:3
表示は回避出来ています。XEL-1で4:3画像を見た後では、何分か地上
デジタル放送かBSデジタル放送かブルーレイの全画面表示をさせてから
電源を切るようにしています。もう何ヶ月かすれば、あまりこんな心配も
しなくてすみそうなんですが。

書込番号:7065099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/03 21:07(1年以上前)

フルHD大好きさん、こんばんは。
やはり、ある程度使用時間が経過してエイジング?が完了するまでは、
4:3やシネスコ表示は避けた方が良い、という事ですね?
私も、それを心掛けるようにしたいと思います。
5000EXの時は、最初から無頓着にシネスコ・サイズの映画を観たり
していましたけど・・・。

ところで、「魔法の箱1号」とは、もしやQUALIA001のことですか?
あれをお持ちとは、素晴らしい!

書込番号:7065546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2007/12/04 09:04(1年以上前)

横からこちらも失礼いたします

当たり前田のおせんべいさん

>薄型ワイドTVではワイドモードにしてしまうと映像が
台無しに・・・。
とはどういうことでしょうか?4:3TVでデジタルチューナーをパンスキャンモードにすれば、縦に伸びるか普通に見えるかですがレターボックスモードにすれば太って潰れるのです。
それと関係があるのでしょうか?

書込番号:7067520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/04 19:59(1年以上前)

ねこんのさん、初めまして。

「ワイドモード」などとアバウトな表現をしましたが、正確に言えば
XEL-1の4:3ソースの表示モードは、「ノーマル」「フル」「ズーム」「ワイドズーム」
「字幕入り」の5種類あります。
その内、元の情報を蹴らないで表示出来るのは左右に黒帯を入れて4:3表示する
「ノーマル」と、上下の情報はそのままに左右を画面いっぱいに広げる「フル」の
2種類になります。

>かと言って、ワイドモードにしてしまうと、可愛い女の子の映像が
台無しに・・・。

この駄文の意味は、「ノーマル」モードでの焼き付きを嫌い「フル」モードで
表示すると、人物が太めに表示されてしまうという意味です。
例えて言うなら、アイドル時代の天地真理の映像が現在の天地真理の姿に
なってしまうという、悲劇が起こる訳です。

そんな訳で、4:3SDソース用にVGAパネルの有機ELテレビがあればいいのにと
思うほどですが、商品規格上あり得ないのでXEL-1で適当にモードを選びつつ、
騙し騙し?観賞するしかありません。

書込番号:7069588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件 XEL-1 [11インチ]のオーナーXEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/04 22:29(1年以上前)

こんばんは、当たり前田のおせんべいさん。
 取り説を見ていたら、XEL-1にもパイオニアのKUROシリーズのような
オービター機能(焼き付き防止のために画像を微妙に動かす)がある事が
判明しました。考えていたよりも、焼き付きには神経質にならなくても
いいかもしれません。

 QUALIA001と5000EXのコンビでいいエージングが出来、極上の画質を
堪能出来たと思っています。麻倉怜士先生にお話したら「おお、羨ましい」
とおっしゃっていました。御本人はQUALIA004とのペアで使ってらっしゃる
ようですが。

書込番号:7070414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/05 06:49(1年以上前)

フルHD大好きさん、おはようございます。

おっしゃる通り、取説に焼き付き防止の為のオービター機能に関する記述が、
さり気なく記載されていますね。
しかし一方で、焼き付き防止の対応策にまるまる1ページさいていますので、
ユーザーは神経質にならざるを得ませんね。
クレーム阻止の為に、メーカーは二重に「保険」を掛けている感じですが、
フルHD大好きさんのおっしゃるように、オービター機能を信用して
いいのかも知れません。

>麻倉怜士先生にお話したら「おお、羨ましい」とおっしゃっていました。

イベントなどで、お話したのですね?
HiViなどの専門誌は、提灯記事が多いという印象もあるのですが、
麻倉先生の記事は説得力があるので、個人的に信奉しています。
麻倉先生に羨ましがられたフルHD大好きさんが、羨ましいです(笑)

書込番号:7071774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/12/05 08:59(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
有難うございます
>表示モードは、「ノーマル」「フル」「ズーム」「ワイドズーム」
>「字幕入り」の5種類あります
字幕はノーマルの入り無し、フルの入り無し、ズームの・・・ではなく別物でしたか
>「フル」モードで
表示すると、人物が太めに表示されてしまうという意味です。
レターボックスに相当するモードなので太めになるのですね。
太くなるのを嫌っているのにワイドでなければ嫌だという人がいまして
そういう押しつける人に苦しめられていましてその対策の参考にさせていただきたかったのです。
>4:3SDソース用にVGAパネルの有機ELテレビがあればいいのにと
思うほどですが、商品規格上あり得ないので
できれば見たいものですね。この製品は出力や入力が少なくて
残像対策はしりませんがアナログ放送が受信できないのでやや、残念に思っています。
せめてフルHDなら・・・

書込番号:7071979

ナイスクチコミ!0


スレ主 PVM-D14L5Jさん
クチコミ投稿数:357件

2007/12/20 00:24(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

亀レス失礼します。

HD DVD/DVDツインフォーマット・ソフト「小野真弓/OVERTURE」を
お持ちなんですか。HD DVD唯一のグラビアアイドルのイメージ物
ですね。それにしても、同様のソフトが他に皆無なのも困ったものです。

ブルーレイでは、グラビアアイドルのイメージ物が一本たりともリリース
されていませんね。

BSフジでは「水着でハイビジョン」、「動く!アイドルお宝名鑑」などで
放送したグラビアアイドルのハイビジョンコンテンツを多く所有しているし、

BS日テレや、BSi、テレビ東京等でも、同様の映像ソフトを所有していますが、
放送のみか、DVDのみの販売に終始しています。

ハイビジョン映像で見るグラビアアイドル物の画像も確かに癒しになりますね。
それと、モニターの画質差もよく判別できる優れた素材でもあります。

音楽もののソフトも、少なすぎます。映画ばかりじゃ、普及しないでしょうね。

それらのソフトが、BDやHD DVDで安定的にリリースされる時が来るのか、来ないのか・・・

画質にこだわる人は、全体の中では、マイノリティーなのかも知れませんね。

書込番号:7137090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 XEL-1 [11インチ]の満足度5

2007/12/20 12:24(1年以上前)

PVM-D14L5Jさん、こんにちは。

映画が市場を引っ張っている現状からすると、BD&HD DVDが
映画タイトル偏重になるのはやむを得ないのでしょうが、
音楽ファン、グラビアアイドルファンにとっては、寂しい限りですね。
LD、VHD(古っ!!)、DVDのソフトが初めてリリースされた当時は、
もっとタイトルにバリエーションがあったような気がします。

現状、例の小野真弓ちゃんのソフトと、BDの「AKB48ライブ」「デスチャ・ライブ」の
繰り返し視聴で我慢せざるを得ない状況です。
クラシック系タイトルはOPUSレーベルからバレエ・オペラのHD DVD
タイトルが発売されるようになりましたが、こちらも品揃えは
まだまだこれからというところです。

XEL-1は画面サイズからして映画向きではないので、ビデオ撮り作品の
リリースを増やして欲しいと熱望ですね。

書込番号:7138361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XEL-1 [11インチ]」のクチコミ掲示板に
XEL-1 [11インチ]を新規書き込みXEL-1 [11インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XEL-1 [11インチ]
SONY

XEL-1 [11インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月 1日

XEL-1 [11インチ]をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング