32D4000 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
32D4000 (32) 製品画像

拡大

専用台は別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32D4000 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション

32D4000 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 5日

  • 32D4000 (32)の価格比較
  • 32D4000 (32)のスペック・仕様
  • 32D4000 (32)のレビュー
  • 32D4000 (32)のクチコミ
  • 32D4000 (32)の画像・動画
  • 32D4000 (32)のピックアップリスト
  • 32D4000 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

32D4000 (32) のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表

2004/04/21 23:52(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 Billy the Kidさん

スカパーの番組表閲覧時に感じるのですが
契約もしていない番組まで一緒に出てきてしまうのって
かなりうざったいくないですか?
メーカー依存なんでしょうか?
アップデート等でなんとかならないもんですかね(^^;
既出ネタでしたらごめんなさい。

書込番号:2723758

ナイスクチコミ!0


返信する
muneo_manse-さん

2004/05/01 20:59(1年以上前)

どのメーカーもそうだよ。

書込番号:2757113

ナイスクチコミ!0


スレ主 Billy the Kidさん

2004/05/02 20:26(1年以上前)

レスThxっす
ん〜全メーカーなのかぁ
スカパー(スカパー110゜でない方)はできたのに…
何でまた使いにくくするんですかね(^^;

書込番号:2760638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置、セットアップについて

2004/03/11 12:39(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 ロケット団さん

TOSHIBA 32D400を価格.comで購入しようと思っているものです。現在BSデジタル、UHFアンテナで別のアナログテレビを使用していますが、通販で購入して、自分で設置、チャンネル設定、セットアップできるものなのでしょうか。やはり販売店の人しかセットアップできないものなのでしょうか。地上波デジタルもですが、名古屋地区です。御自分で設定された方、御存じでしたら宜しくおねがいします。

書込番号:2572001

ナイスクチコミ!0


返信する
タベチさん

2004/03/11 19:21(1年以上前)

私の場合通販の購入ではありませんが販売店さんは設置とアンテナ接続だけして帰ってしまいました、その後説明書片手に設定しましたが問題なく使えてます、通販での問題は設置方法でしょうね、この機種は50キロを超えていると思います。購入の際地上デジタルは写るか解らないと言われましたがアンテナを何もいじることなく写りました、名古屋地区の場合中京テレビの送信所と瀬戸の送信所を結んで同じ線上お宅が来る場合何もしないで(アンテナの操作)写る確率が多いようです

書込番号:2573066

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロケット団さん

2004/03/15 09:39(1年以上前)

タチベさん、貴重な御意見ありがとうございました。なんせ前回テレビを購入した時は10年前なもので、とりあえず通販で購入してみます。

書込番号:2587280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

録画はどうしてます

2004/02/16 14:46(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 タベチさん

この機種を最近購入しました、当初画質が不満でしたが細かく調整したところすごく良くなりました。
良い買い物をしたと満足しています。

録画に関して場違いかもしれませんが皆さんどうしているか聞かせてください。
HDD&DVDのハイブリッドかDVHSにしようか迷っています。
この機種で地上波デジタルをアナログ出力したものをHDDに録画した画質はどんなものでしょうか、どれくらいなのでしょう、見るに堪えるものでしょうか。
使い勝手を考えるとハイブリッドでしょうね。

書込番号:2476826

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/02/16 16:23(1年以上前)

>HDD&DVDのハイブリッドかDVHSにしようか迷っています。

両方使ってます。(1台のハイビジョンTVで)用途によって使い分けています。Bモード5.1サラウンド放送で本当にHS録画したければD-VHSでなければ
出来ませんし、そうでない放送をダウンコンしてもRAMに収まるレートで
我慢できる場合も多々ありますので。(音質もPCMかD2音声)

>・・・見るに堪えるものでしょうか。

今現在はどのようなエアチェック方法でどのようなものをご覧になってますか?
画質に関して言えば、このTVのチューナーではなくEncoder側の性能(録画機)
と同Decoder性能に依存することかと。

書込番号:2477116

ナイスクチコミ!0


スレ主 タベチさん

2004/02/16 20:52(1年以上前)

SVHSを使用していたのですが調子が悪いんです、それでテレビを換えたついでにこちらも換えようかと考えています。
はやりのハイブリッドに興味があるのですがハイビジョンが録画できないので迷っていたところです。
宇宙汰 さん のように両方購入して使い分ければ良いんでしょうが、いかんせん先立つものが・・・、それに機械物に弱い連中から非難囂々になりそう。
ハイビジョンをDVHSとハイブリッドで録画した画と、標準画像(地上波デジタルの)を両方で録画した場合それぞれの違いはどれくらいなのでしょうか。
感じ方は人それぞれと思いますが教えてください、m(_ _)m

書込番号:2477965

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/02/16 22:17(1年以上前)

ウチでは地上波デジは導入してませんが、放送が対応してればハイビジョンと
同等でしょうね その前提ですと・・・

東芝RD-X1(HDD+DVDレコ)とVictorのHM-DHS1(D-VHS)で同じ番組を保険がてら
同時録画したりしてますけど。
まず、全然違います。DVD画質なんざMPEG-TSの足元にも及びません。
全くの別物とお考えください。

今現在の環境から移行するなればDVDレコでも満足出来るかもしれません、
取りあえずは。D-VHSを使う(ブルレイも同じか)事はある種の拘りかも
しれません。
タベチさんが今現在BSDをご覧になってるかどうか分かりませんがD-VHSは
あの放送状態そのままの画質で録画してくれます。

DVDレコは今現在地上波アナログを見てるのと同等画質(あるいはそれ以下)
程度で録画できるとお考えいただければよいと思います。

DVDレコ)
メリット:手軽、便利、皆が持ってるから問題解決しやすい、当面規格が
続く(と思われる)、Mediaが小さく保存も容易etc

DVHS)
メリット:MPEG2-TS放送状態のまま録画できる、ブルレイ等と比べ導入コスト
がはるかに安い

書込番号:2478430

ナイスクチコミ!0


スレ主 タベチさん

2004/02/17 19:33(1年以上前)

宇宙汰 さん レスありがとうございます。
ハイブリッドもまだ発展途上のようなのでDVHSで様子を見ようかなとおもいます、SVHSテープでHDが録画できるのが魅力かな。
アイオーからムーブに対応したHD対応レックポッドがでたらまたかんがえることにします

書込番号:2481678

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/02/17 21:05(1年以上前)

余談ですけど、D-VHSはDVD/HDDレコと比較してすざまじくレスポンスが
緩慢です

書込番号:2482029

ナイスクチコミ!0


スレ主 タベチさん

2004/02/18 18:09(1年以上前)

宇宙汰 さん その一言で決心が揺らいでしまいました。

BSデジタルのHD画像をHDDに録画するとどの程度になるのでしょう、地上波アナログくらい?
NHKのSD画像はすごくきれいですね、HDと間違えそうですがそれくらいに録画できるのでしょうか。

昨日近所のヤ○ダ電気でRD-XS41が91000円で15パーセントのポイント実質77350円で売られていました、迷います。
生産終了で近々新機種がでるそうです。
HDD&DVHSのハイブリッドがあれば良いのにね・・・。

書込番号:2485421

ナイスクチコミ!0


不良品と思うなら食い下がろう。さん

2004/02/19 23:40(1年以上前)

D-VHSに比べると、録画→再生のプロセスでD-VHSが基本的に無劣化(デジタル接続)というのに比べ、DVDレコーダーの場合、
ダウンコンバート→D/A変換→A/D変換→MPEGエンコード・デコード→D/A変換→A/D変換→アップコンバート
と、数多くの画質が劣化するプロセスが存在します。さらにDVD-Rに残そうと思えばテレビとDVDレコーダーの間に、“例のもの”を通さないといけないため、僅かですが更に劣化します。
といってもBSデジタルを録画出力経由でDVDレコーダーに録画しても、地上波アナログよりははるかに上です。
便利さから言えばDVDレコーダーですが、MPEG2-TSをそのまま録画できる機種の無い現在、画質の不満は常にあります。
D-VHSデッキは価格も安いので、DVDレコーダーをワンランク下のものにしても両方購入されることをお勧めします。映画なんかセルDVDより全然いいですよ!

書込番号:2490551

ナイスクチコミ!0


スレ主 タベチさん

2004/02/21 16:54(1年以上前)

調べたらDV-HRD2というハイビジョン対応HDD&DVDも最近発売されていたのですね。しかしDVHSを購入してしばらく様子を見ようかな。いろいろなアドバイスありがとうございました

書込番号:2496729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんのはどうですか?

2004/01/30 23:53(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 ご意見番さん

32D4000を使用しております。 購入してから2週間ほどですが、最近画面の右上の部分(ほんのわずかだが)が青くなっているのに気がつきました。初期不良でしょうか?気がつくと気になります。

書込番号:2407696

ナイスクチコミ!0


返信する
teretereさん

2004/02/01 03:07(1年以上前)

うちも右上の色が変だったのと、水平が変(上下の時期補正のラインが内側に「ハ」の字型に傾く)だったのでサービスマンを呼びました。

水平の件は治らないと言われ(ホンマか?)色の件は「これは磁器のせいで、マンションの上の階なんかでで空気清浄機なんか使っているとこうなるけど、うしようもない。テレビの向きを替えたりしてください」と言われました。

なんか納得いかないけどしょうがないのかなぁ・・・

書込番号:2412779

ナイスクチコミ!0


teretereさん

2004/02/01 03:10(1年以上前)

あ!「磁気」の記入間違えましたした。すいません。

書込番号:2412786

ナイスクチコミ!0


nanashi_asdfさん

2004/02/03 22:42(1年以上前)

サービスマンを呼んでデガウス(消磁)してもらってください。
コンピューター用のCRTディスプレイだと消磁は標準装備なんですが
家庭用テレビで装備してる機種なんてないですからねぇ・・・(;´Д`)

書込番号:2424137

ナイスクチコミ!0


不良品と思うなら食い下がろう。さん

2004/02/18 22:43(1年以上前)

遅レスですが、電源(本体のメカニカルスイッチ)入れるときに消磁してますよ。“ブーン”という音がするのがそれです。
必要があれば消磁器も数千円で購入することができます。
形の歪は、恐らくサービスマンモードで直ると思われます。
私も形の歪で気に入らないところがありましたので、サービスマンモードで調整し、満足いく状態になりました。当然自己責任ですが、自信があれば挑戦するのもいいかもしれません。
あと、空気清浄機が原因というのは無いでしょう。そんなに強大な磁界を発生させるようなものが、家電品で認められるはずがありません。第一健康に被害が及びます。このサービスマンはお客をバカにしています。

書込番号:2486522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波状態についての質問

2004/02/18 11:15(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 オピヤンさん

現在東京23区内に住んでいるのですが、地上波アナログ放送ではUHFのMXテレビの映りが悪くギリギリ見られる程度です。このような電波状態でも、地上波デジタルにした場合きれいに映るのでしょうか?それとも地上波アナログと同じようなざらざらした映像なのでしょうか?
ちなみに地上波アナログでも民放とUHFの千葉テレビなどはきれいに映ります。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2484270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/18 11:27(1年以上前)

逆に映らないと思うよ
環境が悪いみたいなのですごくブロックノイズが目立つと思うけど
今の現状はテレビタワーから出力されてデジタルで受信可能なエリアは限られていますね。東京なら東京タワーの見える範囲と有名ですので

書込番号:2484317

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2004/02/18 16:42(1年以上前)

>ざらざらした映像
デジタルの場合は映らない、ブロックノイズ、きれいに見える、この3タイプの見え方ですね。
アナログのようにざらざらしても見える事はありません。

書込番号:2485162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブラウザ機能が追加されるみたいですね

2004/02/03 22:44(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 nanashi_asdfさん

当社は、現在発売中の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「beautiful“face”L4000シリーズ」など7機種について、テレビから手軽にインターネット上のホームページを閲覧(ブラウジング)できる機能を追加する「インターネット機能アップグレード」を開始します*1。
 機能の追加は、当社専用サーバからインターネット経由、またはBSデジタル/地上デジタル放送の放送波*2を利用してソフトウェアをダウンロードすることで行ないます。当社専用サーバでは2月16日から、放送波によるダウンロードは2月23日から開始します。アップグレード費用は無料です。


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040203/toshiba.htm
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_02/pr_j0301.htm

書込番号:2424147

ナイスクチコミ!0


返信する
タベチさん

2004/02/04 14:56(1年以上前)

この機能を使用してパソコン無しでiEPGからRD-XS31等に録画の設定ができるのでしょうか、できなさそうですね。

書込番号:2426452

ナイスクチコミ!0


terebiyaさん

2004/02/04 15:46(1年以上前)

又聞きですが、「RDのトップメニューページからジャンプ」はできないみたいですが、「RD経由でiEPGサイトを表示した時のアドレスを入れれば見られるらしい」と電気店の友達が言ってました。
漢字入力とかはリモコンでできるそうです。

書込番号:2426571

ナイスクチコミ!0


moto2000さん

2004/02/04 16:15(1年以上前)

L4000シリーズの話ですよね。大画面液晶・プラズマの。
以前メーカーの内覧会で操作してるの見ましたがDVDレコーダーのタイトル入力のような感じでリモコンでカーソル操作しているのを見ました。意外とすらすらと「阪神」なんて検索してましたね。
まぎらわしいですが、D4000(ブラウン管タイプ)シリーズにはネット機能はつかなかったような気がします。

書込番号:2426634

ナイスクチコミ!0


terebiyaさん

2004/02/05 14:58(1年以上前)

D4000(ブラウン管)にも対応するって上のリンクに書いてありますよ。
きっと内覧会ではブラウン管を運ぶのが面倒だったので液晶のみのデモだったんじゃないでしょうか・・・。(^_^;

書込番号:2430373

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanashi_asdfさん

2004/02/05 15:33(1年以上前)

D4000にも追加されますよ

書込番号:2430475

ナイスクチコミ!0


yytさん

2004/02/11 01:03(1年以上前)

ちなみに、オーディオ、ヴィデオファイルやストリーミング再生は対応しているのかな?

書込番号:2453249

ナイスクチコミ!0


Urotankeさん

2004/02/11 11:27(1年以上前)

「32D4000」ユーザーです。
この機能追加、メッチャ嬉しいですネ〜!!!
でも、こんな形で、ユーザー側で比較的カンタンにアップグレードが
出来るなんて、さすがはパソコンも作ってるメーカーですネ〜!
やはり、この機種を購入してよかったデス〜!
(ちなみに、このテレビ内では、やはりLinuxが動いてるのでしょうか?)

書込番号:2454534

ナイスクチコミ!0


よちゃん1919さん

2004/02/16 14:11(1年以上前)

さきほどサーバーからのアップグレードを完了しました。X-4との組み合わせ
で使用しているのですが、ネットDeナビからのONTVへのリンクのアドレスを
入力し(@のたくさんつくやつですね)ONTVのiEPGボタンからネットDeナビの
録画予約画面にはとんでくれるのですが、登録ボタンをカーソルで選択できません。再読み込みでなんのひょうしか一度は登録できたのですが、ブラウザの
設定や黄色ボタンの便利機能などで何か設定できるのでしょうか?
みなさんはできていますか?

書込番号:2476742

ナイスクチコミ!0


よちゃん1919さん

2004/02/16 18:50(1年以上前)

自己レスです。便利機能(黄色ボタン)のフレーム切り替えから選択できました。なれれば便利に使えそうです。

書込番号:2477536

ナイスクチコミ!0


タミルイーラム解放の犬さん

2004/02/16 19:10(1年以上前)

ネナビは使えるのぉー!?
すげえ!!買いてぇー!!

書込番号:2477617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「32D4000 (32)」のクチコミ掲示板に
32D4000 (32)を新規書き込み32D4000 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32D4000 (32)
東芝

32D4000 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 5日

32D4000 (32)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)