

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)


32D3000を購入しようと考えてるんです。集合住宅に住んでまして、衛星放送のアンテナも引いてあると言われたのですが、BS放送を見るには、ただジャックを差し込めばいいだけなのでしょうか?全然分からないので誰か教えて下さい・・・
0点


2003/03/22 06:35(1年以上前)
>衛星放送のアンテナも引いてあると言われたのですが。これが本当なら観れます。部屋の壁にアンテナの差込が2つ付いていればそれぞれをTVとBSのアンテナ入力へ、1つの場合、分配器を使ってTVとBSへ分配すれば観れると思います。
書込番号:1416087
0点


2003/03/22 09:48(1年以上前)
BS電波(衛星放送)とUHF+VHF電波(地上波)が混合してあるので
あれば、分配器ではなく分波器が必要です。
(分配器というのは、例えば3分配器とかならアンテナからの信号を
3つに分ける物で、分波器というのは周波数の異なる電波を振り分ける
物です。)
検索してみたらココ↓に説明がありました。
http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/kongou_bunpa.htm
書込番号:1416322
0点



2003/03/22 11:30(1年以上前)
どうすれば分配器か分波器か分かるのでしょうか?ここには、TVのジャックが1個しかありません・・・分配機を買って来てTVとBSのコードを入れるだけですか?コードはTVに付いてるのでしょうか?
書込番号:1416567
0点


2003/03/22 21:41(1年以上前)
>どうすれば分配器か分波器か分かるのでしょうか?ここには、TVのジャックが1個しかありません・・・
つまり、想像で話をしますが、TAHCHEEさんの部屋の壁に付いているテレビ用の端子から75オームの同軸ケーブル(a)で分波器(b)の入力側に結線し、その分波器のUHF/VHF出力端子からテレビの裏のUHF/VHF入力端子へ、ここもまた同軸ケーブルで接続してやります。
壁│ 分波器の入力側↓ ↓U/V出力 側┌───┐
TV│ ┌───┬──────┤テレビ│
端├────────┤分波器│↓BS出力側 │ │
子│ ↑同軸ケーブル└───┴──────┤ │
同軸ケーブル使用↑└───┘
こんなふうに。
書込番号:1418213
0点


2003/03/23 00:15(1年以上前)
電気屋さんでBSセパレーターっていうのを買ってくれば大丈夫だと思います。
つなぎ方は多分パッケージの裏面に書いてあると思いますよ。
書込番号:1418861
0点


2003/03/23 04:17(1年以上前)
BS(CS)/UV分波器というやつです。たぶんBSコードというかケーブルはついていないので、それも買いましょう。
書込番号:1419488
0点



2003/03/23 11:33(1年以上前)
皆様ご親切に有り難うございました。D3000はどこも品切れでした... 36ZP57を11万8千円で購入しました☆BSは、余り見ないかな?と思い、ZPにしました。接続も分かりました(^^)有り難うございました。
書込番号:1420118
0点



テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)


本日届きました&設置いたしました。
ぎおんさんで3/18に123000円で購入!
翌19日に到着しました。
使用感ですが、おおむねGOOD!!
十分満足しています。ハイビジョンが綺麗な分、
地上波が汚く見えてしますが、いずれなれるでしょう。
ただ、BSデジタルを視聴していると、上部が、何センチか
切れているような感じがするので、上下振動幅とやらで、ー10に
調整したのですが、まだ切れている感じが・・・
これは調整可能なんでしょうか?
特にNHKのメジャーリーグをみてるときに、カウント表示部分の上部が切れ
てる気がします・・。
調整方法があればどなたかお願いしますm(_ _)m
0点


2003/03/23 11:30(1年以上前)
私も同じ感想です。
上が切れているからといって、上下振幅を小さくすると
せっかくの画像が横長になってしまいます。
私は上下振幅−3で見ています。
書込番号:1420102
0点



テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)




2003/03/23 11:52(1年以上前)
私は2月末の注文で、32D3000を購入しました。
昨年の傾向や、他のテレビの例を見ると、値段のボトムは2月から3月という感じです。
流通業は2月末の決算も多く、2月末から3月初めというのが、最も安く買える可能性が高いと踏んでいます。販売店への報奨金の締めも決算日+1週間程度が多いのではないでしょうか。4月5、6日を過ぎると相場は上がっていくと予想しています。今がチャンス!
書込番号:1420192
0点



2003/03/25 22:04(1年以上前)
むむむふさん、ご意見ありがとうございます。
そうでうすか〜。新生活に当ててるんでしょうね。
買っとく?(笑)
書込番号:1428355
0点



テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)




2003/03/23 11:42(1年以上前)
それは安いですね。
Net通販vs店頭販売ですが、
これだけの大型商品をNet通販で買って、不良品を掴んだらどうしようと思うわけですが、ほぼ同価なら店頭で買うべきでしょうが、↑のような格安情報を有していなかったので私は店頭より3万円以上安い「えらぼ」さんで買いました。
私の32D3000は、いきなりの初期不良。期待のBSデジタルは、NHKと日テレしか映りませんでした。即座に東芝のサービスに電話をしたところ、「まずは販売店に・・・・」とのことでしたが、「遠方から取り寄せたので無理」と答えたところ、「それでは明日サービスが伺います」とのことで、翌日BSチューナーユニットらしきものをまるごと交換して、すぐに修理してもらいました。売りぱっなしの販売店より、サービスの方が対応が良く、「Net通販に問題なし」と思うようになりました。
書込番号:1420153
0点


2003/03/23 19:07(1年以上前)
むむむふさんも初期不良でしたか…。私も昨年12月末にこのサイトの販売店から購入したんですが、早速デジタルチューナーが不良だったらしく、チューナー交換までの1ヶ月間、データ系が全部受信できずWOWOWも見れませんでした。ただ、東芝のサービス体制は、素晴らしく(修理まで時間がかかりましたが…)サービスマン訪問日時までデータベース化されていて、正確かつ安心な対応でした。現在は、D3000のコストパフォーマンスの高さに脱帽しています。DVD試聴時にクリロマレベルを上げるとハイビジョンを彷彿とさせます。
書込番号:1421507
0点


2003/03/27 02:16(1年以上前)
Net通販の店によっては在庫限りで安くうっているので、ひょっとして初期不良品を安くさばいている訳?
まあでも修理してくれるみたいだし価格差を考えると良いのかな...
書込番号:1432423
0点



テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)


32D3000購入者なんですが、デジタル放送を録画するにはどうしたらいいんでしょうか?色々、調べたのですがRec-POT HVR-HD80等を使って録画するしかないんでしょうか?もっと他に手軽にできるものってありますか?超初心者なりに頑張って調べたのですが、難しいです。単純にBSデジタル放送のドラマを録画したいだけなんですけど、どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
0点

手持ちの普通のビデオを黄色のビデオケーブルなりSケーブルなりで
32D3000に接続すれば録画できます。もちろんハイビジョンの画質での
録画はできませんが。
書込番号:1376332
0点


2003/03/09 14:41(1年以上前)
「デジタル放送映像出力」という出力端子群に赤、白、黄色、Sの4種類の端子がありますので、録画機器の入力端子にそれなりに接続して、録画機器の外部入力を選んで録画したらできます。
書込番号:1376515
0点



2003/03/10 12:52(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます_(._.)_とても感激しました。デジタル放送の録画の時はデジタル放送映像出力からビデオにつなげばいいんですよね!(^^)! 今晩、チャレンジしてみます!!
書込番号:1379478
0点



テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)


はじめまして、32D3000の購入を検討している者です。電気にはからきし弱く都内の電気店何店かに問合せたのですが、回答がまちまちなのでこのサイトでユーザーの方に質問いたします。現在、使用していないアナログオーディオアンプを1台所有しています。このアンプをD3000に接続しフロント2本、サブウーハ−1本でDVD(映画)を楽しみたいのですが可能でしょうか?基本的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
0点


2003/03/13 19:45(1年以上前)
私は、D3000の音声出力をアナログのステレオアンプに接続して、サブウーファーとSP4本マトリックス接続でサラウンドさせてます。D3000の場合、そんな面倒なことをしなくても、内臓のSRSサラウンド回路ONで、音声出力からその信号が出ていますから、2本のSPだけで結構なサラウンド効果が得られるはずです。もっとも、バズーカ効果もあって、テレビのスピーカーだけでも結構迫力ありますけど‥
書込番号:1389311
0点



2003/03/17 21:54(1年以上前)
丁寧なご回答ありがとうございました(お礼が送れて申し訳ありません)。本体の音がまずまずなのでしばらくはこれで楽しんでから・・・と思っています。ただ、厳しいことをいうとエンクロージャーはTV本体(プラスチック)なので箱鳴りがひどいなと思っています。
書込番号:1402901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)