32D4000 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
32D4000 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32D4000 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション

32D4000 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 5日

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

32D4000 (32) のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

無料修理してくれました

2008/03/12 14:53(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 KAZUUPさん
クチコミ投稿数:2件

「32D4000」ユーザーです。
2004年に購入しましたが、2008年3月1日にやっと我が家も地デジ視聴可能地域になりました。
早速本機でチャンネル設定しましたが、受信できなかったんです… 我が家の他の機種では受信できる環境なのでアンテナなどの問題は考えにくく、メーカーのサポートに連絡しました。
当初、保証期間を過ぎているので有料修理になると言われ納得できなかったのですが、とにかく来てもらわないとどうにもならないので渋々出張料を払う覚悟で来てもらう事にしました。
すると担当者、何も言わず黙々と部品交換(聞くと『デジタル基盤』だと言っていました)をして帰って行きました。ご不便お掛けしました等の言葉は一切なく…
おそらくこの機種、不具合が多いのでしょうね…無料でコソコソっと直すなんて。
とりあえず、こういう事がありましたのでご報告しておきます。

書込番号:7522447

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/03/18 12:59(1年以上前)

自分の場合、昨年末にヤフオクで28D4000の中古を落札して購入。
届いてから念願のデジタル放送で視聴してましたが、2月中頃から“E202エラーメッセージ”が表示され、視聴出来たり出来なかったり…。
アナログ放送は問題無く視聴可能という状況でした。

3/16にサポートセンターへTEL、とりあえずの対処方としては、@リセット処理(主電源を切る⇒コンセントを抜く⇒1分くらいたったら元に戻す。)
それでもダメなら、A出荷時の設定(初期化設定)に戻すという事でした。

@の方法はダメでしたが、Aで再度視聴できました。
もうしばらくは、この状況で様子を見ようと思います。

書込番号:7550234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/02 20:28(1年以上前)

東芝テレビ(28ZP55)@

東芝テレビ(28ZP55)A

東芝テレビ(28ZP55)B

      この書き込みからすると我家の東芝テレビ(地上波非対応機種)に
      地上波チューナー繋いでも見れないかも知れない。
      心配になってきました。

書込番号:10567906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

東芝のサポート

2004/09/19 09:20(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 育ちすぎポトスさん

BSデジSD放送の横伸びの件で、東芝ホームページの問い合わせフォームからメールを送ってるんですが、この2週間全くなんの返事もありません。メールが届いてないのかなと思って3度も送っちゃいました。せめて自動配信でもいいから「受け付けました。後日連絡します」くらい送って欲しい。
もし届いているのに放置してるんなら、東芝は数年前のビデオデッキクレーム対応事件から何にも学んでないことになりますね。それとも、直接電話してゴルァ!しないとだめなのかなぁ。

書込番号:3283764

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 育ちすぎポトスさん

2004/09/19 09:39(1年以上前)

ちなみに送信した内容は、横伸び問題について、修正プログラム等をサーバーから配信する予定はありませんか?といった問い合わせです。別に不具合に文句をつけたわけではないつもりなのですが。
返事に窮するくらい無茶なこと聞いてしまったのかな。

書込番号:3283811

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/19 12:08(1年以上前)

早く返答をもらいたければ電話した方がいいと思います。
もっとも満足のいく返答をもらえるかどうかは別問題ですが。

書込番号:3284300

ナイスクチコミ!0


うなき犬さん

2004/09/19 15:06(1年以上前)

先日いろいろ問い合わせたので
その抜粋を
「BS放送の4対3放送横伸びの件につきましてはサーバー経由で
はダウンロードはできませんので、弊社サービスから訪問しバージョン
アップさせていただく、手配を当方で手配致しますので、後日サービス
から電話が行きますので暫く御待ちいただきたくお願い致します。
大変恐縮ではございますが、宜しくお願い致します。」

メールが来たのは9日ですが
電話来ないから電話したほうがいいかな?

書込番号:3284787

ナイスクチコミ!0


スレ主 育ちすぎポトスさん

2004/09/19 16:11(1年以上前)

サセポンへ電話って、後ほど回答とかで自分の都合いい時間帯に返事がもらえなかったり、電話をたらい回しされたりするので嫌いなんです。
でもしょうがないですね。電話してみることにします。
それと、東芝ホームページの問い合わせフォームからは、思いっきり罵詈雑言書き込んでやろうかな。訴えられない程度にw。

しかし、せっかくダウンロードで修正可能な環境があるのに何やってんだか。よっぽど表沙汰になるのが怖いのかな。

書込番号:3284950

ナイスクチコミ!0


遭遇者さん

2004/09/19 19:10(1年以上前)

育ちすぎポトス さん
>東芝ホームページの問い合わせフォームからは、思いっきり罵詈雑言書き込んでやろうかな。訴えられない程度にw。

幼稚ですね・・・

書込番号:3285554

ナイスクチコミ!0


スレ主 育ちすぎポトスさん

2004/09/19 23:51(1年以上前)

>幼稚ですね

すみませんねえ幼稚で。
しかし満足にサポートもできないのに形だけ問い合わせフォームなんぞを自社のページに用意しているメーカーの姿勢もどうかと。
しかも東芝は、ユーザーサポートを蔑ろにして大きな痛手を負い、今後はそういったことがないように信頼回復を世間に誓った過去があるにもかかわらず、です。結局会社の体質ってそう簡単には変わらないんですかね。いい製品を作っている会社なだけに、残念です。
ああ、罵詈雑言といってもちゃんと理路整然と企業としての不誠実さを指摘するだけですよ。実名を添えて書き込むわけですから当然ですね。実名が出ないのをいいことに、他人の投稿を幼稚呼ばわりする人と一緒にはされたくないですしw。

書込番号:3287003

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/20 12:03(1年以上前)

育ちすぎポトスさんへ
32DX100の掲示板の[3181562]で報告していますが、
私も東芝ホームページの問い合わせフォームからメールを
送りましたが、三日後(間に土日曜日があったので実質一日後)に
東芝のCTV事業部から4:3横伸び画面に対するお詫びと
対策について丁寧なメール回答が帰ってきています。
対応についてこれだけ違うとは・・・実に変ですね。
やはり「東芝家電修理ご相談センター」へ直接電話されて
サポートを受けたほうが良いと思います。


遭遇者さんへ
>幼稚ですね・・・
困って投稿されている人に対して失礼な言葉ですよ。
発言は撤回された方がよろしいかと・・・

書込番号:3289072

ナイスクチコミ!0


スレ主 育ちすぎポトスさん

2004/09/22 20:12(1年以上前)

ご報告が遅れましたが、こちらへの2度目の書き込みのすぐ後、東芝からメールで返事が来ました。文面はうなぎ犬さんのところに来たものと全く同じでした。(^^;
で、先ほど作業の方から日程調整の電話が入り、来週に修理(?)を行うことになりました。まあ何にせよ、嫌味なメールを送る前で良かった。
さすがわ東芝。やればできる子だと信じてましたぞ。(<うそつき)


しかし、、、それでもまだ解せないことがあります。
実は私はBSデジをまだ視聴しておらず、自宅の32D4000で実際に横伸び画面を目視したわけではありません。この問題について私はこちらやDX100の(kou)さんの投稿などを見て知ったのです。今現在実害がないとはいっても、将来は見る可能性が高い(と自分では思っています)ので、修正できるという情報もあることだしこういう欠陥はサポートが終わってしまう前にできたら自分で修正してしまおう、と思った次第です。
ですから最初の問い合わせメールでもそのことは言及しており、「BSは今後視聴予定ですが、サポートが終了してしまうことが不安なので、インターネット機能を付加した時のようにサーバー配信をかけるか、SDカードに修正プログラムを記録して送ってもらうようにできませんか?」といった内容で問い合わせたのですが、、、。なぜいきなり修理に来ることになったのだらう? こちらでは当然、もし調整してもらったとしてもそれを検証できる環境にはないのですが、、、。

ともあれ、話がどんどん進んでここまできてしまいましたので、このまま流れに乗って修正してしまうことにします。
励ましをいただいた皆様、どうもありがとうございました。そして、お騒がせしてどうも申し訳ありませんでした。もしヘンテコなことになったらまたこちらに投稿するかもしれませんが、そのときにはまたよろしくお願い申し上げます。

書込番号:3299169

ナイスクチコミ!0


うなき犬さん

2004/09/23 19:30(1年以上前)

本日、ソフトウェアを書き換えてもらいました。
サービスの人はSDカードで持ってきたんですが
スマートメディアじゃないとソフトを認識せず、手間取っていましたが。

で、修理書?に
ちらっと見ただけなので細かいところまではわかりませんが
「本バージョンリリースまでの・・・」といったような表記が
あったんですが、後日DL出来るようにするのかな?
ちなみにバージョンは「51B」でした。

書込番号:3303695

ナイスクチコミ!0


赤い服さん

2004/09/23 22:44(1年以上前)

4:3は静かながら公式に認めたみたいで結構ですが、このテレビ16:9も横伸びしますよね?今回のアップデートではそれも改善されたのでしょうか。
検証できる方、是非報告頂きたいです。お願いします。

書込番号:3304676

ナイスクチコミ!0


yosinさん

2004/09/27 16:34(1年以上前)

赤い服さんへ
 答えになるかどうか分かりませんが、私の場合で・・・。
ソフトウェア書き換えでBS1・2の横太りはほぼ満足のいくものになりました。これはバージョンアップという形で修了しました。そのあと、メモを見ながらの作業が続いたので、伺ったところ、他にも指示がきているのでという答えでした。リモコンを使って本体の縦横比調整でした。本体を調整するので、地上波のバランスも変化しました。ハイビジョンは以前より良くなったような気がします。従って書き換えによるバージョンアップでは衛星のSDのみ改善され、ハイビジョンについては本体の調整になる感じです。(推測です。)地上波がやや縦長になった点をどう感じるかが評価の分かれ目です。ハイビジョンが気にならなかった人は、ソフトの書き換えだけで作業を終わってもらった方がいいかもしれません。よく見ると、スタジオでのカメラと中継の場合は違って見えますし好みの範疇かなという気がします。以上答えになっていないかもしれませんが報告します。

書込番号:3320650

ナイスクチコミ!0


赤い服さん

2004/09/27 17:58(1年以上前)

yosinさん
ご報告ありがとうございます。現状では、残念ながら16:9を根本的には直せてないみたいですね。もっとも、今まで黙殺してきた4:3問題に対応した事は大きな前進ですけが、ここで止まらず16:9も何とかしてもらいたいものです。

書込番号:3320909

ナイスクチコミ!0


スレ主 育ちすぎポトスさん

2004/10/02 19:34(1年以上前)

東芝の作業の方に来てもらい、修正してもらいました。SDカードを32D4000に突っ込んで2分くらいでアップデート完了。
ソフトウェアバージョンがそれまで
T08−****−51A−****
だったのが、アップデート後は
T08−****−51B−****
になりました。

前述のとおり、BSデジを視聴できない環境なもので正しく補正されたのか確認はできませんが、作業員の方はあちこちで同じ作業をもう何度も繰り返しているようで、作業も手馴れたものでしたし、、信用できそうでした。私も、いずれ近いうちにBSデジの契約をするつもりですので、頼んでおいて損はないでしょう。
一応、ご報告まで。

書込番号:3341319

ナイスクチコミ!0


赤い服さん

2004/10/07 23:55(1年以上前)

>いずれ近いうちにBSデジの契約をするつもりですので、頼んでおいて損はないでしょう。

アンテナ合わせれば民放は無料ですよ。契約するのはWOWOWとスターCHくらいじゃないですか。

書込番号:3360297

ナイスクチコミ!0


ホッシィーさん

2004/10/12 00:31(1年以上前)

BSのHDの縦横比の問題については、秘密裏にソフトのバージョンアップしてもらえば解決するということで、安心して購入できるようですね。
私はDX100の購入を検討しているものです。

しかし、非公開にバージョンアップして今後サーバからのアップデートが発生した場合、また縦横比の問題が再発というかもとに戻ることはないでしょうか?と考えてしまいます。
もっとも、時期アップデートがあった場合は、縦横比の問題も解消すると思えますけど、そうでないことも考えられます。
なぜならば秘密裏にサービスマンを介してバージョンアップをしていることから、公にバージョンアップをする気がないようにも思います。

縦横比の対応については、過去ログなどを読んだ感想では、某自動車会社のリコール隠しと違って、直接命に関わる問題ではないので、文句を言う人に対して対応しようという考えが見え見えですね。

書込番号:3376048

ナイスクチコミ!0


Ryan38さん
クチコミ投稿数:6件

2004/10/26 18:57(1年以上前)

遅Reですけど‥
>育ちすぎポトス さん
わたしも以前2度シカトされました。電話でキツく抗議したのですがね〜。その時は「お客様のメールは届いていません」とシラをきられました。
相変わらず東芝のサポートはユーザーを見ていませんね。

>みなさんへ
私もバグ関係の不具合で何度も修正させましたがこの会社は某○菱のようにコッソリ仕事をするのが好きなようです。

しかし、私は東芝のマニアックな商品企画は好きです。それだけにサービス体制は残念です。

書込番号:3425983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/06/06 18:34(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

ミドリ電化105000円で購入しました。
展示品ですが・・・
配達は6/9になります。
又レポ−トします。

書込番号:2891391

ナイスクチコミ!0


返信する
しん32D4000さん

2004/07/31 18:00(1年以上前)

レポートお願いします。

書込番号:3092277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 カンベエじいさんさん

kouさん、おはようございます。私は5時に起きるので、
さっそく、お答えを、拝読させていただきました。
御丁寧に、ありがとうございました。

さて、ビデオはDHS1ですじゃ。
iLINKコードは1.5メイトルのものが付属しておりましたのです。
そこに、S200とかいてあります。

取説のP141〜P144とP247〜P249に
沿って接続したんじゃが、まるでだめです。

このテレビは、まるで、パソコンのように、むずかしいですな。
だいたい、このリモコンも、
まるで、携帯の用じゃ。

ちなみに、私は携帯はまるで使えませんのじゃ。 多謝。

書込番号:2770888

ナイスクチコミ!0


返信する
(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/05 09:25(1年以上前)

>そこに、S200とかいてあります。
DHS1にはiLINKコードが付属されているのですか。(DHX1は付いていなかった)
付属品が使用できないことは無いのでデッキを疑ってください。
まず、DHS1をリセットさせます。リセットは電源OFF状態で
停止/取出ボタンとD-VHSボタンを同時に5秒以上押してください。
ここでDHS1の動作を確認してください。
これで直らないようでしたらオールリセットですね。
電源プラグを抜いて30分程度放置してください。
その後、電源を入れます。この時、時計などがリセットされますので
初期設定をやり直さなくてはならないですが・・・・

書込番号:2771195

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンベエじいさんさん

2004/05/05 18:00(1年以上前)

kou先生、なんども御指導、ありがとうございました。

まず、DHS1をリセットさせます。リセットは電源OFF状態で
停止/取出ボタンとD-VHSボタンを同時に5秒以上押してください。
_________________________

これで、半分うまくいきました。テレビがビデオを認識しました。ただ、ビデオのL1入力にはアナログでした映りませんのじゃ。デジタルの絵は、入りません。なぞですじゃ。それにしても、kouさんは、ものしり博士ですな。いろんなことを知っていて尊敬します。ビデオの方にも同じ質問を書いたのじゃが、そこでもkouさんをお見受けしました。偉いものですな。まるで知らぬわしに、御親切にありがとうございました。まだ日本もすてたものではないですな。多謝。

書込番号:2772978

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンベエじいさんさん

2004/05/12 15:47(1年以上前)

kou先生。ありがとうございました!
ビクターの出前の技術者にきていただきました。それで、やっとみえるようになりました。あまりの美しさに仰天致しました。
それでも、何日かに一度は、認識しなくなります。
その度にリセットしても良いのもでしょうかのう?

書込番号:2800330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そういえば

2004/05/05 07:01(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 カンベエじいさんさん

そういえば、D4000のリモコンの、アイリンクボタンをおすと、
ビデオを認識して、画面上で、ビデオをつけたり消したりできますじゃ。 ただ、その時、画面には、操作表示のほかには、なにもうつっとりません。テレビは、ビデオのことを認めてるのですな。
ただ、ビデオのリモコンのアリリンクボタンをおしても、何の反応も起こらないのじゃ、これは、ビデオに問題があるのかもしれませんな。
最新の機械は難儀ですなあ。

書込番号:2770917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/02 22:37(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 当たり年さん

BAYA-2 さんの書込みを見てYAMADA(静岡)で32D4000を135,200円(ポイント無し)、故障品BS29インチ引取り、配送(アパート3F)、設置、消費税すべて込み145,320円でした。
KD-32HD900の126,400も魅力でしたが横幅で断念、TH-32D50は17万代の価格で断念しました。32D4000と故障品と横幅ピッタリで決定(台は継続使用)
平日の19時過ぎは、他のお客さんも少なく3社の比較に3日も通いました。デジタル放送は各社すばらしいのですが、アナログ放送は皆さんの言われるように昔のテレビより悪く見えました。(デジタルノイズ)
まだ31日設置のため、さわりですがアナログのGRTはかなり効果的です。隣に引取品より映りの良い業務用モニタCME-26S+HV-V1000(SVHS)と比較してもゴーストはかなり低減してますが・・・・
アナログが弱いですが、全体としてはおおむね良と思っています。
100BASE-TでADSL接続してみましたが、現状では大きなメリットが見当たりません。ソフトVerはT08-019E-435-0007が最新と思われます。
何か近いうちに機能が増えるのでしょうか?
それとも大きな変更無しで新モデル発表でしょうか?
同時期に購入した家電品は壊れる時も続きますね 電気ポット、炊飯器も31日に購入しました。テレビも炊飯器も一度は修理しているですが・・・

書込番号:2420077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32D4000 (32)
東芝

32D4000 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 5日

32D4000 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)