21VD17 (21) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:21インチ 搭載プレーヤー:ビデオ/DVD 21VD17 (21)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 21VD17 (21)の価格比較
  • 21VD17 (21)のスペック・仕様
  • 21VD17 (21)のレビュー
  • 21VD17 (21)のクチコミ
  • 21VD17 (21)の画像・動画
  • 21VD17 (21)のピックアップリスト
  • 21VD17 (21)のオークション

21VD17 (21)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月16日

  • 21VD17 (21)の価格比較
  • 21VD17 (21)のスペック・仕様
  • 21VD17 (21)のレビュー
  • 21VD17 (21)のクチコミ
  • 21VD17 (21)の画像・動画
  • 21VD17 (21)のピックアップリスト
  • 21VD17 (21)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 21VD17 (21)

21VD17 (21) のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「21VD17 (21)」のクチコミ掲示板に
21VD17 (21)を新規書き込み21VD17 (21)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これと同じ型の

2003/02/10 19:52(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 21VD17 (21)

スレ主 chihayaさん

それで画面の小さい15VD17を店頭で見かけた方、いらっしゃいますか?
どのくらいの価格なんでしょうか。
近所の電気やサンでは、みつからなかったもので。

書込番号:1295720

ナイスクチコミ!0


返信する
のべちさん

2003/02/17 13:28(1年以上前)

私も15DV17か21DV17のどちらにするか迷っていていろいろ探しているんです。
今のところ15インチの方は42000円というのを見ましたが、通常では5万円台の店が多いようです。
1万円でこの画面の大きさの差は高いの?安いの?

書込番号:1316189

ナイスクチコミ!0


atuyyさん

2003/08/17 19:04(1年以上前)

家の近くの県内のみのチェーン店では53500円でした。

それにしても,http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204070&MakerCD=80&Product=15VD17+%2815%29
の方は情報が皆無ですね…。

6畳の部屋に置くことを考えているので15型にしようと思うのですが,
口コミ情報がないので悩んでいます。
同じメーカーなので21型の評価をそのまま適用しても大丈夫でしょうか?

書込番号:1864297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

耐久性は、、、

2003/06/08 12:01(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 21VD17 (21)

スレ主 燕軍団さん

今回、この機種の購入を検討しているものです。
こういった一体型の機種は、故障した際の不便さが
あると思うのですが、通常に使用していて故障等
が発生したケースはないのでしょうか。(購入してすぐとか)
この機種を使用されている方の経験等お聞かせください。

書込番号:1651503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCでのDVDビデオ作成ソフトの再生

2003/06/05 19:29(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 21VD17 (21)

スレ主 かんのやさん

このテレビを使用している者ですが
近いうちにパソコンを買ってパソコンでDVDビデオを
作ってみようと思っているのですが
DVDの記録メディアにもいろいろなのが
ありますよね このテレビで再生して見られたよ
という方やちょっとした注意点などを
教えてほしいのですがお願いします

書込番号:1643102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/05 19:40(1年以上前)

最初はいくら安くても、50枚とか100枚とかまとめがいせずに、色々試してみる、それで一番安定したメーカーの品番をまとめ買い。

いまうちには42枚使えないDVD-Rがある<このDVDプレーヤーじゃないけどね

書込番号:1643127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画は、

2003/05/28 00:39(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 21VD17 (21)

DVD録画は、できるのですか。?

書込番号:1616098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/05/28 00:49(1年以上前)

DVDに録画することは出来ません。

書込番号:1616138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/28 00:59(1年以上前)

そのうちに出るかもね<出来るやつ

書込番号:1616179

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/05/28 03:10(1年以上前)

TVとVHSは「テレビデオ」とか言ってましたが
TVとDVDレコの場合は「テレコーダ」とかですかね?(笑

#DVDレコもVHSもジャンルは「ビデオ」ですね (^^;

書込番号:1616446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

僕も教えて欲しい方ですが・・・

2003/01/08 03:00(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 21VD17 (21)

スレ主 ちゃちゃちゃさん

僕も買うのを迷っております。
現在、ビデオが壊れていて、おまけにTVもリモコンがイマイチ反応が悪い。
すでにTVは8年ぐらい経っていて、ビデオもその程度の年数いってます。
この際と思いTV&ビデオの同時購入を考えてます。
それで、これらをいろいろと見てきましたが、テレビデオ+DVDの機種が、
一番良く僕には目に止まりました。
ただ・・・出されているメーカーがシャープと東芝しか無いので、
選択幅が狭いのが非常に残念です。(ToT)
テレビデオだけの機種ならそこそこあるのですが、
DVDもとなるとかなりメーカーもキツイのでしょうか?
壊れた時の事を考えると全て一緒と言うのは、メーカーも嫌がるのでしょうかね?
(自分も修理中は何も見れなくなりますが・・・)

かみひこーきさんと同じに僕自信も使ってる方にこの機種についての
使用感は聞きたいのですが、なかなか情報が来ないようなので、
自分で見た目だけとなりますが少しだけ購入したい理由を流したいと思います。

1.TV+ビデオ+DVDがすべてこなせる。
2.配線の手間が無い。スリッキリする。
3.リモコンがひとつで済む。こちらもスッキリ。
4.価格もTVとVHS+DVDデッキ購入の合計とさほど変りがない。
5.音もなかなか良かった。(店頭ですが)
6.D1端子が1系統付いている。(シ○ープさんにはありませんでした。)
7.国内有名メーカー。(だから良いって事はないですが・・・)

以上の事が今のところ選んだ理由です。
しかし、まだ迷ってます。
別々に買った方が良いのかどうか・・・(^^;
コンパチになってる電気製品事体の購入が初めてなので、
故障が一番気になるところです。
誰か追加説明&回答あればお願いします。

書込番号:1197839

ナイスクチコミ!0


返信する
かみひこ〜きさん

2003/01/11 17:22(1年以上前)

その後、カタログを観ると、色々疑問がわいてきました。

1. SQPB(S-VHS簡易再生)機能に付いての記載が無い。
2. CMカット/スキップ機能が無い。
3. 19ミクロン4ヘッドなのかどうか、記載が無い。ということは、3倍モードで録画したテープをスチル(静止)画像にした時に、ノイズが乗る。

プラス面としては、オンタイマー付きという事でしょうか。但し、「何時何分にオン」なのか、「何時何分後にオン」なのかによって、使い勝手が大きく違ってきます。カタログ中には「予定時刻になると自動的に電源オン」と記載されている為、一体どちらの方法なのか迷ってしまいます。目覚まし代わりに使いたい自分にとっては、もちろん「何時何分にオン」の方が使い易いのですが…

ちゃちゃちゃさん、しかし皆さんからレス来ないですね。(自分のも含めてですが)。TV+VHS+DVD商品が現在のところ、2社だけなのと、やはり故障した時のリスクが高い為、実際に購入された方は少なく、購入された方でもこのHPを知らない方もいるため、相当数絞り込まれてしまうのでしょうね。

書込番号:1206948

ナイスクチコミ!0


kiyogolfさん

2003/01/28 08:41(1年以上前)

ちゃちゃちゃさん、かみひこ〜きさん。はじめまして。
21VD17のユーザー、kiyogolfです。
まだ購入後3ヶ月ですが子供用に活躍しております。
私は詳しい方ではありませんが使用雑感を少し・・・
1.リモコンは指向性が強くきちんと狙わないと反応しない。
2.リモコン形状が手に馴染まず持ちづらい。
3.ビデオテープを入れるとデータを読みにいって即反応しない。
と気に入らない点を先に書きましたが結論的には買って良かったと思います。
性能的には「平均的」だと思いますが何と言いましてもお手軽です(^-^)
かと言ってD1端子もありますし。
D1にはBSデジタルチューナーを接続していますがとても綺麗です(当たり前か)
かみひこ〜きさんが懸念されている目覚まし機能は何時何分で設定できますよ。
私でお答えできる事がありましたら質問してください。

書込番号:1255010

ナイスクチコミ!0


kiyogolfさん

2003/01/29 07:55(1年以上前)

ごめんなさい、アイコン間違えてしまいました。
私は40代の男です(^^;

書込番号:1257958

ナイスクチコミ!0


おしえてください・・さん

2003/02/01 05:25(1年以上前)

場所をとらないし購入しても便利なのでは?

いまDVDはパナ東芝が2強時代だそうですし
性能はいいみたいですよ

書込番号:1266208

ナイスクチコミ!0


ぶんだすさん

2003/03/15 23:04(1年以上前)

便乗で質問なのですが、21VD17ではMP3形式の音楽を
再生することは可能ですか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1396359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品を購入された方へ

2003/01/08 00:41(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 21VD17 (21)

スレ主 かみひこ〜きさん

各メーカーがテレビデオを持っていますが、東芝のこの機種のみ、DVDも再生できるものとなっていて、実際の使い勝手などについてご存知の方がおられれば、購入時の一助にしたいと思っています。我が家には未だDVDプレーヤーなるものは無く、この機会にテレビデオにプラスされているこの機種が購入の最右翼となっています。

実は昨日、サブで使用していたオリオン製のテレビデオ(20VT1R)が突然、「バチッ」という音ともにテレビが全く映らなくなってしまいました。4年弱使用したもので、ディスカウントショップ(現在は倒産)した先の特売で、3万円以下の2万円台で購入したかと思います。

以前からリモコンの信号を受け付けなくなっており、リモコンを交換したものの、状態が変化していない為、本体がリモコンの信号を受け付けなくなっていました。本体にはビデオの早送り・巻き戻しのボタンが無く、再生・停止/取り出しボタンのみでしたので、ビデオの再生には苦労しました。いずれは買い替えも考慮に入れていたものの、突然の「臨終」で不便しています。

オリオンも生産は中国などでさせていると思えるので、製品寿命が短くなるのは致し方ないにしても、5年も持たずに廃棄しなければならなくなって非常に残念です。このため次回のテレビデオについては、オリオン以外の修理対応のしっかりしたメーカーを考えています。

以上のような状況の為、どなたか東芝のこの機種についての情報を下さい。

書込番号:1197515

ナイスクチコミ!0


返信する
panboさん

2003/03/02 08:03(1年以上前)

キッチン用テレビがブラウン管故障(寿命)したので、買い替えを検討しました。最初はテレビデオを探していましたが、テレビ+DVD+VTRを知り、シャープ製と東芝性(21VD17)で迷ったあげく、昨日東芝製を購入しました。小生も絞り込み方法は価格comの商品ランキングとスペック比較、このようなコメント欄を参考にしました。(ただレーダーチャートのグラフは評価に感情が入っていて参考程度と判明)スペックの中でアナログBSの有を探しましたが、このようなテレビ自体が少ないため断念。ただD1端子がついていてBSデジタルチューナーを設置すれば見られる、ということで妥協しました。最終決断は価格とスタイル等でしたが、前者は近くの家電にて交渉し価格com1位並が成立したのでOK、後者はサイズのコンパクトさと発売1年くらいということ、デザインがスマートであったので決めました。使ってみた感じですが、コンパクトさが部屋にぴったり、特に前面パネルにテレビ、VTR、DVDのデザインは見ていて満足感がわきます。リモコン(単4電池2本)はスマートだし5m離れて30°以上ズレても動作しました。DVD、VTRはそれぞれ使ってみましたが特に不満なしです、ただリモコンにイジェクトボタンがないので、ストップ後、本体のイジェクトボタンで取り出すことになります。ウーハーのふれこみで付いているバズーカなるものは所詮21型テレビであり、多くはのぞめません。画像は非常にシャープ、気にいっています。本体前面下にVTR系の操作ボタンがあり、本体側でも使いやすい。最後に寿命(または故障かな?)についての心配がありますが、我が家にもう一台のテレビデオがあり、6年以上経過しまだ元気で動いています。配線もなくコンパクトさを求めるなら最高のテレビかな?以上、参考になれば、

書込番号:1354109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「21VD17 (21)」のクチコミ掲示板に
21VD17 (21)を新規書き込み21VD17 (21)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

21VD17 (21)
東芝

21VD17 (21)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月16日

21VD17 (21)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)