
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


初めまして。
この度、家のテレビが“お釈迦”のなりかけているので、この機種を購入しようと近所のコ○マ電気に行き、店員さんと話していたところ、我が家はCATVなのですが、「CATVでしたら大元でデジタル変換するので、地上波デジタルチューナーは多分いりませんよ。」と言われました。もしこの情報が本当だったら、何も高いお金を出してこの機種を購入しなくても、普通のハイビジョンテレビ(ex,三菱32F-BD402など)でいいかな考え購入せずに帰ってきたのですが、この情報って本当なのでしぅか。ご存じの方よろしくお願いいたします。
ちなみに、CATVは大阪の吹田CATVで以前にTELして確認した時は、担当者は、地上波デジタルチューナーは必要と言っていたのですが・・・。
0点

オーパパ さん こんにちは。
CATVの担当者が必要だと仰ったのなら必要なんだと思います。
対応時期や対応方法などを、もう一度確認されたら如何ですか。
地上アナログと同じようにCATV局は再送信するだけで受信はテレビ又は外付けの地上デジタルチューナーで行なうのか、それともホームターミナルで対応してくれるのかですね。
個人的には前者のほうが使い勝手が良いと思いますが。
もっともまだ地上デジタル放送自体始まってませんから、CATV局も対応方法を検討している可能性もありますけどね。
取り敢えず、もう一度確認されたほうが良いと思います。
書込番号:1735005
0点



2003/07/07 16:00(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。本日CATV担当者からメールありました。関西のCATV局の場合はダイレクトに電波を送信するみたいで、やはりチューナーが必要とのことでした。どうもありがとうございました。
書込番号:1737837
0点


2003/07/23 04:43(1年以上前)
結論:いずれは、どのCATV会社も…(BS.CSデジタルをアナログ変換している所も)
「地上デジタルチューナー」が必要になります!!(デジタルプランが破綻しなければ)
今後、CATV会社に供給される…
地上デジタル対応・STB(セットトップボックス)は?
あくまで、顧客管理用のデコーダーと、考えるべし!!
書込番号:1788421
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


このテレビを買って使っているのですが、グリーンとイエローがきつくて、どうも気に入りません。色あい調節してもだめでした。何か特別な調整方法ご存知な方いらっしゃいませんか?
0点


2003/07/06 21:28(1年以上前)
「映像プロ」で調節して下さい。
色合いではなく「色の濃さ」をかなり薄目(-20以下)にするとマシになりますよ。
それでも駄目なら、G-Y振幅とかG-Y位相をマイナス側に振って下さい。
書込番号:1735744
0点



2003/07/07 00:07(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
早速、試してみます。
書込番号:1736359
0点



2003/07/07 00:29(1年以上前)
かなり自然に近い色まで調整できました。
どうやら標準の設定は、ショールーム等かなり明るい場所でのメリハリ重視を基準においてるみたいですね。
TVを選ぶ際、ここまでつっこんで調べることは、ほとんどの人はしていないはずだから、ポイントかも!?
書込番号:1736463
0点


2003/07/13 00:52(1年以上前)
つーか、どのメーカーもバリバリ明るい店頭で視聴されることを前提にして、
いわゆるドンシャリ映像をデフォにしてるのはAVマニアには常識。
そんなことも知らないで、色が汚いだの騒ぐくらいなら、
初めから高級機買うなっつーの。
書込番号:1754724
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

2003/07/03 01:07(1年以上前)
超個人的ですがタイムリーな情報、ありがとうございました!
書込番号:1723742
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)
どこへ取り付けるのかが分からないので何ともいえません。ベランダの場合で、5000〜10000円くらいです。屋根とか、壁だともっと高いです。
書込番号:1722247
0点



2003/07/02 18:04(1年以上前)
さっそくのお返事、どうもありがとうございます。
いま、BSアナログのアンテナは、屋根に設置してあります。
ベランダにつけるっていう方法もあるのですね・・・。
ベランダにつける場合、工具を使って、角度を調整してって、素人でもできるものなのでしょうか?
書込番号:1722302
0点

取り付けは簡単だけど、問題はアンテナの向きと角度だね
TVが見ながら調整で出来るならいいが、できないと一人では難しい。
(reo-310でした)
書込番号:1722322
0点



2003/07/02 23:08(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
一万円くらいなら、工事の人にやってもらったほうがよさそうですね。
書込番号:1723244
0点


2003/07/04 17:59(1年以上前)
ウチは2万取られました。。。
「あなたの街の電機屋さん@パナソニック」
設置日の夜、どうしても見たい番組があったため泣く泣く支払いましたけど。
書込番号:1728260
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


32D4000の購入を検討しています。カタログのスペックによると、2画面機能について「BSデジタルチャンネルと地上波アナログ放送チャンネルの2画面表示になるます」と書いてあります。これってつまり、地上波チューナーは1つしか内蔵されていないということでしょうか?ソニーのHD900やパナの32D30は地上波ダブルチューナーですよね? 従来、ナイター中継とドラマのチャンネル紛争が続いてきた我が家だけに、新しいテレビにはこの点を重視したいのですが…
たとえD4000がシングルチューナーだとしても、接続するビデオデッキのチューナーを使えば、ビデオ画面と通常画面で地上波2チャンネルを2画面で見ることができるのかなぁ…と思ったりもするのですが、どなたかこの点について教えていただけないでしょうか。
0点


2003/06/26 15:04(1年以上前)
東芝SSに聞いたところ地上波2画面は
見られないと、キッパリ
私も地上波2画面は多く利用する為
とても残念です。
書込番号:1704201
0点

左側はデジタル放送専用(ビデオもダメ)、右側はアナログ放送+
外部入力(ビデオ)専用です。Dシリーズは全部そのような仕様の
ようで、なんとも理不尽な仕様です。
ただ、D4000は、地上波デジタル放送が始まれば左に
地上波デジタル、右に地上波アナログで見れるようになります。
書込番号:1711431
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


*この欄の評判を参考に、32D4000を購入しました。
*今晩、配達されて設置したら、アナログもデジタルも、画面がピンク色に染まって、見るに耐えない状態です。配達の人は「不良品です」と断言して帰りました。古いテレビをリサイクルに出してしまい、代替え品が届くまで、テレビ無し状態になりました。
*何が問題なのでしょうか。同じような故障を経験された方はいらっしゃいますか。
0点


2003/06/23 00:06(1年以上前)
問題が判明しても機械不良じゃ解決できないと思うのですが・・・
それより、不良品だと断言した上でリサイクルのテレビを引上げて
帰る配達員のが問題だと思うんだけど。
普通は代替機を再配達するまでリサイクルはお預けにするでしょう。
他人にテレビのない生活を強いるとはヒドイ電気屋(ってか配達員)
だなぁ。
書込番号:1693481
0点


2003/06/24 03:46(1年以上前)
「私の書き込みを参考にされたのなら、」と思い、責任を感じます。
自分の場合は、その様な現象は発生しませんでしたのでご質問のご回答は出来ませんが、
即刻、早急な代替品納品を買われた所に言われるべきです、
書込番号:1697009
0点



2003/07/05 23:40(1年以上前)
*円周率さん、おやじ55号さん、早速コメントをいただき、ありがとうございました。
*代替品が届いて2週間、ハイビジョン番組を選んで楽しんでいます。たびたび見かける「買って良かったBSデジタル」のCMの通りに、画面の美しさには満足しています。
*ただ、この2週間で4回ほど、突然画面が真っ白になり、電源が切れ、すぐに自動復帰するということがありました。不気味で、これから頻繁にこういうことが起きるのかと不安です。これは一般的な現象でしょうか、それとも、私にツキがなく、また不良品をつかんだのでしょうか。
書込番号:1732849
0点


2003/07/06 01:02(1年以上前)
私も同じような症状がでました。
販売店に連絡したら、症状をみていったうえで(その時は調子よかったんだけど・・)一週間ほどで新品交換してもらいました。
以後、調子よく使っております。
一度販売店に連絡されてみては?
書込番号:1733194
0点



2003/07/13 11:31(1年以上前)
*よちゃん1919さん、コメントありがとうございました。
*書き込みをしてまもなく、音声が出なくなり(故障であることがはっきりしたので)販売店に依頼して取り替えて貰うことになりました。
*1台目は画面の故障、2台目は電源と音声の故障です。3台目はどこが故障するか楽しみ(?)です。
書込番号:1755747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)