
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月1日 12:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月28日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月23日 22:53 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月22日 01:30 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月21日 08:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月5日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)


遂に届きました。P社と違って、アンテナ端子も分波・分配の不要なデジ・アナが1本にまとまっており、プロットタイプの在庫品かと一番不安だったのですが、しっかりと地上デジタルチューナーもセット済みを確認しました。早速セットアップしてみました。
BS・110度CSアンテナの向き設定をアマチュア無線機を使って親と二人でやりました。アンテナレベルはレベルの最大51に対して50でています。参考にならないかな。でもちょっとこれは大変なので近所の電気店でアンテナも同時購入してつけてもらったら良いかも。
使用3日目ですがP社、T社、S社、V社等と液晶,ブラウン管ハイビジョンTVとずいぶんと画質比較したかいがありました。コンパク
トで片手で使いすいリモコンは、手の不自由な親から一番喜ばれており、私はといえば電柱が近いのと設置場所が業務用エアコンの真下
なので二番目に心配していた地磁気の影響も全く受けてなかったこともあり、一番コンパクトなキャビネットでありながら、目にやさしいナチュラルな色、東芝の開発技術者がかわいそうなほどです。。。。
地上波デジタルは、2004年暮れまで見れない環境ということもあり、正月明けに高利得のアンテナが届いたら報告します。
0点



テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

2003/12/28 22:58(1年以上前)
kazukoro さんありがとうございました。panaかvictorかと迷っていましたが、ちょっと不安もありましたが,書き込みを読んでこの機種をセ○ドで買ってしまいました。納品は2日後です。商品が届いたらまた報告しますね。ちなみにpanaとの比較で決め手になったのは淡白な画質とBSデジタルと地上デジタル(地上アナログ)のボタンが分かれていてダイレクトに飛べる使い勝手のよいリモコンでした。届いたらまた報告します。
書込番号:2281955
0点



テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)


今まで、D-VHSでIlink経由で録画してたから気づかなかったんだけど
松下のDVDレコーダーのDIGAにAVマウスでの録画予約ができません・・・・
旧型のVHSビデオデッキなんかよりもDVDレコーダーに対応すべきだと思います。
東芝さんは、かなり普及しているDVDレコーダーの『DIGA』にはファームウェアアップなどで対応する気はないんでしょうか?
正直、AVマウスが各社のDVDレコーダーに対応できてない(東芝は除)はかなり痛いと思うんですが・・・・
0点


2003/12/21 02:12(1年以上前)
10万円のテレビですからそこまでしてくれません。
書込番号:2254007
0点



2003/12/23 22:53(1年以上前)
D3000などの単体チューナーや
36D4000なども対応してないようですが?
書込番号:2264765
0点



テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

2003/12/09 12:50(1年以上前)
きょう帰ったら調べてみる
書込番号:2212247
0点


2003/12/10 03:36(1年以上前)
今のところできないなあ
書込番号:2215148
0点



2003/12/10 21:19(1年以上前)
マニュアルをいくら読んでも出来ず。
今夜もテレビと格闘か。
書込番号:2217169
0点


2003/12/18 22:46(1年以上前)
出来ません。目覚まし時計を使ってください。
書込番号:2245893
0点


2003/12/22 01:30(1年以上前)
アー君に質問です。パナD50はできますか。
書込番号:2257776
0点



テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)


本機を最近購入し、映画DVDを見ると画面の傾きに気がついた。
そこで地磁気補正をしようと取り説を読むと
「28D4000は地磁気補正できません」
32インチ以上じゃないと地磁気補正できないとある。
こんな重要な情報カタログにも東芝のサイトにも何も書いてないぞ!
他社のテレビ(普通のワイド含む)には当然のように地磁気補正がついているのに、
デジタルハイビジョンで地磁気補正できないとは、まったく意味がわからない仕様だ。
幸い私は、購入店で親切に対応してくれたので
他のメーカーに乗り換えることが出来ますが、
これからこの機種を買おうと検討されている方は
十分にご注意ください。
0点



2003/10/28 23:51(1年以上前)
ちなみに傾き具合は、左右で1.5cmぐらい、目視ですぐにわかるレベルでした。
書込番号:2071973
0点


2003/10/31 19:20(1年以上前)
設置場所を変える予定がある人には不向きですね。
検討中でしたので参考になりました。
書込番号:2079929
0点


2003/11/06 20:46(1年以上前)
おれも買うつもりだったから、ヤバかった。
買うのやめた!
この情報は、助かったよ。
書込番号:2099707
0点


2003/11/11 01:23(1年以上前)
1.5mmのまちがいでは?
書込番号:2114285
0点


2003/12/21 08:54(1年以上前)
メーカーに問い合わせたら、サービス対応だそうです。
俺の21型(ソニー)でも付いているのに。
書込番号:2254443
0点



テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)


D50と悩んでますがどうも地上波デジタル放送が始まってからフォーマット
し直しというのが小手先だけで気に食わずD4000にしようか悩んでますが
これを買われた方何かこの機種のいい点ありませんか?
0点


2003/12/05 20:47(1年以上前)
軽い(パナより5kgソニより10kg)。スマートメディアSDカードMMCメモリースティックすべて対応してる。(パナソニはスマートメディア非対応)。安い(パナより2万ソニより4万)。三菱D-VHSと組合わせて使うと最高。てなとこですか。
書込番号:2198771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)