32D4000 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
32D4000 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32D4000 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション

32D4000 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 5日

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

32D4000 (32) のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

秋葉で20万

2003/06/04 18:23(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 ほんとですさん

今日秋葉の石丸電気で、20万で売っていました。
買いかなあ・・

書込番号:1639715

ナイスクチコミ!0


返信する
ノリタケクンさん

2003/06/05 01:26(1年以上前)

今は、地上波デジタルが見られるテレビがこれしかないけど、秋とか冬になれば、松下やソニーからも新型テレビが出てくると思うので、それまで待てば、さらに安くなっていくと思います。

書込番号:1641364

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/06/06 14:07(1年以上前)

あわてる乞食はもらいが少ない。ここは待ち待ち、待ちの一手。あるいはデジタルテレビを買って年末にチューナーを買う手もあります。

書込番号:1645484

ナイスクチコミ!0


ほしのさんさん

2003/06/07 19:21(1年以上前)

近所の山@電気で、25万円でした。
 せめて、20万円は切らないと、売れないなw

書込番号:1649217

ナイスクチコミ!0


新しいテレビさん

2003/06/09 00:31(1年以上前)

地上波デジタルの完全移行は2011年だそうですよ
あと8年待たされる地方もあるのですから買い急ぐのもなんでしょう
性能の良いハイビジョンTV買っておいてチューナーはそのときが来るまで待つのが良いと思う
それよりもGRT当の性能の重視で行ったほうが良い夢見れるよ

書込番号:1653648

ナイスクチコミ!0


ほしのさんさん

2003/06/09 19:22(1年以上前)

2003年に、東名阪で本放送開始
 2006年に、その他の地方で放送開始
 2011年7月、アナログ波停止なので、地方の人も、遅くても2006年には見られる予定。
 この予定が、どこまで守られるかは分かりませんが

書込番号:1655456

ナイスクチコミ!0


小太郎さんさん

2003/06/13 01:50(1年以上前)

32D2500フリークです。お店の店員進められ、購入しましたがはっきりいってまだ現在のハイビジョンチャンネルとアナログチャンネルでは断然アナログ放送の方が楽しいです。しかも私のTVはずーっと見てると必ずキーンという金属音みたいな音が出てきます。電源を立ち上げてBSなどをみるとよく鳴りはじめます。なにが原因なのかわかりませんが、同じようなことはないでしょうか? 修理にも4回きてもらい、ブラウン管やコイル、ケーブル等交換してもらいましたが、まったく直りません。東芝ブランドへの失望感が日増しに強くなっています。ハイビジョンTVは高い買物のわりには中身は低コストでレギュラーTVとなんら変わりがないのだと気づかされました。しかも重いだけ…。購入する時期はもう少し考えた方がいいと思います。いまならやはりDVDレコーダーとプラズマがベストだと思います。

書込番号:1666056

ナイスクチコミ!0


東芝感謝さん

2003/06/16 22:58(1年以上前)

私は32D3000を購入してすぐに小太郎さんのような状況になりました。
特に地上波よりBSデジタルを視聴する時の方が、より顕著です。
1回出張修理に来てもらいましたが、簡単な修理内容でまったく改善
が見られませんでした。
購入店に相談したところ、
●購入後5ヶ月経過しているので交換は難しい
●すでに店頭での販売が32D4000へ移行している
とのことで、結局東芝さんの在庫品(新品)を出庫してもらい、交換
してもらいました。
交換後は、画質も交換前の商品より良いのですが、やはり不良品だった
のでしょうか。

書込番号:1675053

ナイスクチコミ!0


小太郎さんさん

2003/06/17 02:00(1年以上前)

東芝感謝さん、情報ありがとうございます。こちらは先週土曜日サービスマンが来て結局2度目のブラウン管交換とトランジスタを3点ほど交換するということになりました。パーツが手配次第また来るとのことです。
本体交換するにはすでに2500は在庫が無いということでずっと修理修理の
連続です。しかしいいかげん本体交換の方が人件費はもちろんコストでも
安上がりな気がするのですが…、まああと一回で直ることを祈ります。
またこのコーナーで報告します。私も本体交換を1番祈ってるんですが…。

書込番号:1675718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

とうとう

2003/05/26 00:45(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 ノリタケクンさん

ついに地上デジタルチューナー内蔵テレビ発売・・・・・・
 なのに、まったくこの板盛り上がらない
 このメーカーって人気ないのかなあ

書込番号:1609969

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2003/05/26 06:18(1年以上前)

>ついに地上デジタルチューナー内蔵テレビ発売・・・・・・
これって、地上波デジタルチューナー内臓???。対応してるってだけじゃないの?

書込番号:1610442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリタケクンさん

2003/05/26 11:19(1年以上前)

え、地上デジタルテレビが始まったら、このテレビで見られるんじゃないのですか?

書込番号:1610836

ナイスクチコミ!0


サンダルアフロさん

2003/05/26 15:49(1年以上前)

チューナーは内蔵されてるが、それを起動するソフトは試験電波確認してから
スマートメディアで入れることになるらしい。
ソフトが入れば地上デジタル内蔵テレビになって、放送が見られるみられるよーだ。

書込番号:1611294

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2003/05/26 20:36(1年以上前)

内蔵されてるんですね。失礼いたしました。

書込番号:1612048

ナイスクチコミ!0


小太郎さんさん

2003/06/13 01:57(1年以上前)

32D2500フリークです。Y電機の店員に進められ、ハイビジョンを購入しましたがはっきりいってまだ現在のハイビジョン番組とアナログ番組では断然アナログ番組の方が楽しいです。しかも私のTVはずーっと見てると必ずキーンという金属音みたいな音が出てきます。電源を立ち上げてBSなどをみるとよく鳴りはじめます。なにが原因なのかわかりませんが、修理にも4回きてもらい、ブラウン管やコイル、ケーブル等交換してもらいましたが、まったく直りません。東芝ブランドへの失望感が日増しに強くなっています。ハイビジョンTVは高い買物のわりには中身は低コストTVと同じで、所詮は中国や台湾製のパーツ。しかもたいして画面も大きくないのに重い…。東芝製というよりハイビジョンTV自体購入するのは少し考えた方がいいと思います。いまならやはりDVDレコーダーとプラズマがベストマッチだと自分は痛感しています。高い買い物も、1ヶ月過ぎれば感覚がなくなりますから、後悔先に立たず…です。

書込番号:1666069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

単品

2003/06/09 21:44(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 わんしょっとらいたーさん

地上波デジタルチューナーって単品だといくらくらいで発売されるんでしょうか?
5〜8万くらい?

書込番号:1655963

ナイスクチコミ!0


返信する
ほしのさんさん

2003/06/10 01:05(1年以上前)

希望は、5−6万円
 現実は、7−8万円だと思います(笑)

書込番号:1656879

ナイスクチコミ!0


high-speedさん

2003/06/11 01:28(1年以上前)

このくらい

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030603/pana.htm

書込番号:1660048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高くねぇ?

2003/05/26 19:02(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 ピンチ佐藤さん

なんでこのD4000って高いの?
D3000より10万円も高いんだけど?
地上デジタル映るからかな?

書込番号:1611741

ナイスクチコミ!0


返信する
ノリタケクンさん

2003/05/26 20:58(1年以上前)

今だけプレミア価格なのかも。
 パナソニックとかソニーとかが地上デジタル対応テレビ出せば、一気に下がると思われ。
 32インチで10万円になったら欲しいかも。

書込番号:1612116

ナイスクチコミ!0


いちおしメガネさん

2003/05/26 22:18(1年以上前)

でも地上デジタル内臓ってこれだけですよね?十分なプレミアですね。

書込番号:1612432

ナイスクチコミ!0


テレビ男さん

2003/05/26 22:43(1年以上前)

やっぱりそのうち安くなるんですよね。。
でもうちは今テレビが必要なんですよ。。
ソニー、パナソニックはいつ地上デジタル内臓テレビ
出すんでしょうかね?知っているかたいらっしゃいます?

書込番号:1612534

ナイスクチコミ!0


greengrass53さん

2003/06/06 14:40(1年以上前)

デジタルテレビを今買い、地上波デジタル放送が始まってから単体チューナーを買えばいいのでは。今このテレビ買っても地上波デジタルは年末まで見られませんよ。

書込番号:1645525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

”FACE”デジタルプラットホーム???

2003/05/28 00:09(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 ベガエンジン7さん

東芝のホームページを見たら
”FACE”デジタルプラットホームというのがありました。
これってベガエンジンみたいなのが載ってるってこと?
どこか違うの????

書込番号:1615943

ナイスクチコミ!0


返信する
新しいテレビさん

2003/06/02 05:59(1年以上前)

映像情報の一貫したデジタル処理を行なう「デジタル高画質処理機能」という点ではベガエンジンと同様。違いはソフトウェアの追加でテレビの機能を拡張させる「アップグレードシステム」を実現しているという点。「アップグレードシステム」があれば、プログラムのエラーも自分でなおせるようになるとか、色々とできるようになる可能性は高い。買ったら買ったままであった時代の終わりともとれるのではないのだろうか。画期的なサービスと言える。

書込番号:1632116

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2003/06/02 09:07(1年以上前)

ソフトウェアの更新で新たな機能を追加する「アップグレードシステム」は画期的だと思いますが、実際にはユーザー登録して頂いた顧客を対象にスマートメディアを郵送してては、多大な費用が掛かる為に地上波デジタル放送対応の為の更新1回しか行われないと思います。その後のソフトウェアの更新は、他社と同様にデジタル放送からのダウンロードで小さな仕様変更が行われると思います。

書込番号:1632264

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2003/06/02 09:23(1年以上前)

あとデジタル放送からのダウンロードと書いたけど、全国同一(受信)放送の強みを活かして、これからも衛星ダウンロードでのダウンロード更新が主でしょうね。

書込番号:1632278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しい技術は?

2003/05/28 00:13(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 いちおしメガネさん

地上デジタルってほんとに普及するみたいですね。
映像的には何か新しい技術は入っているのでしょうかね?

書込番号:1615958

ナイスクチコミ!0


返信する
ベガエンジン7さん

2003/05/28 00:18(1年以上前)

いちおしメガネさん

下にも書きましたがソニーのベガエンジンと同じような
”FACE”デジタルプラットホームというのが搭載されているようです。
でも中身までは理解してません。

これってすごいものなんでしょうか?

書込番号:1615991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32D4000 (32)
東芝

32D4000 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 5日

32D4000 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)