
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月26日 15:15 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月26日 08:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月23日 11:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月19日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月25日 09:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月6日 15:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


このD4000ってソニーのHR500とかD50と比べたけど、スタイルいいですよ
ね。サイズもコンパクトでいい!!
HR500はD4000の1.5倍ぐらいあるね・・・。
実際画質比べてみたけど、あんま変わらないなぁ〜。
音はソニーのほうがよかったかな・・・。
ゲームする人は、ソニーのほうがいいんですかね?
機能はD4000は劣るけど、リモコンが複雑じゃないし、安いし、D4000を
改めて見直しました。
以上、実際に見た感想です。
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


他のメーカーに比べて、リモコンが複雑でないので良いと思います。
中年には、やたらボタンや画面調節が付いているものは、使いこなせないので。画質は、標準的だと思います。テレビ本体が、他の32型よりもコンパクトなので、狭い部屋には良いと思います。
0点

>中年には、やたらボタンや画面調節が付いているものは、使いこなせないので。
自分を元に、他の中年の人まで多機能な物が使いこなせない人に、しないで下さいね。
書込番号:2276529
0点


2003/12/29 23:07(1年以上前)
麻呂犬さん
kennsirouさんは一般論で仰ったんだと思います。
失礼にあたる発言は謹んでくださいね。
書込番号:2285850
0点

そうですね 失礼致しました。
但し、私の基準の中年で使いこなせ無い人は少数派です。
書込番号:2285990
0点



2004/01/04 15:40(1年以上前)
もう、50歳にとどく年齢なので・・・私の場合機械が苦手で、録画予約もなかなかうまくいかないものでして。
機械の進歩に頭がついていきません。(泣)
書込番号:2304678
0点


2004/01/25 23:25(1年以上前)
私は電子関係に勤務していますが、同じく最近の電子機器にはついていけません。1cm厚近い取説も全部覚えることができず、必要なとき必要な部分のみ読み返している状況です。
書込番号:2388333
0点

HIRA22さん おはようです
それくらいで良いと思いますよ。
ヤング層の人達でもそんな感じです、きっちり使いこなそうとか考えてしまうのが年の性(失礼しました)、世代ですかね。
書込番号:2389437
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)




2003/12/16 23:43(1年以上前)
先週このテレビを買いました。今販売しているものはすでにアップデートをしているそうです。サポートにて確認しました。
書込番号:2239063
0点


2003/12/23 11:49(1年以上前)
12月12日配達で購入しましたが、製品自体がアップデート済みで即地上波デジタルがそのままで見れました。当然アップデート用の登録はがきは無く、ユーザー登録はがきのみの付属でした。
書込番号:2262351
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


もっと詳しく質問したいと思います。以前の情報を見ていると、D4000を買うなら、地上波チューナ別購入でD3000を購入したほうがよいのではとの情報がありました。でも、これはD4000が20万円位のときですよね。今の価格を見ると1万円くらいの差しかありません。さて、製品評価バランスを見ると3000と比べて4000の評価がとても低いので、D4000は性能がよくないのかなと思ってしまいますが...。今買うならどちらが得だと思いますか。
0点


2003/12/15 20:28(1年以上前)
評価は当てになりません。だれでも投票できるシステムだから。
買ってない人や悪戯目的にも、どうにでも操作できます。
書込番号:2235209
0点


2003/12/17 23:06(1年以上前)
価格差が5万円以下なら4000かな。
書込番号:2242535
0点


2003/12/18 22:34(1年以上前)
今買うなら、PANASONICがいいと思います。
書込番号:2245834
0点


2003/12/19 22:14(1年以上前)
ここのページとにらめっこをして買いました。
他のTVとあんまり比べてないけど、写りはそれなりにいいよ。
ずーっと前に高周波ノイズうんぬんのコメントもあったけどぜんぜんないし…。
地上波デジタルのテレビを安く買おうと思っている人にはいいんじゃないかな?
書込番号:2249249
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

2003/12/25 09:42(1年以上前)
ホントですね。
なぜこんなに評価が悪いのでしょうか・・・。
購入を考えているだけに、なぜこんな悪いのか知りたいところです。
いたずらで、「悪い」と評価してる方もいるとはいえ、それは、他のテレビも一緒だし、それがあったとしても、あまりにも低評価ですね。
D3000とD4000は地上デジタルの違い以外に、何か大きな違いがあるのでしょうか?だれかおせーてー
書込番号:2269694
0点



テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)


現在、32D4000とRecPOT120Sで楽しんでいますが、ダビングに最適な相性のいいD-VHSを何方か教えてください。
候補としてはHM-DHX1かHM-DHS1なのですが。
0点


2003/12/04 21:48(1年以上前)
じゃあ、それでいいじゃん!
書込番号:2195787
0点


2003/12/05 22:20(1年以上前)
高いのか安いのかで迷うほどの事かよ...
書込番号:2199078
0点



2003/12/06 15:42(1年以上前)
皆さん有益な意見ありがとうございました。知人からHM-DHS1は認識不可能な事になったり、よくハングすると聞きましたのでHM-DHX1にする事にしました。S400という面でもHM-DHX1の方がよさそうです。
書込番号:2201476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)