32D2000 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:BSデジタル 32D2000 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32D2000 (32)の価格比較
  • 32D2000 (32)のスペック・仕様
  • 32D2000 (32)のレビュー
  • 32D2000 (32)のクチコミ
  • 32D2000 (32)の画像・動画
  • 32D2000 (32)のピックアップリスト
  • 32D2000 (32)のオークション

32D2000 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月10日

  • 32D2000 (32)の価格比較
  • 32D2000 (32)のスペック・仕様
  • 32D2000 (32)のレビュー
  • 32D2000 (32)のクチコミ
  • 32D2000 (32)の画像・動画
  • 32D2000 (32)のピックアップリスト
  • 32D2000 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

32D2000 (32) のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32D2000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D2000 (32)を新規書き込み32D2000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この価格

2001/12/11 21:56(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

あるお店でD2000が展示品(取説、ケーブル等付属品なし)価格で85000円でした。2000年の7月位から展示用に使ってるそうなのですが、「買い」でしょうか?

書込番号:418876

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2001/12/11 22:44(1年以上前)

辞めておいたほうがいいです。

書込番号:418987

ナイスクチコミ!0


余計なお世話?さん

2001/12/12 01:14(1年以上前)

普通に考えれば、テレビの展示処分は敬遠したほうがいいと思いますが
ここまで安いと、考え方によっては「買い」も。もちろん、現品の状態
が、通常劣化(10時間×500日?)範囲にあることが条件ですが。
たとえば、3年くらいの「つなぎ」という考え方です。BSデジタルは
すぐにでも見たいけれど、新しい液晶やプラズマは、まだまだ価格や、
性能面で手が出せないと考えるのであれば、とりあえずコレで様子見と
いうのもいいかと。3年後、液晶やプラズマ(有機ELも?)は間違い
なく、85Kどころではなく安くなっているはずですし、ブラウン管は
終焉を迎えようとしているだろうと思います。

書込番号:419361

ナイスクチコミ!0


スレ主 べしさん

2001/12/12 23:22(1年以上前)

ありがとうございました。余計なお世話?さんのご意見なるほどと思い買ってしまいました。ただ5〜6年は持ってほしいですけど。

書込番号:420742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

傾いてる?

2001/12/10 00:11(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

スレ主 tak-candyさん

32D2000を購入してしばらく経ちますが、
最近気ついた事で、画質は問題ないのですが、
画面全体が右に少し傾いているように見えます。
水平の線は左が15mm程度持ち上がっており、
垂直の線も同じように右側に傾いているように見えます。
ちなみに画面は「スーパーライブ」で使用しています。
「ノーマル」でも、あまり気になりませんが、少し傾きが見られます。
これは故障でしょうか?
同じような症状があった方、ぜひ教えて下さい。

書込番号:415793

ナイスクチコミ!0


返信する
黒川さん

2001/12/10 23:17(1年以上前)

現在テレビの画面は南向きになっていますか。
もしそうなら、地磁気の影響です。(そのテレビを北向きに置くと、たぶん
逆に左に傾くでしょう)
地磁気補正機能があれば調整してみましょう。それがなくて、どうしても
気になるならサービスマンを呼んで調整してもらうこともできます。
ただ「仕様です」と判断されるかもしれませんので、有料か無料かは
なんともいえません。

書込番号:417299

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak-candyさん

2001/12/11 01:54(1年以上前)

黒川さん、ありがとうございます。
早速、サービスマンを頼んだところ、やはり同じ様な説明をされ、
無料できて頂ける事になりました。
ちなみに、36型にはuserが地磁気の調整を出来る機能が
ついているらしいのですが、32型の方にはその機能は
ついていないらしく、極端は話、テレビの位置を移動するたびに
サービスマンを呼ばなければいけないとの事でした。
今回は、購入後それほど経っていないので無料でしたが、
次回はどうなるか分かりません。
販売店の方と少しでも仲良くなって、販売店を通して
サービスを呼んだ方が良いかも知れませんね。(笑)
サービスマンの調整後、結果を書き込みたいと思います。

書込番号:417635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちらつきが

2001/12/07 01:19(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

安くなった32D2000をGETし見てますが、画面左上にちらつきがあり気になります。テレビの上にJCOMのチューナーを乗せていますが関係ありますか?右にずらすと少しは良くなったように見えますが何か良い方法ありましたら教えてください。なおチューナーはテレビの上しか置くスペースがありません

書込番号:411020

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2001/12/07 09:55(1年以上前)

JCOM(CATVですよね?)のコンセントを抜いても
症状は変わりませんか?

書込番号:411370

ナイスクチコミ!0


スレ主 山名さん

2001/12/08 01:33(1年以上前)

木様早速試してみたところ、ちらつきは有りませんでした。以前の4:3テレビ(10年前)では何ともなかったので原因がわかりません。やはりテレビとの相性でしょうか

書込番号:412588

ナイスクチコミ!0


黒川さん

2001/12/08 19:08(1年以上前)

32D2000に地磁気調整があれば操作してみるのも手ですが。

書込番号:413577

ナイスクチコミ!0


スレ主 山名さん

2001/12/11 00:20(1年以上前)

結局本日ケーブルテレビの方に見てもらいましたが原因がわかりませんでした。テレビの不良ではない様ですのでチューナーを出来るだけ離して様子を見ようと思います。ありがとうございました。

書込番号:417435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

展示品処分等で

2001/12/03 20:06(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

15万円位で売ってるお店あったら教えてください。

書込番号:405671

ナイスクチコミ!0


返信する
デカデカさん

2001/12/09 12:21(1年以上前)

ワットマン江田店で32D2000が15万8000円、36が18万8000円でしたよ。

書込番号:414776

ナイスクチコミ!0


ものさん

2001/12/13 04:38(1年以上前)

それって江田店だけなんですかね?

書込番号:421176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D2500とD2000

2001/11/26 06:01(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

こんにちは。
父がD2500を購入する予定なのですが、パンフ等を見たところ
D2000の方が性能が良さそうに感じたのですが
実際のところどうなのでしょう?
下でDR20000さんが仰っているように、ダウンコンバートなのですか?

2500の方がいい点や、2000の方が買いだなど
何かアドバイスがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:393531

ナイスクチコミ!0


返信する
T2好きさん

2001/11/29 13:14(1年以上前)

こんにちは、lalahさん。
実は、私もどちらにしようか迷っている組の一人です。
720pダイレクト表示と疑似表示で、そんなに画像が悪いのかで悩んでます。
(1050i変換だから逆に走査線が増えて良いとかはないのかなあ??)
それと、電子ビーム銃感度を改善したとのVer.UP点やスマートメディア対応
とかあるので、1050i変換が明らかに画質ダウンでなければ私は36D2500を
購入しようと思ってます。(SONYのTVも1050i変換ですし・・・)
どなたかアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:398496

ナイスクチコミ!0


魔法瓶さん

2001/12/01 19:53(1年以上前)

価格で勝負なら絶対D2000です!
性能的にはそんなに大差はないはずです。
強いて言うならD端子の入力数がD2500の方が1個少ないくらいです。
ダウンコンバートって言う質問ですが・・・
それは送られてくる画像によりなすが、デジタルテレビである以上、D3で送られればD3で再生しますしD4ならD4で写します。
D2000もD2500もD4(750P)に対応してますからダウンコンバートすることはないと思いますよ。
D3しかないテレビ又はチューナーだとD4を受信した時にD3へダウンさせますが・・・。
でもまだD4(750P)は放送されてないと思いますが、、、。
それと1125iと750Pの画面は見た目は判断がつないくらいどちらも綺麗です。
どっちかと言えば750本の走査線が全部見えてる方が綺麗だと言うことになります。
iとPの違いはお分かりですか?
iはインターレスといって飛び越しで走査線を映しますが
Pはプログレッシブですべての走査線を映しますからちつきが全くありません。
少しは参考になりましたか・・・
予算に余裕がおありなら新しいD2500をお勧めです。
でも32D2500の予算で36D2000が買えるかも?!
アッ・・・じっくり考えてるとD2000がなくなるかも?!

書込番号:402020

ナイスクチコミ!0


2000でしょさん

2001/12/03 00:35(1年以上前)

私はD2000が捨て値で出たら、買ってもいいなと考えている者です。
魔法瓶さんのアドバイスは、D4=750Pという定義で言われているの
であれば(正確には、下位=数字が小さい端子が対応できるフォーマット
を包含。)間違っていますので、lalahさん、T2好きさんが誤解されない
ように、一言。

D2000:750P→750P
D2500:750P→1125i変換
で出力します。D4対応というのは、入力可能という意味で使われていま
すが、その意味では、機能ダウンと評されても仕方ないのでは?11月版
のカタログを見ても、他にも必要かどうかは別として、なくなった機能が
いくつかあるようです。コストダウンのしわ寄せでしょうかね。ちなみに
片隅のD2000の記事には「忠実再現」という表記が...。

書込番号:404406

ナイスクチコミ!0


スレ主 lalahさん

2001/12/03 04:53(1年以上前)

T2好きさん 魔法瓶さん 2000でしょさん
アドバイスありがとうございます。

結局、きちんと理解は出来ていない気はするのですが
D2000に決め、今日届きました。
父はリモコンの反応が遅いのが気に食わないようですが
値段的には満足しているようです。

私も画質にはあまりこだわりがないので
こんなもんかな・・・という感じです。
でもやっぱり、ハイビジョン放送は綺麗ですね。

みなさんの意見が聞けたことで、ふんぎりがつきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:404717

ナイスクチコミ!0


DR20000さん

2002/01/09 16:25(1年以上前)

こんにちは、lalahさん。 D2000、正解ではないでしょうか。
データ量的に見れば、D4はD3の倍ですよ。間違いなく
画質に差が出ると思います。ゲーム機でさえD4を
出す時代ですから、D2000の価値はあると思います。

>D2500:750P→1125i変換
このような変換をする時点で既に画質が落ちてるでしょう。
ストレート再生、「忠実再現」が一番に決まっています。
メーカー都合のスペックダウンなのに、あたかも画質UP
のように見えてしまうからタチが悪いです、偽D4。

書込番号:463325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

きれいです・・惜しいのは、

2001/11/21 13:56(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

スレ主 ナセドさん

11/10に展示品を148,000円で購入しました。翌日から使用してみての感想です。

いい点:省スペース。他製品との比較はしませんでしたが画質はとてもいいと思います。

悪い点:この口コミ掲示板でよく見られるように画面切換の反応が遅いですね。あとこれは自分の思いこみでよく調べなかったのがいけないのですが、地上波Dチューナーでないため、マルチウィンド機能がない点が、残念です。
(BSD/地上波の2画面はあります。)
否定的意見が多いバズーカは(調整もしましたが)可もなく不可もなくです。

総合的にはいい買い物だったと思います。

書込番号:385780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「32D2000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D2000 (32)を新規書き込み32D2000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32D2000 (32)
東芝

32D2000 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月10日

32D2000 (32)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)