32D4000 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
32D4000 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32D4000 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション

32D4000 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 5日

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

32D4000 (32) のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

J-com STBとの接続

2004/05/27 16:20(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 夢来鳥さん

接続に関して質問させていただきます。
J-comのデジタルTV契約している方で、TZ-DCH500(松下製STB)と接続している方はいらっしゃいますか?
STBと32D4000間の接続ってどうするんでしょうか?
一応iLink接続できるならそうしたいと思ってるのですが・・・。
今週末にJ-comがSTB持ってくるそうですが、電話ではコンポジットケーブル接続での確認しかしませんと釘挿されてしまったので、同環境の方がいましたら回答お願いします。

書込番号:2855313

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッチカさん

2004/06/01 01:51(1年以上前)

TVのD端子に接続するのが一般的だと思いますが。
iLink接続だと映像は観れても他の画面(EPG等)が恐らく観られないので、使い勝手が著しく損なわれると思われます。

>電話ではコンポジットケーブル接続での確認しかしませんと釘挿されてしまったので、....

J-com自信がD端子での接続を推奨してる訳ですから、当然その確認もするのが筋でしょう。
以下、J-comサイトのFAQページより、

D3端子またはD4端子付テレビをお持ちの場合は、J-COMTVデジタルサ−ビスにご加入いただきJ-COMからお貸し出しいたしますセットトップボックスを取り付ければ(お取り付けはJ-COM Broadbandのスタッフが致します。)、地上デジタル放送、BSデジタル放送のハイビジョン画像をそのままの高画質でお楽しみいただけます。

書込番号:2871730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続について

2004/05/22 23:04(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 ハイビジョン初心者さん

最近D4000を購入した、ハイビジョン、i-link初心者です。

単純な疑問なのですが、テレビのi-linkを用いてパソコンの1394と接続し、パソコン上に映像を取り込むことは出来ないのでしょうか?

パソコンにWVHS機器などをemulateさせるソフトがあれば、なんとなくですが、出来そうな気がするのですが、そのようなアプリケーションはないのでしょうか?

今日一日ウェブで探してみたのですが、どうもそのようなものがなさそうでしたので、、、 詳しい方がいたら教えてください。

Copy onceの問題などで、なかなか難しいのかもしれませんが、、、

書込番号:2838174

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハイビジョン初心者さん

2004/05/26 21:46(1年以上前)

自己レスです。どうもこういった質問はNGの様であるということがわかりました。申し訳ありませんでした。

書込番号:2852971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線ルーター

2004/05/14 15:59(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 りょりょさん

どなたかこの機種で無線ルーターを使用されている方はおられますか?

もしおられたら、メーカーと型番を教えて頂けませんか?

書込番号:2806849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/05/14 17:57(1年以上前)

TVに無線ルータをつけて何をしようと思ってるの?

書込番号:2807085

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょりょさん

2004/05/14 18:06(1年以上前)

説明不足でしたか。
TVに接続するのは無線ルーターの子機の方です。

書込番号:2807106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/14 18:23(1年以上前)

TVに合った無線ルータとして探すのではなく、
回線事業者や速度に合ったものを選んだ方がいいと思います。

書込番号:2807146

ナイスクチコミ!0


☆PROVIDENCE☆彡さん

2004/05/16 10:02(1年以上前)

りょりょさんはこの機種でインターネットに繋ぐのに
質問されているのではないかと思い書き込みました
私は去年の暮れにこの機種を購入し
今年の2月になってインターネットを利用できる様になったのを
しりました。ADSLにも2月に加入し
ルーターもNEC Aterm WR7600H/TE購入
32D4000に子機を繋いで試してみましたが繋がりました。
私の所はISDNとADSLが共存している環境で
速度は非常に遅いですがこの32D4000で
インターネットを楽しむ事ができます

書込番号:2813223

ナイスクチコミ!0


今朝はすっきりさん

2004/05/16 19:25(1年以上前)

32D4000と東芝のDVDレコーダーRDとパソコンがつながっていると、快適ですね。
無線ルーターは、東芝が動作確認をしているのはプラネックスの機器だけど、自分が加入しているプロバイダーに対応していればどれでもいいと思いますよ。
東芝に確認してみてください。DVDレコーダーで質問したときはそういわれました。

書込番号:2815380

ナイスクチコミ!0


ボッカさん

2004/05/23 15:27(1年以上前)

先週、ベ※ト電気にて32D4000を購入しました。
展示品だったので14万強で、価格は満足しているのですが、
インターネットに接続できないです。
メニュー画面よりMACアドレスを確認しましたが、
値が空白になっており、そのためにルーター側からIPアドレスが割り当てられない模様です。
装置側の不具合みたいなので週明けに販売店に連絡してみます。

それ以外は、画面も綺麗で音もいいので満足しています。

書込番号:2840618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2004/05/06 23:09(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 なおなお4838さん

32D4000を購入し電気店に設定して貰いましたが、日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日の映りが悪いです。なにか調整があるのでしょうか?教えてください。地域は岩手県です。

書込番号:2778095

ナイスクチコミ!0


返信する
(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/07 00:36(1年以上前)

>32D4000を購入し電気店に設定して貰いましたが、

映りが悪いといってもいろいろな現象があるので・・・・

@電波の状態が悪い場合はスノーノイズ(画面のちらつき)になります。
チャンネルの手動調整(取説p216)による微調整してみてください。
それでも直らなければアンテナの向きを変えてみる、TVとアンテナの間に
ブースターを追加する、などを試してみてください。

A近くに高い建物があるとゴースト(主画像の左または右側に薄くでる影状のノイズ)の
原因になります。この場合はGRTの調整(取説p242)をしてみてください。

BハイビジョンTVで地上アナログ放送を見ると全体的にぼやけた画像になります。
これは仕方が無いですね。HDTVの宿命です。対処法は画面サイズをノーマルで
見ると見やすくなります。但し、長時間ノーマルのままで見ているとブラウン管に
画面焼き付き現象が起きるのであまりお勧めはできませんが・・・・

書込番号:2778655

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおなお4838さん

2004/05/08 14:21(1年以上前)

ありがとうございました。早速アンテナの調整からがんばります!

書込番号:2784247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高画質2画面

2004/05/05 17:09(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

「高画質2画面」という機能で「左画面にはデジタル放送、右画面はアナログ放送」とありますが、今現在、デジタル放送をつないでない場合は左画面は使用できないのでしょうか。また、今後地上波デシタル放送を利用した場合、右画面はどうなるのでしょうか。詳しい方、教えてください。

書込番号:2772771

ナイスクチコミ!0


返信する
HIRA222さん

2004/05/06 21:43(1年以上前)

デジタル放送をつないでない場合は左画面は使用できません。
地上波デシタル放送を利用した場合,アナログも受信できる範囲で右の画面になります。2011年7月以降は右画面はテレビ放送はでませんね。
(VHS,DVD等のアナログ外部入力しか表示できませんね。)

書込番号:2777574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうして

2004/05/05 14:52(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

32D4000より36D4000の方が安いのですか。新モデル32DX100がでて32D4000が値上がりしたとありましたが、素人の考えだと値下がりするのが本当だと思うのですが。事情に詳しい方、教えてください。

書込番号:2772314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2004/05/05 16:53(1年以上前)

32D4000と36D4000の価格についてですが、32D4000が品薄状態だからです。
その為に、安い販売店の在庫が無くなり、高いお店のみ残っているので価格が入れ替わっているのです。

書込番号:2772711

ナイスクチコミ!0


スレ主 hnsrさん

2004/05/05 17:02(1年以上前)

電気屋のベータローさんありがとうございました。32のほうが人気があるんですね。納得しました。

書込番号:2772745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32D4000 (32)
東芝

32D4000 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 5日

32D4000 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)