28D4000 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
28D4000 (28) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 28D4000 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28D4000 (28)の価格比較
  • 28D4000 (28)のスペック・仕様
  • 28D4000 (28)のレビュー
  • 28D4000 (28)のクチコミ
  • 28D4000 (28)の画像・動画
  • 28D4000 (28)のピックアップリスト
  • 28D4000 (28)のオークション

28D4000 (28)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 5日

  • 28D4000 (28)の価格比較
  • 28D4000 (28)のスペック・仕様
  • 28D4000 (28)のレビュー
  • 28D4000 (28)のクチコミ
  • 28D4000 (28)の画像・動画
  • 28D4000 (28)のピックアップリスト
  • 28D4000 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

28D4000 (28) のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28D4000 (28)」のクチコミ掲示板に
28D4000 (28)を新規書き込み28D4000 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーンという音

2003/10/21 21:27(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 えっぽ〜んさん

28D4000を購入して1か月、画質・音質ともに満足しているのですが、
一つ気になる点があります。電源をONにすると数分後からキーンと
いう高周波音が出始めて、しばらくすると止まるのですが、これは
故障なのでしょうか?皆さんのはどうですか?

書込番号:2050167

ナイスクチコミ!0


返信する
ニューセリカさん

2003/11/04 22:08(1年以上前)

現在28ZP58を使っていますが、時々同じようにキーンという音がして耳障りです。D3000のページを見ても同じような書き込みがありました。年末に28D4000に買い換えようと思っていたのですが、東芝のブラウン管に共通した問題なら、パナの28D50にしようかと思っています。芝のRDを2台使っているので、芝のテレビにしたいのですが。。。

書込番号:2093552

ナイスクチコミ!0


カーマスートラ10さん

2003/11/15 15:41(1年以上前)

D3000を持ってます。この前サービスに来てもらったところ、巻き線トランスの不良とのこと。現在このトランスと基盤を無償で取替え依頼中です。やはり中国製のためでしょうか・・・。一度メーカに問い合わせるべきと思います。

書込番号:2128491

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっぽ〜んさん

2003/11/18 21:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。
型番は違っても同じような症状の方がいらっしゃるようですね。
11月に入ってからはキーンだけでなくチリチリチリチリという音も
出始めたのでサービスに来てもらったところ、購入後二ヶ月もたってない
という事で、修理ではなく新品交換にしてくれました。
今では何の異音もなく視聴できています。

ちなみに、交換後のものはアップグレード済みでした。
最近出荷されたものはアップグレードの手続きしなくてよさそうですね。

書込番号:2139573

ナイスクチコミ!0


hira22さん

2003/11/22 01:21(1年以上前)

11月18日から使っています。
地上波デジタルバージョンアップ済みになってました、
だから無料スマートメディアもらえない。

書込番号:2150144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像が乱れる

2003/10/23 01:49(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 ふぃらさん

昨日配達されて来たばかりなのですが、
長時間(3時間ぐらい)つけてると突然地上派のみ画像が綺麗に映らなくなります。(砂あらしが混じるみたいに)
それまでは綺麗に映るのにです。
電源を落としてしばらくしてからつけるとまた綺麗に映ります。
何がどうなってるのか分かりません
初期不良なのでしょうか?

書込番号:2054325

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/23 09:46(1年以上前)

アンテナケーブル関係の接続を確認してみたら
問題なければサポートか販売店に相談したほうがいいよ。

reo-310

書込番号:2054793

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぃらさん

2003/10/24 01:44(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。
接続は問題ありませんでした。
そして何故か今日の所は綺麗に映ってますので、もう少し様子を見る事にします。
また何かありました時にはよろしくお願い致します

書込番号:2057131

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2003/10/24 02:55(1年以上前)

TVの温度が上昇して画像にノイズがのり、電源落として温度が下がると正常に戻っているようです。
不良品として交換希望しましょう、但しこの症状を見てもらわないとね。

書込番号:2057258

ナイスクチコミ!0


HIRA2さん

2003/10/25 11:24(1年以上前)

温度特性ですね。サイドボード等狭いところに押し込め35度以上の周囲温度になると良品でもそうなるかも。でも普通でそうなるなら初期不良。これから寒くなってくので春まで再現しないかも。現象出なくても初期不良なら説明して良品交換してもらったほうがいいかも。

書込番号:2060597

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2003/10/26 01:49(1年以上前)

サービスさんに、症状を再現せずに交換してくれれば良いんだけど、特に問題ないですね、で帰られたんじゃいやですよね。
毛布で包んで温度を上げるとか、考えておきましょう。

書込番号:2063038

ナイスクチコミ!0


アー君さん

2003/11/09 08:09(1年以上前)

アンテナでもなくテレビ自体の問題です。東芝のサービスマンが家に来て確認済みです。

書込番号:2107770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品が

2003/11/02 21:36(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 ベストな電木さん

近くのショップで展示品を見てきましたが、なぜか28D4000だけが電源が入っていませんでした。
どうしても画質をチェックしたかったので、電源を入れたところ30秒くらいして、突然画面がバグって、訳の分からないバグ画像が続いた後、エラー表示のままとなりました。
こんなのをお店で見てしまうと、ちよっとかな?と思ってしまいます。
こんなことって、よくあるんでしょうか?

書込番号:2086177

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ベストな電木さん

2003/11/08 01:00(1年以上前)

うーん、東芝もブラウン管の製造を来年で打ち切ると発表しましたね。
地上デジタル放送に対応している28D4000は魅力でしたが、ちょっと不安。

書込番号:2103775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ

2003/10/09 01:03(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 toshi-yaさん

デジタル放送はきれいに写るんですが、地上波AとスカパーをS1端子で見ると激しい動きでもないのに画面全体にブロックノイズが出てしまいます。激しいと、うす●しモザイクがかかったみたいな感じなんです(笑)。皆さんはどうでしょうか?初期不良かな?

書込番号:2012693

ナイスクチコミ!0


返信する
Steps 5 6 7 8さん

2003/10/19 12:40(1年以上前)

地上Aでは出ないと思いますが
スカパーはもともとそういうものです、レートも低いし

書込番号:2042831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2画面機能

2003/09/15 14:23(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

このテレビの2画面機能は従来のテレビと同じと思っていいですか?
地上波チューナは2組入ってるんでしょうか。

書込番号:1945146

ナイスクチコミ!0


返信する
debutさん

2003/09/17 01:15(1年以上前)

HIRA2さん 
従来の『ダブルウィンドウ』機能と違い、片方で地上波番組を見ながら、もう一方でBSデジタル番組を見ることができる『2画面』らしいです。尚、D4端子搭載のワイドテレビには『ダブルウィンドウ』がついています。

書込番号:1950023

ナイスクチコミ!0


debutさん

2003/09/17 01:22(1年以上前)

少し追加です。
『ダブルウィンドウ』搭載のワイドテレビは、28ZP58などです。

書込番号:1950041

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRA2さん

2003/10/05 02:36(1年以上前)

情報ありがとうございました。
お礼がおそくなってすみません

書込番号:2001566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D4端子での録画

2003/08/15 16:32(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 肥後のおかっぺさん

最近28D4000を購入してほぼ満足して使用中ですが、同じ東芝のHDD&DVDビデオレコーダーRD−X3にハイビジョンを録画すると画質が全く悪くなるのはなにか原因があるのでしょうか?レコーダー内部のチューナー録画は綺麗に録れるのですがね。どなたか同じ経験のある方教えていただければたすかります。

書込番号:1857677

ナイスクチコミ!0


返信する
つじしんさん

2003/08/15 18:08(1年以上前)

RDではハイビジョン録画できないことはわかってますね。
それとライン入力のビットレートはどのくらいに設定していますか?

書込番号:1857846

ナイスクチコミ!0


スレ主 肥後のおかっぺさん

2003/08/18 21:17(1年以上前)

つじしんさん 早速のメール有難うございます。画質レートは最初は2.2でその次は4.6で試しましたが、いずれにせよ画質が落ちるのは仕方ないことでしょうね。6.8位なら少しはいいかもしれないですがまだやってません。D4端子よりかえってS2端子の方が良いかもしれないと考えますが、まだ試してません。いろいろやってみたいと考えてます。

書込番号:1867505

ナイスクチコミ!0


つじしんさん

2003/08/25 00:28(1年以上前)

最低でもSPで録画しないとだめですね。 画質が悪いというのはブロックノイズが出るということですか?
一度RD内蔵のアナログBS-1と、デジタルBS-1との画質を比べてみたらどうでしょうか?

書込番号:1883551

ナイスクチコミ!0


スレ主 肥後のおかっぺさん

2003/08/26 12:08(1年以上前)

つじしんさんへ 毎度有難う。画質を徹底的に追うならばレートを1.4にしてみると問題ないようですね。しかしそんなに神経質になる必要はないようで、まあまあでしょうね。要するに何が目的か冷静に考えれば総てアマチュアのすることで好きなもののお遊びに尽きるようです。

書込番号:1887202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「28D4000 (28)」のクチコミ掲示板に
28D4000 (28)を新規書き込み28D4000 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28D4000 (28)
東芝

28D4000 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 5日

28D4000 (28)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)