28D4000 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
28D4000 (28) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 28D4000 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28D4000 (28)の価格比較
  • 28D4000 (28)のスペック・仕様
  • 28D4000 (28)のレビュー
  • 28D4000 (28)のクチコミ
  • 28D4000 (28)の画像・動画
  • 28D4000 (28)のピックアップリスト
  • 28D4000 (28)のオークション

28D4000 (28)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 5日

  • 28D4000 (28)の価格比較
  • 28D4000 (28)のスペック・仕様
  • 28D4000 (28)のレビュー
  • 28D4000 (28)のクチコミ
  • 28D4000 (28)の画像・動画
  • 28D4000 (28)のピックアップリスト
  • 28D4000 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

28D4000 (28) のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28D4000 (28)」のクチコミ掲示板に
28D4000 (28)を新規書き込み28D4000 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自然な色を出すには?

2004/06/16 12:57(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 ピグモン777さん

ユーザーの方、ご教授ください。
ウチのD4000は、肌色が異常にピンクっぽく表示されるようです。
標準設定からいろいろと変更してみましたが、どうも納得のいく色合いになりません。なんか作り物のの色合いという感じで、見ているとクラクラしてきます^^;

希望は、自然な肌色・・・・です。 上手く設定している方いらっしゃいませんか? 是非ともご教授願えればと思います。


書込番号:2927517

ナイスクチコミ!0


返信する
(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/16 23:29(1年以上前)

こんばんは!
自然な色を出すには全体的に色を淡い感じにまとめると良いかもしれません。
私の場合は設定メニューで「お好み」を選んで
ユニカラー:65
明るさ:−20
色の濃さ:−15
色合い:00
画質:+20
に設定しています。
最初は色が薄く感じられるかもしれませんが
慣れてくるとかなり自然だと思いますよ。
それから部屋の明るさを調整できるならばをちょっと暗めにすると見やすくなります。
省エネにもなりますし・・・・

書込番号:2929480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピグモン777さん

2004/06/17 12:25(1年以上前)

kouさん。こんにちは。
レスありがとうございます。

早速ためしてみます。

書込番号:2930861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピグモン777さん

2004/06/27 22:14(1年以上前)

色々試した結果、かなり良い発色になりました。
デフォルトのあざやか設定だと不自然な色ですが、淡い色に設定していくと自然になりました。
細かい設定項目を試行錯誤してベストな値を見つけるのは大変ですが、
トライして良かった〜^^

地上アナログの画質も当初思っていたよりも良く見える(上手くアラがマスクされた?)ようになり、かなり満足しています。

もう市場には殆ど流通していないようですが、10万円前後で購入できるならとってもお買い得なのではないでしょうか! 
P37やP58と比べても、Dシリーズの値段がこなれている今、基本性能など明らかに価格差以上の差があると思います。

書込番号:2969242

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/29 00:40(1年以上前)

>細かい設定項目を試行錯誤してベストな値を見つけるのは大変ですが、

書き忘れていましたが、映像プロ1を選ぶと言う手もあります。
これだとちょっと暖色系ですが面倒な調整が一切要らず、
これも結構ナチュラルな画像になりますね。

書込番号:2973405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が切れる。音が出ない。砂嵐

2004/06/19 19:07(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 はっちちさん

電源が切れる。
音が出ない。
砂嵐。
全部突然なります。何ででしょうか??
電源を入れなおすと直りますが。
故障でしょうか?

書込番号:2938837

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/19 19:50(1年以上前)

リモコンを誰かが気づかないままお尻で押しているとか。。

書込番号:2938977

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっちちさん

2004/06/20 12:20(1年以上前)

違いますねー・・・

書込番号:2941645

ナイスクチコミ!0


HIRA222さん

2004/06/25 18:45(1年以上前)

故障の可能性があるのでサービスマンを呼びましょう。

書込番号:2961027

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっちちさん

2004/06/27 14:52(1年以上前)

店頭販売だったので販売店に連絡して交換してもらいました。
電源装置の故障?だったそうです。
交換してから調子がいいです♪

書込番号:2967762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

在庫処分中

2004/06/07 23:16(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 USB ART MONITORさん

埼玉県内の各家電店で、在庫処分で展示品99800円というのを何軒か見かけました。私はその中の1件で、新品で99800円+10%還元で手に入りました。ラッキーです。

書込番号:2895964

ナイスクチコミ!0


返信する
DX100なんてさん

2004/06/10 12:52(1年以上前)

DX100と大きく違うのかな〜?
一発ネットボタンがあるかないか とか
外部入力端子の数 とか
黒が綺麗 程度なら…
在庫処分期を逃さず D4000を買うぜ!!
4万円位安いし、B−CAS登録してNHK衛星受信料支払に充てるサッ

書込番号:2904652

ナイスクチコミ!0


wenlieさん

2004/06/10 16:44(1年以上前)

99,800円で買えたなんてうらやましいです。
実は私も購入を考えているのですが、まだ売っていますかね?

「各家電店」で検索してもHPが見つからないのですが・・・。

書込番号:2905197

ナイスクチコミ!0


スレ主 USB ART MONITORさん

2004/06/10 23:32(1年以上前)

各家電店とは、固有名詞じゃないですよ。各自、各位の各です。

国道をクルマで走ってみてください。かなりの店にありますよ。

書込番号:2906735

ナイスクチコミ!0


wenlieさん

2004/06/11 08:57(1年以上前)

> 各家電店とは、固有名詞じゃないですよ。各自、各位の各です。
そうですね。お恥ずかしい。

> 国道をクルマで走ってみてください。かなりの店にありますよ。
頑張って、探してみます。ありがとうございました。

書込番号:2907890

ナイスクチコミ!0


展示品でしたが^^さん

2004/06/13 01:52(1年以上前)

私も国道4号沿いの電気店で展示品を90000円でGET
5年保障と、壊れたテレビの無料引きとりと、おまけにD端子ケーブルをつけてもらいました。
この値段で買えるのは恐らくこの時期だけなのでしょうね。

USBARTさんのおかげで電機屋めぐりをした甲斐がありました。

ところで地上波デジタルって、どんな番組がみられるのでしょう?
新聞に番組表もないし、
地上波アナログと全く同じ番組なのでしょうか? 

書込番号:2914888

ナイスクチコミ!0


買っとけばよかったさん

2004/06/14 00:02(1年以上前)

都内の家電量販店で、79800円で出ていました。「ちらし」にも出ていました。昨日はあったのですが、今日はすでに売り切れとの事。最初に見たときに購入していれば・・・ちょっと後悔しています。

書込番号:2918635

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/14 00:11(1年以上前)

展示品でしたが^^さんへ
>地上波アナログと全く同じ番組なのでしょうか?
現状はサイマル放送です。
地上Aと同じ放送をしています。

書込番号:2918682

ナイスクチコミ!0


展示品でしたが^^さん

2004/06/14 01:58(1年以上前)

>kouさん
レスありがとうございます。
サイマル放送ということなのですね。了解です。

地上デジタルの方が画質が良いなんてことはあるのでしょうか?
全く同じならゴーストが皆無の分綺麗だということになるのでしょうね。^^

>買っとけばよかった さん
おぉ、それは安いかったですね。ビックリ価格だっ。!
チラシに掲載されるということは新品なのでしょうね。家が近かったら・・・なんて思ってしまいました。(笑
ちなみにさしつかえなければ店名を教えていただければ・・・今後、電機屋廻りをするときのルートに加えようと思います^^(笑

書込番号:2919080

ナイスクチコミ!0


スレ主 USB ART MONITORさん

2004/06/14 06:08(1年以上前)

安く買えた方が出て、よかったです。
9万円で引き取りと5年間保障ですか。実質8万円くらいの感じですね。あと5年間保障が付けば、展示品でも気分はスッキリですよね。

なぜ埼玉なのか考察してみました。
ひょっとすると地上波デジタルのエリアの関係で、まだ地上波デジタルは早いと思っている家庭が多いのでしょうかね。

書込番号:2919272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の映り

2004/05/11 18:46(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 マンクネンさん

最近購入し、画質の良さには満足してるのですが、ひとつ気になる点があります。画面のコーナー、一箇所だけ、ぼんやりと赤紫っぽいかんじで映ってるのです。白っぽい画面になると色がついてるような感じなのですが、同じような症状の方いますか?

書込番号:2797074

ナイスクチコミ!0


返信する
HIRA222さん

2004/06/12 19:28(1年以上前)

着磁という現象ですね。電源を入れたまま向きを変えたりすると起こりやすい現象です。夜は電源を切っておいて2〜3日見てもよくならないようならサービスマンを呼んでください。(電源を入れるたびにTVの消磁回路が動作しています)

書込番号:2913303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音鳴り

2004/06/05 16:19(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 どうしたらいいのでしょう?さん

先月28Z58を購入しましたが、直後から画面の多くの部分が白い画像(たとえばゴルフ中継の空とか)のときに音鳴り(ビィービィー)し出しました。早速カスタマーセンターに電話してみてもらったところ、「変換コイルが振動している」ということで交換してもらいました。
交換した翌日もまた音鳴りが発生して、電話したところ「今発生していなければ対応できない」とのことでした。この事象が再現性100%じゃないので困ってしまいます。しかし、この事象が一回始まってしまうと耳障りで困ります。 どうしたらいいのでしょう? よろしくお願いいたします

書込番号:2887055

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/06/05 18:01(1年以上前)

この機種は持っていない者です。
ふと思いついたのですが、鳴り出した時にカスタマーセンターに電話して、「ほら、聞こえるでしょ」と言えれば良いのですが。しかし、残念ながら電話ではこのような甲高い音は届きません(汗)。ダメですね。以前、トリビアの泉で鈴虫の声が電話で通じないとかやってましたね。。。
このような音が周波数が何Hzかは測ったことはないのですが、DV や 8mm のビデオカメラでならもしかしたら録音できるかもしれませんので、ダメモトで鳴った時と鳴っていない時の両方を、テレビの画面と共に録画・録音してみてはどうでしょうか。これで、音が録音できるようならば、これを証拠に強気に交換を申し出られれば良いと思います。こういう場面では強気が大事です。
ちなみにテレビの水平走査の周波数そのものである 15.75kHz (プログレッシブだとその倍?)は、これは耳の良い人ならまれに聞こえるのかもしれませんが、それをなくすのはさすがに無理です。
でも、今回は聞こえるときと聞こえないときがあるそうなので、やはり、故障のためにそれよりも低い周波数(8kHz位?)の音が鳴っているのでしょう。

書込番号:2887342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2画面ですが

2004/05/12 00:51(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 くろべえ11さん

購入検討中ですが、この機種の2画面は「VHS再生+地上波アナログ」とかはできるのでしょうか?

書込番号:2798722

ナイスクチコミ!0


返信する
MinoTkeoさん

2004/05/13 01:50(1年以上前)

今、家のテレビで操作して調べてみましたが、2画面の構成は、デジタルとアナログ(外部入力を含む)となっているようです。ちなみにアナログ放送の画質が好きでないので、2画面やるとすれば外部入力とデジタル放送を考えています。

書込番号:2802347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「28D4000 (28)」のクチコミ掲示板に
28D4000 (28)を新規書き込み28D4000 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28D4000 (28)
東芝

28D4000 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 5日

28D4000 (28)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)