
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月18日 16:42 |
![]() |
0 | 9 | 2004年1月25日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月25日 01:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月24日 23:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月24日 22:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月24日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


現在東京23区内に住んでいるのですが、地上波アナログ放送ではUHFのMXテレビの映りが悪くギリギリ見られる程度です。このような電波状態でも、地上波デジタルにした場合きれいに映るのでしょうか?それとも地上波アナログと同じようなざらざらした映像なのでしょうか?
ちなみに地上波アナログでも民放とUHFの千葉テレビなどはきれいに映ります。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

逆に映らないと思うよ
環境が悪いみたいなのですごくブロックノイズが目立つと思うけど
今の現状はテレビタワーから出力されてデジタルで受信可能なエリアは限られていますね。東京なら東京タワーの見える範囲と有名ですので
書込番号:2484317
0点

>ざらざらした映像
デジタルの場合は映らない、ブロックノイズ、きれいに見える、この3タイプの見え方ですね。
アナログのようにざらざらしても見える事はありません。
書込番号:2485162
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


32D4000を購入検討中です。しかし、こちらの掲示板を拝見していると、本当にこの機種を購入してよいのかと、ここ数日悩んでおります。悩みの種は下記です。電器屋では衛星放送を放映してたのでとても綺麗だったが・・・。
1.VHS再生時の画質やアナログ放送時の画質が、よくないような事を指摘され る方もいるようですが。実際、本機を使用されている方いかがですか?
2.DVD再生時などの画質はどうなのでしょうか?アナログTVと比較して。
0点

このところ、私の書き込みが連続しますが、ご容赦!
VHSやDVDの再生時の画質はアナログTVに比べ劣化しているのは事実ですが、これは本機に限ったことではなく、各社のデジタルハイビジョンテレビに共通の弱点です。
アナログ放送の画質もやや悪いのですが、地上波デジタルが視聴できるなら、地上波アナログの画質はどうでもよくなります。
うちの地域はケーブルテレビを通じて地上波デジタルが視聴できるので、この点に関してはまったく問題なしです。
デジタル放送の画質のすばらしさを経験すると、前述の弱点はまあしゃーないか、といったところです。
32型の地上波ハイビジョンテレビの中では最もコンパクトな点と、値段は魅力だと思います。
12月に三菱からも同じぐらいのサイズのTVが発売になりましたが、デザインが無骨に感じたことと、まだ値段がこなれていなかったので、魅力は感じませんでした。
書込番号:2346651
0点


2004/01/15 01:05(1年以上前)
DVDに関してはプログレッシブに対応したプレーヤーであれば
普通のテレビよりきれいですよ。
書込番号:2346951
0点


2004/01/16 01:03(1年以上前)
シゲルシゲルさん
下にも書きましたがとても綺麗ですよデジタル映像は。
ケーブルで観ているおかげかアナログ放送もアナログテレビ並に映っています。でもデジタル放送を見たらTANKOさんと同じくアナログを見る気はしません。アナログテレビでアナログ放送を見る気もしません。
ちなみに私がD4000の購入に踏み切ったのは、サイズの問題もありましたがD50とアナログ放送の見比べをしたときD50のコントラストがきつく画像がとがったような気がしたからで、D4000の少し甘いところが長時間見ていても疲れないかなと思い決定しました。(調整で変えられるかもしれませんが)
DVDの画像はD端子で接続してプログレモードで見れば下にも書きましたがとんでもなく綺麗に見えます。他社のテレビと比較はしていませんがアナログテレビなんてもう比べ物にはなりません。
映画館で観るような迫力は画面のサイズで仕方はありませんが細かなところや俳優のしわやメイクなんかも映画館では判らなかったものが良く判ります。
すごいですよー! (大好きなパイレーツ・オブ・ザ・カリビアンを観て)
どれか決めて早く購入して体感された方が良いと思います。
多分、どの機種を買われても落胆することはなく感激されることと思います。
でももう、プロジェクター購入を検討しています。
Z2+D4000<LC-30AD1ですからね。
書込番号:2350483
0点

テレビ三世代経験親父さん
>DVDの画像はD端子で接続してプログレモードで見れば下にも
>書きましたがとんでもなく綺麗に見えます。
D端子で接続しただけではだめなんですね。「プログレモード」にしておかないと。やっぱり ^^;
私の上の書き込みをした時にはD4000購入後、初のレンタルビデオを鑑賞したのですが、プレイヤーの設定を4:3(インターレス)のままで見ていたため、上下左右に太い黒帯の入った狭い画面、さしてきれいでもない映像でがっくりしておりました。「プログレモードで見れば・・・」に気づかされ、プレイヤーのマニュアルを読み返し、16:9のプログレモードに切り替えたところ、見違えるような映像になりました。
ただし、1本映画を見終わった後でありました・・・。
書込番号:2353048
0点



2004/01/24 22:42(1年以上前)
皆さんいろいろありがとうございます。
とうとう購入しました。私の住む地域は、まだ、デジタル放送が受信できません。アナログ放送は予想した通り粗悪な画質でした。しかし、デジタル放送が本格的に開始されれば、このような不満は解消されるでしょう。
書込番号:2383535
0点


2004/01/25 01:03(1年以上前)
シゲルシゲルさんおめでとうございます。ついに購入されましたか、いかがですか映りは?
地上波デジタルが見れない地域とのことですがBS,CSはどうです。
家では、大昔の使っていたBSアンテナを引っ張り出してきて繋げて観ています。どこかのHPで、アナログBSアンテナでBSデジタルも観れると書かれていてので試しに繋いでみたらこれまた綺麗にBS、CSが映りました。CSは契約しないと見れませんがプロモや無料放送は見れます。もしシゲルシゲルさんがアンテナをお持ちであれば一度繋いで見てください綺麗ですよー
あ、私事ですが壊れたアナログ29インチTV復活です。分解して掃除をしたら直りました。どうやらブラウン管へ配線されているケーブルの劣化(汚れ)でリークしていてたようです。良かったこれでビデオコレクションが見れます。ウーン改めてアナログ放送をアナログテレビで見なおしましたがいまいちピントが甘くてこんなの見ていたのかと思わずスイッチを切りました。
家の環境ではD4000アナログも古いテレビより綺麗ですよ。
でもビデオ用のコンポジット入力はxですが・・・・
書込番号:2384261
0点


2004/01/25 01:07(1年以上前)
すみません上のレスハンドルネームの入力ミスです。
改めまして、テレビ三世代体験親父でした。
書込番号:2384283
0点



2004/01/25 22:31(1年以上前)
テレビ三世代経験親父さん、お返事ありがとうございます。BSデジタル観れてます。綺麗ですね。地上デジタル放送って、BSデジタルみたいに綺麗に映るのかなあ?
書込番号:2387993
0点


2004/01/25 23:08(1年以上前)
地上デジタル放送、BSデジタル同様綺麗に映っています。(NHK名古屋)
民放は番組自体SDレベルが多いから、HDでもきれいな番組少ないです。
でもローカルニュースのキャスター画面はHDカメラできれい。
書込番号:2388236
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


32D4000を買うのを検討中です。
うちは、ケーブルテレビなのですが、うまくうつりますか?
ケーブルのチューナーはパナソニックのTZ-DCH300ってかいてて、一応D4端子とi.linkついてます。
0点


2004/01/25 01:28(1年以上前)
母 さん
ケーブルテレビ局に確認してみたほうが良いと思いますよ。
最新型のチューナーでデジタル放送対応だと思いますがケ-ブルテレビ局がサービスをしているかどうか、またサービスしていてもどんな伝送方式か確認したほうが良いと思います。方式によって接続の方法が違いますから。
ちなみに家は、パススルー方式でチューナーがデジタル非対応なのでチューナーの手前から分岐してD4000に繋いでいます。
書込番号:2384358
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

2004/01/06 21:34(1年以上前)
お店でためしてみれば!!
書込番号:2313592
0点


2004/01/24 23:15(1年以上前)
JUSTスキャン(HD)〜上下オーバースキャン(地上アナログ)〜JUSTスキャン(HD)と自動的に切り替わりますよ。
書込番号:2383755
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


ついに32D4000購入しました。
ちなみに今東芝のRD−XS30をDVDで使っているんですが、
D1端子しかないんですけど、どこにつなぐと一番画質がいいんですか?
ここみてるとDVDとの相性が悪いってありますんでよければ
教えてください。
0点


2004/01/24 22:02(1年以上前)
D1端子をTVのD4端子つなぐのがよいんじゃないかな。
書込番号:2383344
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


今日、近所の量販店で買いました。
地上波デジタル、BSデジタルでキレイに受信出来ました。
しかしそこで問題が・・・・
例えばBSデジタルの番組を録画中に
地上デジタルの番組を見る事が出来ないんですが・・・
その逆もしかりです。ロックされてしまいます。
これって仕様なのですか?
録画中に他の番組が見れないなんて意味無いですよね?
仕様だとしたら凄い不便です。
BSデジタルを録画しながら地上アナログなら見れるのは確認しました。
0点


2004/01/23 20:27(1年以上前)
おそらく、デジタル信号を画面で表示できるようにアナログ化する回路が、一つしかないのでしょう。
と、いうわけで、仕様です。おそらく他メーカーのテレビでも同じです。
数年経てば、外付けのチューナーも安くなると思いますし、そのうち買い足されてはいかがですか?
書込番号:2379075
0点



2004/01/23 22:21(1年以上前)
あっ・・・・
やっぱりそうなんですか・・・・
まぁ確かに地上デジタルと言っても、
番組表で録画出来る以外のメリットは
今の所あまり感じないんで・・まっイイかぁ!!
どっかのカキコで2月のブラウザーのダウンロードに
絡んで、地上アナログの番組表も使える様になるとか・・
期待しとりまーす。
返信ありがとうございましたぁー!!今夜は徹夜でイジリ倒します。
書込番号:2379598
0点


2004/01/24 11:43(1年以上前)
外付けのチューナーでも同時には見れませんよ。
書込番号:2381445
0点

うちではi.LINKでRec-POTにBSデジタルを録画中、地上デジタルを見れます。
逆もまた、可能です。
書込番号:2381831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)