

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月13日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月25日 14:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 28D2500 (28)


このサイトを利用して、近所の電気屋よりも8万円近く安く購入できて大変満足しています。私の感想は以下です。思いのほか良かったこと:BSでクラシックを聞きたいと思っていたので、スピーカーが他社製に比べ小さいので、音質を気にしていました。しかし、低音が思いのほか良く聞こえておどろきました。普通の人は音質に関しても、満足できると思います。思いのほか悪かったことは、電源を入れてから10秒近くたって、画面が出てくることです。チャンネルを変えたときに時間がかかるのはがまんできるのですが、ちょっと10秒は重いなと思いました。また、リモコン一つで、BSデジタルと民放が操作できるのはやはり便利ですし、ハイビジョンも気持ちが良いです。予約視聴を電源待機時にできないのが残念でした。(朝の目覚ましにはつかえないので・・。)自分の家のアンテナはマンション共用であまり移りが良くなかったのですが、このテレビにしてからは移りに関して全くストレスがなくなりました。
0点



テレビ > 東芝 > 28D2500 (28)


2002/02/25 14:26(1年以上前)
すいません。書き込みの途中で、送信してしまいました。改めて、続きを述べます。
ハイビジョンでオリンピックを観戦しましたが、買って良かったと思いました。友人のソニーから年末に出たプラズマの32型と迷いましたが、まだ、画質は、ブラウン管には、到底かなわないと思いました。しかも、値段が、別途チューナーを付けて税込み50万円近くなるプラズマと、最初よりチューナ付きで17万円では、次回の買い替え時に、進化して安くなったプラズマを購入するには適度の出費と思います。前の方の言っていた画面のゆがみも全くありません。しかも、28型のため重さも40キロ(32型や36型になると60キロぐらいになる)と一人で動かせ、しかもコンパクト、8畳位の狭い部屋には、十分です。また、初めてのデジタル放送にチャンネルの多さと、ラジオ放送の多彩さにチャンネルの選択に迷ってしまいます。初めて、ハイビションを購入するには、価格や大きさ、画質全てに満足です。今、出始めた高いプラズマ無理して買って、今後、ますます進化するプラズマを横目に我慢する必要は無いと思います。今は、デジタルハイビジョンを、安くなったブラウン管の繊細な画面で、とりあえず鑑賞する時代と思います。
書込番号:559782
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)