28ZP55 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ 28ZP55 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28ZP55 (28)の価格比較
  • 28ZP55 (28)のスペック・仕様
  • 28ZP55 (28)のレビュー
  • 28ZP55 (28)のクチコミ
  • 28ZP55 (28)の画像・動画
  • 28ZP55 (28)のピックアップリスト
  • 28ZP55 (28)のオークション

28ZP55 (28)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月16日

  • 28ZP55 (28)の価格比較
  • 28ZP55 (28)のスペック・仕様
  • 28ZP55 (28)のレビュー
  • 28ZP55 (28)のクチコミ
  • 28ZP55 (28)の画像・動画
  • 28ZP55 (28)のピックアップリスト
  • 28ZP55 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28)

28ZP55 (28) のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28ZP55 (28)」のクチコミ掲示板に
28ZP55 (28)を新規書き込み28ZP55 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28)

クチコミ投稿数:4181件

東芝テレビ > 28ZP55 (28)発売日:2002年 5月16日

皆さん・・・こんにちは
       もう今では珍しいブラウン管テレビ使用しています。
       東芝テレビ > 28ZP55 (28)発売日:2002年 5月16日

       節電してみようと電源コンセントを抜いたら次に電源を
       入れたら大変です。(今もです。)
       
       電源OFFの時の番組局が出ません・・・
       そればかりかいきなり音量が100%で・・・ビックリ
       などなど・・・テレビ画面可笑しくなりませんか?
       私はこの機種で起きています。
       皆さんのテレビは電源OFF(コンセント)の後・・・
       可笑しくなりませんか?
       液晶など御覧の皆さんは如何ですか?

書込番号:10819522

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:4181件

2010/01/22 01:05(1年以上前)

       判断基準は簡単ですよ・・・オタクガ自宅のテレビで試せば一つデータ
       が増えることになる。
       無理にとは云わないがその気がないなら書き込みの必要ないんじゃない。

書込番号:10820507

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/22 17:18(1年以上前)

ですから、うちではそんな事はありません。
もちろん28ZP55での話。32ZP50も問題ないです。

書込番号:10822656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/22 17:33(1年以上前)

故障です。

書込番号:10822695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/01/22 18:26(1年以上前)

      >JOKR-DTVさん .ですから、うちではそんな事はありません。
      もちろん28ZP55での話。32ZP50も問題ないです。<
      (JOKR-DTVさん)そうなら最初からそう話されれば良いのに・・・!?
      態々我家を離島扱いではね〜
      ありがたさ半減・・・〜かな?
      気のせいかオチョクル風に取られかねないから・・・今後注意して・・・
      (28ZP55と32ZP50の両方を使用していて当方は問題ないです・・・)
      で済む話ですよ。
      今時地デジがなくて何処がいけないのかな。
      取り合えず感謝いたします。今後注意して・・・

      (キャパシタさん)(当たり前田のおせんべいさん)
      書き込みありがとう御座います。
      だとすると我家のだけの単体故障なんでしょうか?
      もし、買い換えたテレビも同じようになれば困ると思ったものですから
      スレを立ててみたのです。
      念のため東芝にもお聞きしてみようと思います。
      ありがとう御座いました。

書込番号:10822882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/22 21:09(1年以上前)

野菜王国さん、この症状は何時ごろ出たのですか?ここ1〜2年でしたら、故障・トラブルかもしれませんね。
ブラウン管テレビといっても、BSデジタル対応とアナログなブラウン管テレビと違って
デジタルの先駆けなブラウン管テレビですので、電源コンセントのオン・オフの繰り返しの際に
変になったかもしれませんが、これはオイラの勝手な判断ですので御免なさい。

外部入力、例えばビデオに切替た時も同じような症状が出ますか?
東芝さんにお聞きするのが良いかと思います。

書込番号:10823629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/01/22 21:48(1年以上前)

       (シュトルムティーガーさん)こんばんは

       そうですね〜・・・良くは覚えてなくて・・・すみません
       多分4年〜5年くらいだと思います。
       具合はそんな感じで良くはないですが、意外と?気にしないで使用
       しています。
       あれ〜・・・
       こんな風になるのって我家のだけってことですか>?
       皆さん・・・はない・・・みたいですね〜。
       ひょっとして東芝だけかも?・・・と想像していました。
       と言うのは・・・
       この前のも実は東芝のテレビ(確か東芝のバズーカ)でした。

       このテレビを購入する前に故障したんです。
       その時有償で東芝に修理依頼お願いしたんです。
       直らないので急いで今回のこの機種を購入したんです。
       修理前にやはり電源を落としてから再び入れなおしたら今回のような
       なトラブルだったんですが、この時はコンセントは入れたままの使用
       でした。(毎日のトラブル回避)
       修理の人にそのことを話したら・・・コンセントは入れといてください
       と、云われました。
       少なくともこのころの東芝テレビはそうしないとそんなトラブルになる
       ような話でした。
       ですから単純に東芝のテレビ(もしかしたら他社も?)は仕方ないと思
       っていたものですから・・・///はずかし〜・・・

書込番号:10823862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/22 22:19(1年以上前)

これまでに様々なメーカーの様々な方式のテレビを
使って来ましたが、電源遮断からの復旧でボリューム全開などという
「トンデモ仕様」の製品は、一台たりとしてありませんでした。

2002年製というと補修部品の保有期間ギリギリですから、
早急に修理に出した方がいいですよ。

書込番号:10824040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/22 22:26(1年以上前)

野菜王国さん、4〜5年前からなんですか。。。

東芝のデジタルなブラウン管テレビは、2002年ごろの製品だと32D3000のスレでも故障の報告が多くて
この頃の東芝のデジタルなブラウン管テレビは完成度が試行錯誤中もあるのか、いまいちな感じですね。

東芝のテレビとは関係ない話ですが、一般的なコンデンサー品質の問題2000年あたりにあったような。。。
落ち着いたのが2003〜2004年ぐらいと記憶していますが、そういう台湾メーカーのコンデンサー問題で、
コンデンサーの品質にもなんらかの影響があったかもです。。。

いいテレビですので、レコーダーなりを購入すればまだまだ現役で利用できますし、東芝の
サービスに見てもらうのがベストと思いますよ。

書込番号:10824082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/01/22 22:56(1年以上前)

       (当たり前田のおせんべいさん)(シュトルムティーガーさん)
       こんばんは・・・度々ありがとう御座います。

       >(キャパシタさん)こんばんは・・・
       2002年製のテレビでもコンセント断でボリュームリセットされますか。
       当方、1990年SONY製(型番失念)ではコンセント断でもボリューム、
       チャンネルとも直前の設定を記憶していました。<
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       あれ〜これって故障だったんですか〜・・・ショックとはずかしい〜
       良くは分かりませんが・・・テレビがOFF前のセット内容を記憶でき
       てない・・・と云うことですよね。

       東芝にメールしよとしましたが・・・メール受付してないのかな〜?
       http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/cs/index_j.htm
       電話で相談するしかないようですので、昼間電話するしかないみたい
       です。
       昼間に旨く期間が取れるか・・・こんな時メールの方が良いけど・・・
       何とか相談してみます。
      

書込番号:10824284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/01/22 23:04(1年以上前)

       このトラブルは電源OFFは4年〜5前くらいから殆んど常時してる
       のですが、実際は多分最初からのような気がします。
       仕用だと思い込んでいたようです。
       修理の時の会話からの思い込みだったんですね。
       馬鹿だね〜ほんとうに・・・兎に角ありがとう御座いました。

書込番号:10824329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/03/04 21:22(1年以上前)

              ・・・こんばんは〜・・・」

             兎に角修理依頼してみました。
             結果はまた報告しま〜す・・・!!
                有償?  無償?

書込番号:11033578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/03/04 23:23(1年以上前)

@エディオンe.comの商品比較

Aエディオンe.comの商品比較

              ・・・こんばんは〜・・・

        取り合えず今のブラウン管テレビの修理をしつつ、まだ先になりそう
        ですけど、勉強もしとかないと・・・

        と云うことで、エディオンe.comのWebサイトで調べてみました。
        安いテレビで充分かなと思っています。(余り見ないから)
        でも、ここのはまだ利用したことないんですけどね。
        取り敢えずの勉強の入り口・・・です。

        エディオンe.comのページから商品比較
        http://www.edion.com/cart/CPmViewCmpGoodsCart.jsp

書込番号:11034484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/03/05 23:49(1年以上前)

                ・・・こんばんは〜・・・

           東芝さんかられんらくがありました。
           来週中には基板が入りそうとのことです。

書込番号:11039541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/03/11 12:51(1年以上前)

        東芝さん・・・
            電話がありました・・・
                    部品の手配が出来たそうです。
        都合調べてお返事してみます!!!

書込番号:11068723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/03/11 20:58(1年以上前)

                  ・・・こんばんは〜・・・

        今日午後東芝の地域サービスセンターの修理担当の人が来て無事
        交換修理が完了しました〜・・・///!!!

        20]30cmくらいの基板を交換してました!!
        
        交換した後、コンセント抜いて確かめてみて・・・今度は大丈夫みた
        いです!!
        コンセント抜いての電源OFFの前に見ていたチャンネルが入れなお
        しても今度はチャンとそのまま映し出されました〜・・・///
        音量も行き成り100%なんてのもなくなりました!!

        直ったみたいで〜す!!! ・・・ルンルン・・・///

        東芝さんの説明では、我家のような使い方しても普通に電源OFF前
        の状態維持が東芝の設低なんだそうです。
        如何やら・・・最初から可笑しかったようです。
        暫く使われて様子をみてください・・・とのお話しでした。

        それから・・・
            交換修理費用は・・・
                   無償で良いそうです・・・
        東芝さん・・・どうもありがとうございました〜・・・///
        書き込みの皆さんにもご心配お掛けしありがとうございま〜す!!
        ・・・多分、大丈夫だと思いますがこれで様子みてみます・・・

        追・・・
           この書き込みコーナーのピクピク・・・
           イライラしませんか〜・・・!!!??
           私だけ〜・・・?・・・ですか?・・・プンプン

書込番号:11070561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/03/16 19:03(1年以上前)

東芝テレビ > 28ZP55修理明細書

                ・・・こんばんは〜・・・

               東芝修理明細書掲載しま〜す!!
               無償で修理でした・・・///
               東芝テレビ > 28ZP55 (28)
               ・・・購入9年目の出来事・・・

書込番号:11095022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/03/20 14:41(1年以上前)

                ・・・こんにちは〜・・・

        如何やら今度はコンセント抜いても抜く前のセットを維持しています。
        多分・・・今後問題なさそうに思います。
        ご心配お掛けしてありがとうございました・・・///

        今までのが嘘みたいに問題解決されて・・・ほっとしてま〜す。!!!

書込番号:11113417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/23 16:47(1年以上前)

野菜王国さん、結果のご報告レポートありがとうございます。

直って、良かったですね。しかも東芝さんも無償修理と対応も良かったです。

野菜王国さんですと、商品も丁寧、適切に利用されていると思いますし、訪問された東芝さんの

サービスの方も、野菜王国さんでしたら良いユーザーさまと判断されたとも思えます。

人徳も大切ですよね。

修理おめでとうございます。

書込番号:11129320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2010/06/04 05:45(1年以上前)

        その後の具合は凄く良好で満足しています!!

書込番号:11449089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/10 15:27(1年以上前)

野菜王国さま、その後の具合のカキコミありがとうです。

クチコミトピックの除湿機のスレは、もうオイラはカキコミする必要がないので書かなかったですが

お花用の差し水にしているので、いち早くお花の水用とカキコミされた野菜王国さまのカキコミはさすがです。

これからも野菜王国さまのクチコミを楽しみにしていますです。

書込番号:11477332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

zp55って、

2002/07/24 22:57(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28)

スレ主 もりまさん

750pの直接表示には対応してないんですか?
確か、1125iに変換って書いてあった気がしたのですが。
もしそうなのであれば、750p表示に対応した後継機って
でるのでしょうか。

書込番号:851673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/24 23:51(1年以上前)

ZP55は750p映像ダイレクト表示には対応していません。(対応していたのはZX720シリーズとD2000シリーズです。)

書込番号:851862

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりまさん

2002/07/25 08:13(1年以上前)

レスありがとうございます。
やっぱり対応してないのですね・・・。
でも、今までのレスを見ていると非常によさそうな機種だし、
地上波の映像も他社のにくらべるときれいだと思うので、
購入したいと思っています。近くで置いてる店がなかなかみつからないんですけど。

書込番号:852362

ナイスクチコミ!0


vamosさん

2002/07/25 10:12(1年以上前)

D4入力には対応してる
しかし1125iに変換する偽D4と呼ばれる奴
だから750P入力には対応してると言える

しかし現在750P規格のソースは存在しない

つまり750Pリアルであっても1125i変換であっても
今の時点では関係ないって事

書込番号:852486

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/25 18:37(1年以上前)

何気にこれ、今使って気付いたのですが、
1080i/1035i切り替えられる(^^)

書込番号:9906181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/16 15:03(1年以上前)


    東芝 テレビ 28ZP55・・・リコール該当か調べたらOKの様子でした。

    他の書き込みで東芝のテレビでリコールの記載がされてたので、普段気にしてない

    んですが、自宅テレビ型式からこちらに・・・(テレビ欄初です)

    2001年9月2日購入・・・128000円でした。
                  (5年保証料3550円含む)

                   下取り手数料 0円
               〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    この前後して、東芝ハイビジョンチューナー(TT−D2000)
    を購入した筈なんだけど、購入金額・購入日など控え記入が見つかりません。  

        ・・・今でも、元気に働いてるから嬉しいです・・・

    (時期が遠くズレてますけど、リコール調べついでに失礼しました。)   

書込番号:10006314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/02 16:45(1年以上前)

東芝テレビ > 28ZP55 (28)画像@

東芝テレビ > 28ZP55 (28)画像A

東芝テレビ > 28ZP55 (28)&衛星デジタルチューナー画像B

東芝テレビ > 28ZP55 (28)&衛星デジタルチューナー取扱い説明書画像

      ・・・皆さん・・・こんにちは(亀スレです)

      東芝テレビ > 28ZP55 (28)発売日:2002年 5月16日

      購入した当時はハイビジョンがチューナー別で同時購入すれば見られる
      と云うのでそのような買い方をしました。
      フルハイビジョンでないと云うのは可なり経ってからでした。
      次第に地上波放送の期限が近づくにつれ買い替えかチューナーか気にな
      り始めています。
      ヤマダ電機池袋オープンではこのくらいの大きさの液晶ハイビジョンが
      確か@7700円くらいで売られていたようです。(地上波対応)
      羨ましいですね。
      こんなテレビが買えるならチューナーを買うより勿論買い得・・・
      この機種を今も見られてる方はどのようにするお積もりですか?
      良い案件ありましたら参考にしてみたいです。
      

書込番号:10567044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/11 23:36(1年以上前)

      東芝家電の生産は殆んど中国製です。
      その影響なのでしょうか、基板コンピューター関連のトラブルが
      気になります。
      東芝テレビ > 28ZP55 (28)使用中ですが、停電などの時も電気が
      点いた時物凄い音量で驚きますよ〜・・・
      物凄い音量で始まるから大変です。
      音量が停電前の小さい音量と思いきや100%全開・・・///
      近所のオタクの言い草が・・・お、またか・・・///
      確かにこの音は半端じゃあないですから。

      

書込番号:10615999

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/13 08:05(1年以上前)

おぉ〜,なんだかお高い金額がかかれてますな(^^;

我輩もD2000二台連続で買って、10万オーバーでした。
今から考えてみればありえんね.画王懐かしいです。

最近,東芝Zの4:3のレビューしました。あなたもよかったら。

書込番号:10622809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/19 20:37(1年以上前)

       ・・・ところで皆さん・・・///

       節電してみようと電源コンセントを抜いたら次に電源を
       入れたら大変です。(今もです。)
       
       電源OFFの時の番組局が出ません・・・
       そればかりかいきなり音量が100%で・・・ビックリ
       などなど・・・テレビ画面可笑しくなりませんか?
       私はこの機種で起きています。
       皆さんのテレビは電源OFF(コンセント)の後・・・
       可笑しくなりませんか?
       液晶など御覧の皆さんは如何ですか?

書込番号:10809156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/07/08 10:11(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28)

スレ主 としばさん

近所のディスカウントショップで69800円で買いました。
これって安かったんでしょうか?

書込番号:818827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/18 09:59(1年以上前)

       「・・・亀レスです。・・・」としばさん こんにちは
              
       私のは、ベイシア電器で購入したものです。
       2001年9月2日購入・・・128000円でした。
       (5年保証料3550円含む)下取り手数料 0円
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       今ならこんな買い方・お店選びはしませんが失敗お店&時期でした。
       保証体質がメチャメチャなお店なんて知りませんでしたから。
       後に他の家電修理の際その保証実体を知ることになるとは、この時は
       想像すらしていませんでした。

       地上波でそろそろチューナー&買い替えの時期なので、この機種につい
       て思い出したので書き込みました。
       
       スレ主(としばさん)の場合
       >近所のディスカウントショップで69800円で買いました。<
       と云うことで』ナイス買い物してるので・・・今更ながら羨ましいです。
       今度こそ良いお店選びと買い方を勉強したいと思います。
       亀レス失礼しました。

       あ、それからチューナーはこの時スレさんは如何されたんですか?

書込番号:10494521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映り

2002/06/06 15:37(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28)

スレ主 はぎりさん

このテレビを買って一ヶ月以上はたちますが、
映りに癖が合ってたまに気になります。
赤の部分がブロックのノイズの様にカクカクににじんでいますし
ビデオで一色だけの映像だとうっすら模様がでてしまい
不要なのか心配です。
シリアルが15920***です。 サービスに聞いてみようともってますが、
なにかしってましたら教えていただけませんか?

書込番号:756716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

回答お願いします。

2002/05/27 15:49(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28)

スレ主 みつろとさん

縦に5mmぐらいのスジ状のノイズが浅いチャンネル(2,3ch)に出ますが30秒も絶たずに消えます。これって不良でしょうか?
このカキコミにも以前、縦の2本のノイズが話題になってますが、これのことでしょうか?
画質は良いですし、端子の多さには満足しています。

書込番号:737578

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みつろとさん

2002/05/30 00:51(1年以上前)

土曜日に東芝からサービスマンが来ることになりました。来ましたら、また報告します。

書込番号:742503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/05/23 02:29(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28)

スレ主 モリ2さん

ZP55とZP35で迷っているのですが、
D4端子とD3端子では具体的にどのように違うのでしょうか。
主に地上波とDVDを綺麗に見たいのですが・・。
(ちなみに地上波はケーブルで見ています)

書込番号:729077

ナイスクチコミ!0


返信する
zeeeexさん

2002/05/23 08:19(1年以上前)

地上波とDVDがメインならD2までで充分
後々BSデジタルの導入の予定があるならD3は欲しい
D4は事実上今のところ対応するメディアがないから当分は不要

書込番号:729342

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリ2さん

2002/05/24 20:15(1年以上前)

zeeeexさん、どうもありがとうございました。
とりあえずはD2までで良いんですね。
また色々と検討し直してみます。

書込番号:732111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「28ZP55 (28)」のクチコミ掲示板に
28ZP55 (28)を新規書き込み28ZP55 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28ZP55 (28)
東芝

28ZP55 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月16日

28ZP55 (28)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)