32D4000 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
32D4000 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32D4000 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション

32D4000 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 5日

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

32D4000 (32) のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NET並の特価情報です!

2004/01/25 15:37(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

昨日(24日)、YAMADAで32D4000を135,200円(ポイント無し)、送料無料で購入しました。24日から30日までの限定セールのようです。
ソニーのKD-32HR500(画質面)や36D4000(大きさ)と検討しましたが、コストパフォーマンスで32D4000に決めました。
今までNET販売が安かったのですが、現在使用中のテレビのリサイクル引き取りなどの面で躊躇してました。

書込番号:2386277

ナイスクチコミ!0


返信する
シゲルシゲルさん

2004/01/25 22:38(1年以上前)

うらやましいです!!
しかし、セールとはいえ最近「値」が崩れてきてますよね。新型が登場するのでしょうか?私も最近購入したので、新型が出るのでしたら複雑な気持ちです。

書込番号:2388045

ナイスクチコミ!0


とおりすがりに失礼しますさん

2004/01/29 22:34(1年以上前)

BAYA-2様、情報ありがとうございました。
名古屋にて全く交渉も無く、この価格+送料無料で購入できました。
(現金支払いで3,000ポイントつきましたよ)
ちなみに30日まで30型以上のTVは 20%OFF の特売です。
よってこの機種に限らず、他メーカー品でも30型以上なら安いですよ。

書込番号:2403604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画予約

2004/01/23 19:30(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 うっそぉぉー!?さん

今日、近所の量販店で買いました。
地上波デジタル、BSデジタルでキレイに受信出来ました。
しかしそこで問題が・・・・
例えばBSデジタルの番組を録画中に
地上デジタルの番組を見る事が出来ないんですが・・・
その逆もしかりです。ロックされてしまいます。
これって仕様なのですか?
録画中に他の番組が見れないなんて意味無いですよね?
仕様だとしたら凄い不便です。
BSデジタルを録画しながら地上アナログなら見れるのは確認しました。

書込番号:2378901

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2004/01/23 20:27(1年以上前)

おそらく、デジタル信号を画面で表示できるようにアナログ化する回路が、一つしかないのでしょう。
と、いうわけで、仕様です。おそらく他メーカーのテレビでも同じです。

数年経てば、外付けのチューナーも安くなると思いますし、そのうち買い足されてはいかがですか?

書込番号:2379075

ナイスクチコミ!0


スレ主 うっそぉぉー!?さん

2004/01/23 22:21(1年以上前)

あっ・・・・
やっぱりそうなんですか・・・・
まぁ確かに地上デジタルと言っても、
番組表で録画出来る以外のメリットは
今の所あまり感じないんで・・まっイイかぁ!!
どっかのカキコで2月のブラウザーのダウンロードに
絡んで、地上アナログの番組表も使える様になるとか・・
期待しとりまーす。
返信ありがとうございましたぁー!!今夜は徹夜でイジリ倒します。

書込番号:2379598

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/24 11:43(1年以上前)

外付けのチューナーでも同時には見れませんよ。


書込番号:2381445

ナイスクチコミ!0


tootaさん
クチコミ投稿数:9件

2004/01/24 13:55(1年以上前)

うちではi.LINKでRec-POTにBSデジタルを録画中、地上デジタルを見れます。
逆もまた、可能です。

書込番号:2381831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオカメラ

2004/01/23 10:18(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

iリンクを使ってDVカメラの映像を映し出したり録画したりしたいのですが取説を見てはやってるつもりなのですがカメラをメーカ認識迄するのですがそれ以上進みません。何かコツなり方法があるのでしょうか。機種依存の部分があるのか・・・機種はSHARPのVL-MR1PROですよろしくお願い致します。

書込番号:2377567

ナイスクチコミ!0


返信する
161アリV300さん

2004/01/23 13:00(1年以上前)

このテレビのiリンクはそもそも
DVカメラを接続する為のものではありませんので
DVカメラを接続しても意味がありません。
DVカメラではなくD−VHSの@リンク対応機器を
接続する為の物です。
故障の原因にもなりかねないので
接続しない方がいいですよ。

書込番号:2377961

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/23 20:18(1年以上前)

DVカメラはDV信号にして映像/音声を送り出します。
D-VHSはMPEG2-TSという信号にして映像/音声を送り出します。

どちらの信号もIEEE1394規格(iLINKはこの規格のソニー商標)端子で受け取ることができる(だから もDVカメラがつながっていることは認識できる)のですが、32D4000にはこの端子に入ってきたDV信号を処理できる回路がないのです。
したがってDVカメラをつないでも映らない、ということになります。

逆にDVカメラにはMPEG2-TSという規格の信号を処理する回路がありませんので端子が同じだからといって、D-VHSやハイビジョンチューナーをつないでも録画できません。

信号自体は同じ端子でやり取りできても、その信号を処理する機能を持った機械でなければ意味ある信号としては扱えないということですね。
同じ耳(端子)から入ってくる音(信号)でも英語と日本語ではまったく違うようなものだと思えばよろしいかと思います。

書込番号:2379054

ナイスクチコミ!0


スレ主 禾ロさん

2004/01/23 21:20(1年以上前)

納得しました。有難うございます。

書込番号:2379296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めしません

2004/01/23 10:00(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

昨年8月に購入、最初はBSデジタルも見られるようになりお気に入りでした。しかし、数日後突然電源が「切・入」となりました。 まぁ様子を見るかとしばらくすると同じ現象、さすがにサービスに連絡しました。 対応はBSデジタル部のI/Fをそっくり取り替えるとの事でしたが、修理されるまでの間に今度は音声が突然切れました。 チャンネルを変えてもリモコンで電源を切・入しても直らず。 主電源の電源操作で復旧しましたけど.. 故障が多いので取替を依頼し決着ですね。 実は、ベ※ト電器にて20万円以上で購入していたので怒りは...  現時点の通販価格で購入していれば「まぁ安く買ったから」位に思えるのですけど。
不満だけ記述させて頂きました。

何の参考にもならないと思いますけど..

書込番号:2377524

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/01/24 18:04(1年以上前)

修理に出しましたか。

書込番号:2382511

ナイスクチコミ!0


hira22さん

2004/01/24 21:57(1年以上前)

昨年9月にベスト電器が新品交換してくれてからは
問題なく楽しめるようになった。ということですよね。

書込番号:2383320

ナイスクチコミ!0


スレ主 am71さん

2004/01/26 09:03(1年以上前)

返答遅れてすいません。 記述が悪く、誤解を与えたようですね。 修理依頼は今年の1月になってから行いました。 サービスマンが来て点検し、ユニット交換の話で進み、部品入荷待ちの時、更に画面が赤くなって突然電源が切れる等の症状が発生し、取替依頼をした訳です。 家電店に取替依頼をしましたが、とりあえずメーカー保証で修理させて欲しいとしか言われませんでした。 私はサービスマンに「取り替えてくれ」と依頼して新品取替を了承頂いております。 当たりが悪いのか、高く買った分、納得できなくて取替を強く要望しましたね。

書込番号:2389450

ナイスクチコミ!0


くいしんぼーんさん

2004/01/26 21:29(1年以上前)

6月発売だから8月購入ならまだ初回生産ロット品だったかもしれませんね。機械物の初回生産ロットは不具合が出やすいみたいですよ。

書込番号:2391561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討中です。

2004/01/20 15:53(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

32D4000を買うのを検討中です。
うちは、ケーブルテレビなのですが、うまくうつりますか?
ケーブルのチューナーはパナソニックのTZ-DCH300ってかいてて、一応D4端子とi.linkついてます。

書込番号:2367425

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビ三世代経験親父さん

2004/01/25 01:28(1年以上前)

母 さん
ケーブルテレビ局に確認してみたほうが良いと思いますよ。
最新型のチューナーでデジタル放送対応だと思いますがケ-ブルテレビ局がサービスをしているかどうか、またサービスしていてもどんな伝送方式か確認したほうが良いと思います。方式によって接続の方法が違いますから。
ちなみに家は、パススルー方式でチューナーがデジタル非対応なのでチューナーの手前から分岐してD4000に繋いでいます。

書込番号:2384358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

32D4000との相性は???

2004/01/18 18:26(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

ついに32D4000購入しました。
ちなみに今東芝のRD−XS30をDVDで使っているんですが、
D1端子しかないんですけど、どこにつなぐと一番画質がいいんですか?
ここみてるとDVDとの相性が悪いってありますんでよければ
教えてください。

書込番号:2360437

ナイスクチコミ!0


返信する
hira22さん

2004/01/24 22:02(1年以上前)

D1端子をTVのD4端子つなぐのがよいんじゃないかな。

書込番号:2383344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32D4000 (32)
東芝

32D4000 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 5日

32D4000 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)