

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年4月10日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月17日 17:29 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月3日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月10日 20:18 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月22日 03:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)


先週、購入した32D2000ですが、ハイビジョン放送は言うに及ばず、思った以上に地上波の映りもよいのが印象です。しいて言えば、チャンネル変更のときのレスポンスの悪さでしょうか?
また、画面左上の端に、薄茶色のしみのような少々気になります。とくにワイド画面いっぱいのハイビジョン放送で、背景の色が薄い時に目立ちます。ブラウン管が汚れいるのでしょうか??
32D2000を購入された方々はどんな感想をもっていますか?
0点


2002/02/22 12:09(1年以上前)
先日私も32D2000を購入しましたが、スマートに見えるデザインと映像表現の素直さが非常に気に入っています。
チャンネル切替は遅いですし、内蔵スピーカの音質も大したことありませんが、慣れと外付けスピーカにすることでクリアしようかと思います。
さて、茶色いシミですが私の家のはありません。
販売店かメーカーに問い合わせてみては?
書込番号:553476
0点


2002/02/22 12:53(1年以上前)
私も先日32D2500を購入しました。ハイビジョンで観るオリンピックは本当に最高です。チャンネル変更の確かに遅いですがそれを踏まえても地上波の綺麗さでこれに決めました。今まで使用していたテレビよりも綺麗に映ってます。
画面の変色はこちらでは確認できませんが、ショップの展示品などにも他メーカーの製品で変色しているものがありますね。
初期不良等にて販売店にご相談されてみてはいかがでしょか?
書込番号:553550
0点



2002/02/22 13:36(1年以上前)
皆さん、ご意見有難うございます。
販売店(ワットマン)に問い合わせてみます。
書込番号:553626
0点


2002/02/22 21:19(1年以上前)
32D2000買ったけど、地上波、BS1、BS2の画質が酷い。
今まで使ってた日立のC28HE60の方が全然綺麗だ。
書込番号:554220
0点


2002/02/23 15:17(1年以上前)
wattnanさんプログレモード1でしたら、モード3を試されてみては?
書込番号:555712
0点


2002/02/23 23:22(1年以上前)
いろいろ調整したけど駄目。
地上波専用テレビとハイビジョン専用テレビに分けて使おうか。
書込番号:556560
0点


2002/04/10 19:49(1年以上前)
アナログがうまく表示できないのは、この機種に限ったことじゃないですね。
割と他社の製品よりうまく表示できると思います。
またチャンネル切り替えの遅さは、SONYのHD800シリーズもだいぶ遅くなりましたよ・・。
書込番号:649498
0点



テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)


僕もビックカメラ札幌店で東芝32D2000を148,000で購入しました。1週間前までは198,000で売り出されていただけに、得した気分です。ちなみにポイントは13%(19,240円)付きました。専用テレビ台(RL-32D2000)も展示品だったけれど6,000円で購入しました。大満足(^_^)v。テレビはあと3〜4台残ってましたよ。
0点


2002/02/17 17:13(1年以上前)
良い値段ですね。ポイント還元も考えると充分安いです。配送とかはしてくれるんですか?(当方帯広)
書込番号:543040
0点



2002/02/17 17:29(1年以上前)
配送料は無料にしてもらいましたが、本来は4,500円ほどかかるそうです。札幌圏はもともと無料ですけど、そのほかの地域はかかりますよ。
書込番号:543065
0点



テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)


東芝32D2500をチェックしようと思って、立川のビックカメラに行ったのですが、隣に32D2000が148,000円で売っていたので、おもわず衝動買いしてしまいました。
これって安いですか。ポイントは10%(14,800円)付きました。
あと3,4台残っていました。
0点


2002/02/17 14:14(1年以上前)
文句なしに安いですね。
書込番号:542701
0点


2002/02/18 11:29(1年以上前)
驚きの安さです。羨ましい〜。。。
D2500を買わなくて良かったですね(いろんな意味で)
近所のラオックスでは16,800円でした。ちなみに専用台は10,000円でした。
書込番号:544866
0点


2002/02/18 13:01(1年以上前)
私も、先週土曜日にワットマン(川崎市野川店)にてD2000を購入しました。
価格は、税抜き \158,000です。因みに、ワットマンではポイント還元はないです。かなりお買い得だと思い、即決したのですがビックカメラ(立川店)に
比べると・・・・。
ワットマンが、価格保証しているのでしたら、2,3日しかたっていないので
お店と事後交渉して差額分を何らかの形でカバーしてもらおうかなあ?
因みに、36D2000も、まだ4台ほど在庫あるようでした。
書込番号:544999
0点


2002/02/20 19:32(1年以上前)
皆さん安く買われましたね〜
この機種は出始めは36万円程していた機種でして、今では14万8000円ですかあ〜
書込番号:550174
0点


2002/03/03 22:27(1年以上前)
32D2000を買うつもりが、価格.COMにも出なくなって「ぐずぐずしているうちにモノが無くなってしまった」。と思っていたら、この掲示を見て、売っている店が分かり、早速店に電話!
ビッグカメラでは「特売品だったので売り切れ」。しかし、ワットマン(川崎市野川店)では、Anchorさんと同じ158千円で在庫がまだある!との事。早速注文をして昨日(3/2)届く。
店がどこにあるかも分からなかったのに、電話で注文を受けてくれて、着払いで届けてくれたワットマンさんに感謝。
TVは最高!確かにチャンネルの切り替えは遅いが、我慢の範囲内。Hi-TVが素晴らしいのは当然として、地上波がゴーストクリーンもしっかり効いて、最高の画質。大満足。形もコンパクトで、今までの30形のスペースにスッポリ。
付いてきた価格札では定価398千円。いやこの掲示板のおかげで良い買い物をしました。みなさん情報ありがとう。
書込番号:572568
0点



テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)
ソニーHD800、松下D20、東芝2000・2500の中から、スペース・重量の制約、従来もつかっている文字放送機能があること、720pダイレクト表示という条件で、2000を購入しました(1月12日)。
画質はそこそこ満足していますが、音質には不満足。前のTVは11年前のソニーのキララバッソ初代機で音が良かったのですが、バズーカの音はこもったような音で広がりがない。販売店のアドバイスで、高温を強めに調整しました。横幅が他メーカーより小さく軽いのは、スピーカーがおろそかになっているからかと気づきました.
店頭では画質の比較しかしにくいので、音を気にする人は聴き比べさせてもらうか、スピーカーのスペックも注意した方がいいかも。
0点

まぁ、逆にソニーはデザインと音に関して幅を狭くしませんね。
今まで音を犠牲にしたやつは少ないですね<ソニー
松下とかは工夫してましたが東芝はスピーカーの工夫が足りない
書込番号:541176
0点


2002/04/10 20:18(1年以上前)
どうしても気になるようなら外部で聞けばいいことですよね。
書込番号:649524
0点



テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)


つい2日前にD2500を購入しました!
購入に至るまでには長い間悩みました。
購入に当たっては、HD800やLS2、ZP55、Z1500などが選択肢でした。720Pダイレクト表示をやめた・三次元DNRなしはマイナス点でしたが、しかし決め手になったのは、ファインビーム電子銃の効果でした。他のテレビと比べて明らかに輪郭部がくっきりしてました。
その点Z1500も良かったのですが、デジタルチューナーが内蔵でない、ビクターのチューナーはいまいちということで結局これに決定したのでございます。
ここの掲示板では720Pダイレクト表示をやめたということで、D2000の方がいいというような流れですが、D2500もいいですよ。
ただ720Pを720Pのままみたいのなら、地上波がデジタルに切り替わってから購入した方がいいでしょうね。
0点



テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)


2500を購入しようかと思っていたらあまりよいことが書かれていません。2000が残っていたら購入しようかと迷っています。
画質には結構こだわります。販売店での画像はアンテナ信号を大量に分配してブーストしているので参考程度にしか見ません。
2000にはi−LINK端子がついているのでしょうか?
私のビデオカメラにはi−LINKがついていて、PCにもついてます。デジカメはスマートメディアです。
2000の詳細スペックが手に入らないのでどなたか教えてください。
あとビクターのHD−32LS2にも食指がうごいています。(浮気者)よろしくお願いします。
0点


2002/01/21 14:20(1年以上前)
i-Link付いてます。
ただ、ビデオカメラと通信可能かどうかについては判りません。たしか、カタログにもそのような表記はなかったと思われます。
書込番号:484169
0点


2002/01/22 22:52(1年以上前)
D2000のスペックは
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2000_06/pr_j1301.htm
が参考になるかと思います。どのメーカーも報道発表は過去2年は保持されて
いると思われますので、参考まで。
私見ですが、ビクター/LS2、東芝同様に、先代のコストダウン版だとしか
思えません。
書込番号:487116
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)