32D2500 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:BSデジタル 32D2500 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32D2500 (32)の価格比較
  • 32D2500 (32)のスペック・仕様
  • 32D2500 (32)のレビュー
  • 32D2500 (32)のクチコミ
  • 32D2500 (32)の画像・動画
  • 32D2500 (32)のピックアップリスト
  • 32D2500 (32)のオークション

32D2500 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月16日

  • 32D2500 (32)の価格比較
  • 32D2500 (32)のスペック・仕様
  • 32D2500 (32)のレビュー
  • 32D2500 (32)のクチコミ
  • 32D2500 (32)の画像・動画
  • 32D2500 (32)のピックアップリスト
  • 32D2500 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)

32D2500 (32) のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32D2500 (32)」のクチコミ掲示板に
32D2500 (32)を新規書き込み32D2500 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不具合:こんな症状ありましたか?

2002/05/10 11:48(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)

スレ主 利酒師さん

32D2500を購入して10日ほど使用していたところ,画面が「バチン」という音(ちょうど電源を入れたときの感じです)と共に消えてからまたつくという症状が出始め,その頻度がしだいに多くなってきました.そして,とうとう5連続ぐらいその症状が起こった後についた画面は,四隅が消え,真中の部分から円形に投影された形(魚眼レンズの映像のよう)となっておりました.
 また,同時に,32型・36型に具備されているはずの「地磁気調整」の項目がメニューから消えてしまいました.
 以上の症状から,28型用の制御ソフト(?)に切り替わってしまったのではないかと察しているのですが,そんなことがありえるのでしょうか?
28型ライクに切り替わった後は,画面断の症状は起きていませんが,画面は見るに醜く,耐えがたい状況です.
 明日東芝のサービスマンが訪問修理にくる手はずとなりましたが,関連する情報や,サービスマンへの対処ノウハウなどについてご教授頂ければありがたいです.

書込番号:704525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2画面について

2002/05/01 22:05(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)

スレ主 とわいぬさん

2画面で地上波と地上波は見られないんですね。従来見ていたソニーのTVは見ることができていたので、このテレビも当然見られると思っていたのでショックです。

書込番号:687933

ナイスクチコミ!0


返信する
なんでや!さん

2002/05/02 14:16(1年以上前)

地上波2画面はダブルチューナー、つまり2個のチューナーが内蔵されていないとだめです。この機種にはついていないようですね。

書込番号:689220

ナイスクチコミ!0


スレ主 とわいぬさん

2002/05/02 21:43(1年以上前)

そうなんですか。初めて知りました。ありがとうございました。ところでこのテレビは何故急激に価格が下がっているのでしょうか。

書込番号:689873

ナイスクチコミ!0


私も検討中で、、さん

2002/05/03 13:14(1年以上前)

110度CSに対応可能な新機種がもうすぐ出るからです。
それ以外のスペックはほとんど変わらないようですが。

書込番号:691115

ナイスクチコミ!0


やむぼさん

2002/05/05 12:13(1年以上前)

せめてビデオ入力がBSD側に出てくれると、
ビデオのチューナー使って地上波2画面になるんですけどねぇ。
ちょっとだけ残念です。

書込番号:695121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)

今回32D2500を買い、初めてBSと言うものを見た者です。
それで質問なのですが、皆さんの家ではBSアンテナレベルは
いくらぐらい出てますか?私の家では52です。(東芝BShiアンテナ使用)
動きの激しい歌やカメラの切り替えが激しい番組などではブロックノイズが目立ってしまいます。
アンテナレベルが低いせいなのでしょうか?
画質向上の良い方法があればお教えください。m(__)m

書込番号:671094

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa.Mさん

2002/04/23 01:00(1年以上前)

>動きの激しい歌やカメラの切り替えが激しい番組などではブロックノイ>ズが目立ってしまいます。
この現象は正常です。
なぜなら、BSデジタルは映像にMPEG2という圧縮方式を用いているからです。
画質向上方法はありません。
あきらめてください。

書込番号:671225

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2002/04/23 01:02(1年以上前)

うちはマンションの共聴アンテナですが、アンテナレベルは51で充分受信できています。
BSデジタルは信号をかなり無理矢理圧縮(MPEG2だったかな?)しているので、映像の内容によっては簡単に破綻します。なので諦めるしかないようです。

書込番号:671229

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2002/04/23 01:03(1年以上前)

うおっ、かぶった。

書込番号:671231

ナイスクチコミ!0


Masa.Mさん

2002/04/23 01:03(1年以上前)

あっ、ちなみに
うちでのBSアンテナレベルは49から52です。(32D2000)

書込番号:671232

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉球さん

2002/04/23 02:06(1年以上前)

Masa.Mさん、@@@さん、有難う御座いました。
ブロックノイズはしかたないのですか・・・。
せっかく綺麗な画像なのに非常に残念です(T_T)。
BSアンテナレベルはみなさんと同じぐらいなので少しホッとしました。

書込番号:671313

ナイスクチコミ!0


デルタ16 2さん

2002/04/23 16:25(1年以上前)

アンテナレベルってどうやって調べるんですか>

書込番号:671993

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2002/04/23 20:55(1年以上前)

32D2000の場合ですが・・・

ホームメニュー>設定メニュー>初期設定>BS受信設定へ>BSアンテナレベル
で確認することができます。

書込番号:672406

ナイスクチコミ!0


JKWRDさん

2002/04/24 17:44(1年以上前)

デジタルなので、アンテナレベルで画質の違いは無いはず。映るか映らないかだけ。
アンテナの向きを調整してたとき、25くらいを切るとチャンネルによっては映りませんでした。

書込番号:673908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音がこもるの…

2002/04/18 23:52(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)

スレ主 ジョージ好きさん

今日やっと32D2500がやってきました。とっても嬉しいのですが、どうも音がこもっているように聞こえます。TOSHIBAのテレビは初めて購入、こんなものですか?設定の仕方によってはもう少し良い音になりませんか?教えてください。

書込番号:663981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/19 01:13(1年以上前)

シアターセットを購入するとか。

書込番号:664197

ナイスクチコミ!0


かづさん

2002/04/19 01:30(1年以上前)

家のは29ZP32なのでモデルが古く参考になるかしれませんが、メニューから音声の設定でバズーカをON(ONが初期値)にしていると音がこもるように感じました。(だからOFFにしてます。)その他設定もそれぞれ試してみて自分好みの音を探ると良いと思います。何を見るかでも違ってくるかもしれません。他方、昔と比べこなれた値段になっているTVのスピーカはやはりコストダウンされているとみるべきでしょう。

書込番号:664236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/19 01:37(1年以上前)

音質についてですがマニュアルの85ページからの設定変更で多少良くなると思います。(音質については89ページにあります。)

書込番号:664245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルって見れるのですか?

2002/04/11 00:28(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)

今のテレビが調子悪いので、どうせ買うならBSデジタルにしようかと思っています。
でも、数年後には地上波デジタル放送が始まるのですよね?今購入して、このチューナで地上波デジタル放送は見ることは可能でしょうか?
ソフト変更程度で見れればいいのですが・・・別途チューナー購入が必要でしょうか?

書込番号:650100

ナイスクチコミ!0


返信する
深山碧さん

2002/04/11 01:09(1年以上前)

別途チューナーの購入が必要でしょう。
同じデジタルといえども、受信周波数がBSが使っている帯域をずらした周波数帯域に設定されるはずだがら、元々設定されていない周波数が受信出来るはずはないです。

書込番号:650185

ナイスクチコミ!0


スレ主 eji-jさん

2002/04/13 00:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。やっぱり購入するようなんですね。
ところで使用する周波数帯は現在使用中のVHFやUHFの帯域を使用するんじゃなかったのですか?運悪くデジタル地上波に割り当てられたUHF帯域を使っている地域は、現在のアナログチャンネルを別の帯域へ移すみたいな事を新聞で読んだような・・・うる覚えですみません。
(だから見れてもおかしくないのではと勘違いしてました)

書込番号:653342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

720pダイレクト表示て何ですか?

2002/03/19 22:56(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)

スレ主 笹田 久恵さん

32D2500のデザインが気に入って購入を考えてますが、書き込みには32D2000の方が720pダイレクト表示が出来るから良いとの多数の意見があります。720pダイレクト表示て何ですか?よろしければ教えてください。

書込番号:605792

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2002/03/20 01:05(1年以上前)

720pダイレクト表示とはD4規格の映像を「変換せずに」表示するの意。
これだと720p(XGA並みの画質)が余計なプロセスを通すことなく表示できるので映像の劣化は最小限になるのが利点。
32D2500では1080i(ハイビジョンの画質)に変換するので、変換途中にどうしても映像成分の整合がとれなくなってしまい、若干画質は劣化します。
コストを抑えた結果によるものと思われます。

確かに720pの放送をそのまま表示できるという意味では32D2000の方が優れていると言えますが、いま現在720pは放送としてはメジャーでないので、ダイレクト表示云々はあまり気にする必要はないと思います。

書込番号:606144

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹田 久恵さん

2002/03/20 20:16(1年以上前)

@@@ さん有り難うございます。何となくわかりました。
ところで価格、comを見てると32ZX720 (32)という機種があるのですが月曜日に電気やさんで貰ってきたカタログには32ZX720 があるのですがこの機種は良いのですか?値段も32D2500より少し高そうだし・・・

書込番号:607486

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2002/03/20 23:59(1年以上前)

この機種のBSはアナログです。
そして、この機種にBSデジタルチューナーを搭載したものが、xxD2000シリーズと思えばよいようです。
32ZX720の映像を初めてみたときには、SONYが昔作っていたプロフィールに近い感動がありました。それだけ優れたモニタだと思います。

書込番号:608031

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹田 久恵さん

2002/03/22 20:47(1年以上前)

@@@ さんアドバイスどうも有り難うございました。結局32D2500のデザインと価格で決めて買う事にしました。

書込番号:611946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「32D2500 (32)」のクチコミ掲示板に
32D2500 (32)を新規書き込み32D2500 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32D2500 (32)
東芝

32D2500 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月16日

32D2500 (32)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)