
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月12日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月12日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月16日 23:33 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月23日 18:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月3日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 25ZS17 (25)


はじめまして。
先日25ZS17を購入したばかりですが、ちょっと気になる点があって
書き込みさせていただきました。
購入して2日目くらいに、ツーという音が聞こえ始めました。
多少の動作音は仕方ないと思いますが、以前利用していたテレビ(Panasonic)
に比べかなりうるさく、夜など静かな時は本当にうるさいです。
メーカーに聞いてみたところ、たぶんブラウン管から出ている音で
気になる人もいるかもしれないが、仕方ない音だとのことです。
今のテレビは、昔のテレビより大きな音が出てるとのことでした。
まあ、仕方ないのであれば我慢しますが、余りに気になる音なので
失敗したなー!と思っています。
皆さんはそのような症状はありませんか?
0点

そんな音、我が家では一切しませんよ。
クレーム(交換)でしょう。
書込番号:1665407
0点



テレビ > 東芝 > 25ZS17 (25)

自己レスです。
東芝に問い合わせを出したところ、同じ仕様であるとの回答でした。
色違いと考えて、購入しました。
下に書かれている方もおられますが、メーカが用意した画質メニューはどれも使えず、「お好み調整」+省エネ設定で、標準から大きく設定を変更する事で良好な画質が得られました。
29800円に、お客様感謝デーの5パーセント割引で、良い買い物が出来ました。
書込番号:1515370
0点


2003/05/19 13:28(1年以上前)
渡しは25ZS17と25ZBを二台購入したのですが、画像調整をどの設定にされたのか? 出来たらお教えください。
書込番号:1590683
0点

c230swさん 、こんにちは。
最近ここに来ていなかったので、遅くなりまして済みません(見てるかな?)。
我が家の設定です。
ギトギトが嫌いなので、控えめな表現をさせています。
お役に立てれば・・・
映像メニュー:お好み
映像調整
ユニカラー:34 色合い:+13
明るさ :-10 画質 :00
色の濃さ :-28
省エネ設定:減1
音声調整
バズーカ:50
以上です。
書込番号:1665394
0点



テレビ > 東芝 > 25ZS17 (25)


ビクターのほうでも書かせてもらいましたが
今21インチなので次は25インチにしたいとおもいこちらにも書かせていただきます
画質について質問なんですがAV-21K3とこちらとどちらが綺麗なんでしょう?
大体で良いので教えてください
0点


2003/01/22 18:32(1年以上前)
私もソニーのKV-25DA55と、この東芝の25型のどちらにしようか迷っています。下の書き込みを見ると、このブラウン管は表現力が良くないと書いてありますが、他の買った人の評価は高いし。どうなんでしょうね・・。使っている方、どんな感じか教えて下さい。
書込番号:1238528
0点


2003/03/16 23:32(1年以上前)
このテレビを買って、今日届きましたので感想を言わせてもらいます。
最初に届いただけの状態での画質のあまりのヒドさにとてもビックリしました。店で見たときの印象とあまりにもかけ離れているのでハズレをつかんだのかと思いました。
しかし、「映像調整」の機能があり いろいろいじくっていけば何とか普通に見られるようになりホッとしました。
(デフォルトの映像設定はムチャクチャですよ)
購入を検討されている方は一度店頭のものの映像調整の設定状態をご確認あれ。また、他社製品の調整具合を見てみるのも面白いんじゃないでしょうか?
書込番号:1400073
0点



テレビ > 東芝 > 25ZS17 (25)

2003/01/23 00:41(1年以上前)
http://www.toshiba.co.jp/webcata/ctv/25zb27.htm
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。
書込番号:1239751
0点



2003/01/23 00:44(1年以上前)
http://www.toshiba.co.jp/webcata/ctv/25zb27.htmは何度も見ましたが
http://www.toshiba.co.jp/webcata/ctv/25zb27.htmを見る限りでは
ヘッドホン端子もないということですか?
書込番号:1239764
0点


2003/01/23 05:24(1年以上前)
カタログを見るとヘッドホン端子はもちろん付いてますが、
オーディオ出力端子(音の出力端子ってこれでいいんですよね?)
は付いてません。もっと上のクラスの機種だと付いてますが。
書込番号:1240093
0点



2003/01/23 18:06(1年以上前)
ヘッドホン端子はついてるんですね
ありがとうございました
書込番号:1241296
0点



テレビ > 東芝 > 25ZS17 (25)

2002/10/23 14:54(1年以上前)
先日、今まで使っていたTVのブラウン管が突然切れてしまったので
取り急ぎ購入しました。このブラウン管の表現力はあまり良いとは
言えません。いままで使ってたTVのほうが画像は良かったと今更
ながらに後悔しています。ビデオ入力にしても3系統とありますが
ビデオ2は前面に端子があるので実質2系統と考えた方がよいでしょう。
5000円程度高くても、KV-25DA55のほうが良いのではないでしょうか?
書込番号:1019464
0点



2002/11/03 20:56(1年以上前)
結局KV-25DA55にしました。
コジマで38000円でした。満足です!
うめしんさん、ありがとうございます。
書込番号:1042869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)