28D4000 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
28D4000 (28) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 28D4000 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28D4000 (28)の価格比較
  • 28D4000 (28)のスペック・仕様
  • 28D4000 (28)のレビュー
  • 28D4000 (28)のクチコミ
  • 28D4000 (28)の画像・動画
  • 28D4000 (28)のピックアップリスト
  • 28D4000 (28)のオークション

28D4000 (28)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 5日

  • 28D4000 (28)の価格比較
  • 28D4000 (28)のスペック・仕様
  • 28D4000 (28)のレビュー
  • 28D4000 (28)のクチコミ
  • 28D4000 (28)の画像・動画
  • 28D4000 (28)のピックアップリスト
  • 28D4000 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

28D4000 (28) のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28D4000 (28)」のクチコミ掲示板に
28D4000 (28)を新規書き込み28D4000 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品が

2003/11/02 21:36(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 ベストな電木さん

近くのショップで展示品を見てきましたが、なぜか28D4000だけが電源が入っていませんでした。
どうしても画質をチェックしたかったので、電源を入れたところ30秒くらいして、突然画面がバグって、訳の分からないバグ画像が続いた後、エラー表示のままとなりました。
こんなのをお店で見てしまうと、ちよっとかな?と思ってしまいます。
こんなことって、よくあるんでしょうか?

書込番号:2086177

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ベストな電木さん

2003/11/08 01:00(1年以上前)

うーん、東芝もブラウン管の製造を来年で打ち切ると発表しましたね。
地上デジタル放送に対応している28D4000は魅力でしたが、ちょっと不安。

書込番号:2103775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ

2003/10/09 01:03(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 toshi-yaさん

デジタル放送はきれいに写るんですが、地上波AとスカパーをS1端子で見ると激しい動きでもないのに画面全体にブロックノイズが出てしまいます。激しいと、うす●しモザイクがかかったみたいな感じなんです(笑)。皆さんはどうでしょうか?初期不良かな?

書込番号:2012693

ナイスクチコミ!0


返信する
Steps 5 6 7 8さん

2003/10/19 12:40(1年以上前)

地上Aでは出ないと思いますが
スカパーはもともとそういうものです、レートも低いし

書込番号:2042831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2画面機能

2003/09/15 14:23(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

このテレビの2画面機能は従来のテレビと同じと思っていいですか?
地上波チューナは2組入ってるんでしょうか。

書込番号:1945146

ナイスクチコミ!0


返信する
debutさん

2003/09/17 01:15(1年以上前)

HIRA2さん 
従来の『ダブルウィンドウ』機能と違い、片方で地上波番組を見ながら、もう一方でBSデジタル番組を見ることができる『2画面』らしいです。尚、D4端子搭載のワイドテレビには『ダブルウィンドウ』がついています。

書込番号:1950023

ナイスクチコミ!0


debutさん

2003/09/17 01:22(1年以上前)

少し追加です。
『ダブルウィンドウ』搭載のワイドテレビは、28ZP58などです。

書込番号:1950041

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRA2さん

2003/10/05 02:36(1年以上前)

情報ありがとうございました。
お礼がおそくなってすみません

書込番号:2001566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D4端子での録画

2003/08/15 16:32(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 肥後のおかっぺさん

最近28D4000を購入してほぼ満足して使用中ですが、同じ東芝のHDD&DVDビデオレコーダーRD−X3にハイビジョンを録画すると画質が全く悪くなるのはなにか原因があるのでしょうか?レコーダー内部のチューナー録画は綺麗に録れるのですがね。どなたか同じ経験のある方教えていただければたすかります。

書込番号:1857677

ナイスクチコミ!0


返信する
つじしんさん

2003/08/15 18:08(1年以上前)

RDではハイビジョン録画できないことはわかってますね。
それとライン入力のビットレートはどのくらいに設定していますか?

書込番号:1857846

ナイスクチコミ!0


スレ主 肥後のおかっぺさん

2003/08/18 21:17(1年以上前)

つじしんさん 早速のメール有難うございます。画質レートは最初は2.2でその次は4.6で試しましたが、いずれにせよ画質が落ちるのは仕方ないことでしょうね。6.8位なら少しはいいかもしれないですがまだやってません。D4端子よりかえってS2端子の方が良いかもしれないと考えますが、まだ試してません。いろいろやってみたいと考えてます。

書込番号:1867505

ナイスクチコミ!0


つじしんさん

2003/08/25 00:28(1年以上前)

最低でもSPで録画しないとだめですね。 画質が悪いというのはブロックノイズが出るということですか?
一度RD内蔵のアナログBS-1と、デジタルBS-1との画質を比べてみたらどうでしょうか?

書込番号:1883551

ナイスクチコミ!0


スレ主 肥後のおかっぺさん

2003/08/26 12:08(1年以上前)

つじしんさんへ 毎度有難う。画質を徹底的に追うならばレートを1.4にしてみると問題ないようですね。しかしそんなに神経質になる必要はないようで、まあまあでしょうね。要するに何が目的か冷静に考えれば総てアマチュアのすることで好きなもののお遊びに尽きるようです。

書込番号:1887202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「28D4000 (28)」のクチコミ掲示板に
28D4000 (28)を新規書き込み28D4000 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28D4000 (28)
東芝

28D4000 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 5日

28D4000 (28)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)