
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月30日 11:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月26日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月16日 00:26 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月7日 05:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)


この機種もそろそろ終わり。今日の価格は、もう2社しか扱いがないですが、
100,800 total-price 191,101 マサニ電気
やってくれますね。マサニ電気。
0点



テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)


先日ソフトウェアのアップグレードができるという表示だったので
ネットの2画面ができるようになったかと早速してみたのですが、
それを含めてメニューではなにも変わった気配がありません。
東芝のHPに行ってもなにも情報がないのですが、
今回のソフトウェアアップグレードはなにを行ったのでしょうか?
ちなみに地上波デジタルはCATVが対応していないので、関係ない地域です。
そっちの変更だったら切ないなぁ。。。
0点

ソフトウェアアップグレードの内容は、ほとんどのメーカーで非公開です(全てかも)。
>ネットの2画面
勝手な思いこみをされていると、がっかりしますよ(-_-;)
書込番号:3074256
0点



テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)
その通りです。仕様が更新されていないですね。
D4000は発売当初、地デジ対応ではありませんでした。
途中(昨年9月?)から対応になっています。
書込番号:3034894
0点



テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)


http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_02/pr_j0301.htm
当社は、現在発売中の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「beautiful“face”L4000シリーズ」など7機種について、テレビから手軽にインターネット上のホームページを閲覧(ブラウジング)できる機能を追加する「インターネット機能アップグレード」を開始します*1。
機能の追加は、当社専用サーバからインターネット経由、またはBSデジタル/地上デジタル放送の放送波*2を利用してソフトウェアをダウンロードすることで行ないます。
ん? アナログEPGはキャンセル????
0点



2004/02/04 20:51(1年以上前)
株式会社 東芝 CTV事業部 担当**と申します。
平素は弊社製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
お問い合わせいただきましたテレビ(形名*32D400
0)について回答申し上げます。
LAN機能のダウンロードについて回答申し上げます。
iEPGとはインターネットでサービスされている番組表
です。
「・・・ブラウザ機能を追加されます。これによりアナロ
グ放送の番組表iEPGも読み出せるようになります。」
については、「iEPGでサービスされている番組表を御
覧になることが出来ます。」と回答させていただくべきで
した。
地上アナログ放送を通じてサービスされている、番組表
(G−GUIDE)を見ることが出きるとの誤解を生じさ
せてしまいました。
ここに追加説明をさせていただきました。
iEPGにもいろいろのサイトがあります。容量の大きな
ものは、表示が正常に行えない場合があります。
因みに正常に表示出来たサイトは「ONTV」japan
でしたので、ご連絡申し上げます。
だそうです。
書込番号:2427477
0点


2004/02/08 09:54(1年以上前)
なるほど,ダイヤルアップではダメだネ
LANじゃないと
ADSL申し込むかナネット社会になってくるナ
書込番号:2441681
0点


2004/02/10 12:36(1年以上前)
便乗質問。ADSLはどこでもいいのかな?
ヤフーは別途ルーターが必要?
NTTはルータ不要?よく解らない(ど素人)
地上波デジタルが広域になったら
このTV購入とブロードバンド加入を漠然と検討中です。
書込番号:2450440
0点


2004/02/16 16:16(1年以上前)
D4000のブラウザから書き込んでみました。
書込番号:2477088
0点


2004/02/16 16:18(1年以上前)
先ほどは一行で文字入力の辛さに挫折してしまいました。
ブラウジング用のリモコンか、ワイヤレスキーボードなどがあれば結構使えるかもと思うのですが。
まあ、これからのテレビの最初の一歩ということでアリですかね。
私は、便利じゃないので使いませんけど。
書込番号:2477097
0点


2004/02/16 22:30(1年以上前)
D4000でインターネット 様
私も、インターネット機能の追加し、インターネットが見れるようになりました。
ダイレクトに見れる分だけP社のTNAVよりグーだったと思ったのですが、D4000でインターネット様は、もう書き込みですか。
書込番号:2478505
0点


2004/02/19 00:44(1年以上前)
うちは、ブラウザ機能の名の通り
ブラウジングだけ活用しています。
Tnaviと違いサクサク動作してくれるのでなかなか使い心地もいいです。
書込番号:2487302
0点


2004/04/07 05:34(1年以上前)
インターネット機能追加しました。私はダイヤルアップでやってます。
といっても、LAN接続で自動でダイヤルアップする形式で接続していま
すので、テレビ側からは、常時接続と見えています。最初時間が少しかか
りますが、あとは快適です。ちょっと回線のスピードが遅いのが難点です
が・・・
あとメモリーが少ないんでしょうか? NHKの冬のソナタのページを
見ると、エラーが出ます。もうちょっとメモリ増やしといてくれたらよかっ
たのにとおもいますが、メモリーカード使えるようにソフトウェア改良し
てもらえないでしょうかね。そのうちアップデートがくることを期待して
います。
書込番号:2675220
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)