32D2000 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:BSデジタル 32D2000 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32D2000 (32)の価格比較
  • 32D2000 (32)のスペック・仕様
  • 32D2000 (32)のレビュー
  • 32D2000 (32)のクチコミ
  • 32D2000 (32)の画像・動画
  • 32D2000 (32)のピックアップリスト
  • 32D2000 (32)のオークション

32D2000 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月10日

  • 32D2000 (32)の価格比較
  • 32D2000 (32)のスペック・仕様
  • 32D2000 (32)のレビュー
  • 32D2000 (32)のクチコミ
  • 32D2000 (32)の画像・動画
  • 32D2000 (32)のピックアップリスト
  • 32D2000 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

32D2000 (32) のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32D2000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D2000 (32)を新規書き込み32D2000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2001/11/18 18:30(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

スレ主 tak-candyさん

32D2000、買いました。
こちらの情報をかなり活用させて頂き、購入したのですが、
かなりGOODです。そのままでも十分いけるとは思いますが、
SONY RDR-A1(DVD-R)にアンテナを経由させる事によって、
本当に綺麗な画像になっています。
価格的にも、179000円と自分なりに満足しています。
やはり、店頭で確認した画像と実際では結構変わりますね。
いい意味で。 これで、ますます家から出なくなりそうな気がします・・・(笑)

書込番号:381294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

合格点ではないでしょうか。

2001/11/04 22:23(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

スレ主 ブルースまんさん

32D2000を購入しました。選んだ理由は 1)ソニーなどの同サイズより設置スペースが小さい。我が家のテレビキャビネットに収納できるサイズとしてはこれが限界でした。松下でも良かったのですが画質面で東芝を選びました。
2)電気屋さんで見た限り地上波の絵が一番見やすくて好印象だったこと。ハイビジョンはやはりソニーが良いと思いましたが 我が家で見る頻度を配慮しました。3)そして何よりもBSチューナー内蔵テレビとして 一番買い得感を感じました。D2500でなければならない理由もなかったので。

おすすめできない点は ある程度は覚悟していましたが チャンネルの切り替えが遅いことです。家族からは「どうしてこんなに遅いの」と毎日責められてます。チャンネルはそんなに頻繁に変えるものじゃないと反論するのですが
やっぱり遅いですね。
それから苦労したのが チャンネル設定です。マンション住まいの方は覚悟しておいた方が良いと思います。特に機械操作が苦手な方は誰かに助けてもらった方が良いですよ。

 私のテレビ買い替え奮闘劇はなんとか合格点ではないでしょうか。

書込番号:359350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CS110°って見れるのかなー?

2001/10/31 10:08(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

スレ主 タケッピさん

先日D2000を購入しました。ここで質問したらいいのか迷ったんですが、来年春から110°CS放送が開始され、BSデジタル放送とアンテナ、受信機が共用できるらしいんですが、これって。CS用チューナーを新たに買い足す必要って無いんですかねー?すいませんが、教えてください。

書込番号:352490

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/10/31 10:12(1年以上前)

チューナーは、さすがに必要だと思いますよ。
BSデジタルとの一体型チューナーが出る可能性はあるとは思いますが。

書込番号:352496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しい32D2500との違いは

2001/09/09 20:11(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

10月にD2500シリーズが出ますが、D2000とはどう違うのでしょうか。プレスリリースを見るとD2500は、750Pを1125iに変換するように書いてありますが、これって、D2000ではそのまま表示できるのではないのでしょうか。ということは、画質的には、低下してしまうことでしょうか。

書込番号:283426

ナイスクチコミ!0


返信する
DR20000さん

2001/11/15 16:11(1年以上前)

そうですよ。アップコンバートのような表現ですが、中身はダウンコンバート
です。750pに対して情報量的には1125iは563pですからかなりのダウンでは。
D2500は明らかに、高くて思うように売れなかったD2000のコストダウン版
です。525p、750p、1125iを両立できるブラウン管自体がかなり値段が上がる
ので、特にブラウン管のコストを下げることが擬似D4を採用する(他メーカーも含め)
理由だと思います。擬似D4はディジタル地上波が始まれば悲しい思いをしますよ、きっと。

書込番号:376529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

概ね満足です

2001/09/08 14:33(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2000 (32)

スレ主 寅次郎さん

先月末に購入したので簡単にレポートします。

画質....店頭で見た地上波の画質は荒さが目立ち、従来のテレビの方が
    断然良かったのですが、家に設置してみると奇麗に映りました
    ハイビジョン放送はかなりの画質、まるで自分が画面の中にい   
    るような奇麗さです。
音質....バズーカをオンにすると迫力がでますが、ほどほどにしないと
    会話の内容がよく聞き取れなくなるので調整が必要です。

操作性..リモコンの反応が悪くてチャンネルが切り替わるまでかなり
    待たないといけません。反応角度も狭いので使いにくい印象。

調整....画質に関しては多岐にわたり細かい調整が可能です。

価格....買得感はかなり高いのではないでしょうか。

書込番号:281676

ナイスクチコミ!0


返信する
こころさん

2001/09/30 22:26(1年以上前)

先日、秋葉原でD2000を見てきたました。ハイビジョン放送で、上空を移動しながら撮影した風景が映し出されていたのですが、木の葉がもやもやとしていました。隣のD2500の28型では、スムーズに映っていました。これは、受信状態のせいでしょうか、それとも、画質補正機能がオフになっていたのでしょうか?

書込番号:309267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「32D2000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D2000 (32)を新規書き込み32D2000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32D2000 (32)
東芝

32D2000 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月10日

32D2000 (32)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)