32D3000 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:BSデジタル/110度CS 32D3000 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32D3000 (32)の価格比較
  • 32D3000 (32)のスペック・仕様
  • 32D3000 (32)のレビュー
  • 32D3000 (32)のクチコミ
  • 32D3000 (32)の画像・動画
  • 32D3000 (32)のピックアップリスト
  • 32D3000 (32)のオークション

32D3000 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月 1日

  • 32D3000 (32)の価格比較
  • 32D3000 (32)のスペック・仕様
  • 32D3000 (32)のレビュー
  • 32D3000 (32)のクチコミ
  • 32D3000 (32)の画像・動画
  • 32D3000 (32)のピックアップリスト
  • 32D3000 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)

32D3000 (32) のクチコミ掲示板

(315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32D3000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D3000 (32)を新規書き込み32D3000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイマー

2003/05/09 17:25(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)

スレ主 あけみ28さん

32D3000購入を検討しているものです。

店頭でみたら、オンタイマーがないとの表示がありました。
どうでもいいような機能ではありますが、我が家にとって
テレビは目覚まし時計代わりでもあるので、何とかならないかなと思っています。

朝7:00に自動的に電源がつくような方法ありませんか?

書込番号:1562298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2003/05/08 12:36(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)

スレ主 わんしょっとらいたーさん

一昨日、32D3000が届き遊び倒しております。
そこでチョットした疑問が生まれました・・・

ウチにはRD-X1があるのですが、D3000とS端子で接続してあります。
D3000内蔵チューナーで見た地上波放送と、X1内蔵チューナーで見た外部入力地上波放送を比較すると、圧倒的にD3000内蔵チューナーの方が綺麗なんです。
おそらく載っているチューナーは両者とも大した差は無いと思われますが、
D3000内蔵のプログレ効果でこのような品位の差が生まれているのだと思われます。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、RD-X1とD3000をD端子で繋げばプログレの恩恵に与れるのでしょうか?(劇的な画質向上は期待できますか?)
S端子じゃ駄目なんですか?

書込番号:1559225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

D4端子

2003/05/07 09:31(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)

スレ主 タクリオーさん

32D3000の購入を考えているのですが、PS2をD端子で接続して使おうと考えております。
接続口は一カ所しかないので将来D端子を使うようなときになった場合、PS2をハズして新しくつけ変えるしかないのでしょうか?
それとD4端子を使った機器ってどんなものがあるのでしょうか?

書込番号:1556395

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/05/07 10:16(1年以上前)

D端子は2系統ありますから心配ないでしょう。

また、D端子を使った機器はDVDプレーヤー、レコーダーなど
あります。D端子で検索すればヒットすると思います。

書込番号:1556453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2003/05/08 23:21(1年以上前)

風見鶏1さんが仰ってる通り、D端子を使う機器はDVDプレーヤー・レコーダーはもちろんのこと、BSデジタルチューナー、デジタルCSチューナー(D端子のないものもあります)、それからD−VHS、ブルーレイディスクレコーダー、将来的には地上波デジタルチューナーなど、多数の機器についています。

書込番号:1560689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2003/05/08 23:21(1年以上前)

風見鶏1さんが仰ってる通り、D端子を使う機器はDVDプレーヤー・レコーダーはもちろんのこと、BSデジタルチューナー、デジタルCSチューナー(D端子のないものもあります)、それからD−VHS、ブルーレイディスクレコーダー、将来的には地上波デジタルチューナーなど、多数の機器についています。

書込番号:1560690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面サイズ

2003/05/04 12:33(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)

スレ主 横長に伸ばして観れない人さん

初歩的な質問かもしれませんが、
DVD(S端子接続。D端子、色差出力無し。)を観る時、DVD側の画面設定を16:9にした場合、このテレビの設定を「フル」サイズにすると丁度良いサイズで見れますよね。
ところが、この設定でDVDを楽しんだ後に地上波アナログ放送を観ると、画面サイズ設定が入力モード毎に独立していない(本当にそうなのでしょうか??)ので、「フル」サイズを「ノーマル」サイズにいちいち切り替えて使っています。(唯一最大に後悔している点です)
私が機能を使いこなせていないからかもしれませんが、画本来の上下左右のサイズ重視で観るのでこの様に苦労しています。
お持ちのみなさんはどうされていますか?

書込番号:1548039

ナイスクチコミ!0


返信する
気になるオヤジさん

2003/05/05 19:28(1年以上前)

もう、地上波デジタル放送対応機が発表になったのでここも、発言が少なくなったようですね。
私はほとんど、スーパーライブのままです。DVDなどでシネマサイズのとき、字幕が画面と重なるので、字幕モードで見ています。
フルモードはどのようなときに使うのかわかっていないので、用途がわかりません。

お役に立ちませんでしたね。

書込番号:1552179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステレオ放送時の音量差

2003/04/30 09:37(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)

スレ主 気になるオヤジさん

32D3000を購入しましたが、気になることがあるので使用している方、教えてください。

音量レベルが20程度の時には気にならないのですが、音量レベル16程度で視聴している(深夜など)と、ステレオ放送の時に音が異常に小さくなります。通常放送(モノラル?)でCM(ステレオ放送)に入り音が小さくなり、CM明けで音が大きくなります。チャンネル変更時にもステレオ/通常放送で音量の差があるので気になります。

神経質になりすぎなのかもしれないので、皆さんの状況を教えてください。

書込番号:1536095

ナイスクチコミ!0


返信する
elacさん

2003/06/10 18:44(1年以上前)

私は4:3の25ZB22ですが、全く同様です。
まだ改善していないんですね・・・。
ソニーの新型DX850は、音量一定モード搭載がポイントになってますね。
このテレビ狙ってたのに、残念です・・・。

書込番号:1658560

ナイスクチコミ!0


スレ主 気になるオヤジさん

2003/06/26 07:49(1年以上前)

Tメーカーは全体的にこの現象が出るのでしょうかねー。

実はあまり気になるので、交換してもらったのですが、やはり改善しませんでした。
その後、メーカーのサービスマンにも来てもらったのですが、深夜ではなかったので、その場ではっきりとした現象も確認できずにそのままになっています。

この投稿にもレスがあまりつかないので、一部の機器の現象なのでしょうかねー。

できれば、リコールでもかかって、改善してくれることを願います。

書込番号:1703465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちがうべさ〜

2003/04/29 03:36(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)

スレ主 まぃき〜さん

GWを利用して32D3000を購入しました。
新宿のビックで14万(税込み送料込み5年保証付き)でした。

で、気になることが一つ。
ビックカメラのTV売り場では、D3000の目の前に新型ZP58が置いてありましたので店員に「D3000とZP58」って何が違うんですか?と質問したところ・・・
「BSデジタルチューナーが付いているかいないかの差だけです、内部回路から来る画質的な差は殆どありません」とのこと。
店頭での価格差は1万円チョッチでしたから、普通の人ならそれで納得するかもしれないけどねぇ・・・酷すぎる説明だと思いました。
全然違うべさ〜
コレを見ていたらもっと勉強してください、ビック新宿店のTV売り場のお兄さん★

書込番号:1532232

ナイスクチコミ!0


返信する
doujibaさん

2003/05/03 10:14(1年以上前)

ヤフオク(オークションストア135000円からの設定)に直接交渉したら138000円(送料と消費税も含む)でした

書込番号:1544812

ナイスクチコミ!0


doujibaさん

2003/05/03 10:16(1年以上前)

延長保証も付

書込番号:1544818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32D3000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D3000 (32)を新規書き込み32D3000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32D3000 (32)
東芝

32D3000 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月 1日

32D3000 (32)をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)