

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月2日 20:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月26日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月22日 04:27 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月26日 22:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月27日 14:22 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月2日 03:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


先日、このテレビを購入しました。
ですが、なかなか最適と思える映像設定が見つかりません。
おすすめの設定があれば詳しく教えていただければと思います。
主にアクション物のDVD視聴やスカパー視聴をメインで使っております。
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


32ZP57を電気店で購入したんですが
最初っから画面を縦に3分割したように両端が暗くなってます
そして画面左から10センチくらいのところに3ミリくらいの線が縦に入ります
DVDの画面でブルースクリーン状態のときはもっと極端です。
画面右上に20センチくらいの色むらがあります。
サービスマンに来ていただいて調整してもらったんですが
やはり改善しませんでした、これは製造上の製品のバラツキなんでしょうか?
それと画面サイズを4:3モードにすると非常にぼやけます。
不良かどうか悩んでます、教えてください。
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


すみません。この機種購入予定者です。
分からないことだらけなのですが。。
現在11位の東芝32D3000 (32)とはどこが違うのでしょう?
ただBS、CSが付いているか無いだけの違いなのですか?
0点


2003/04/22 04:27(1年以上前)
32D3000は、BS/CSデジタルチューナーですし、多機能ですね
ただD3000は昨日、地上波デジタル対応の新型発表されましたが
いろいろ悩みどころですね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j2101.htm
書込番号:1512040
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


価格COMグラフでSONYより画像評価がよかったこともあり東芝32ZP57を購入しました。ところが、旧の12年前のSONY29型より、画像がざらざらし、画素の少ないデジカメみたいに荒さが目だつのでがっかりです。
電気屋ではケーブルTVならきれいに映ると言われたのですが、皆さんの意見を読んでもっと検討すればよかったです。
[1311091]Frequency125.8MHzさん の意見に映像プロで調整すれば改善されるとありましたが、具体的にどこをどれくらい調整すると良さそうか教えていただけませんか。
0点


2003/04/20 09:51(1年以上前)
TVどしろうとさんは地上波の画像についてのことを言われている
のだと思いますが、32ZP57は525iソース(地上波放送など)を525Pで
表示しているのでざらざらしてしまうのは仕方がないと思います。
調整である程度改善されるかも知れませんが、根本的に改善できるもの
ではありません。
以前使っておられたのが12年前のSONY29型ということなので、
当然インターレースのテレビだと思いますが、それと比べると32ZP57は
プログレッシブなのでどうしてもざらざらしてしまいます。
現在の地上波を綺麗に観たいのであれば4:3のインターレースのテレビを
買ったほうがいいです。
しかし、DVDやハイビジョン放送を観るには32PZ57のほうが以前使って
おられたテレビより綺麗に観えるはずですよ。
書込番号:1505978
0点


2003/04/23 00:45(1年以上前)
「映像設定」で「映像プロ2」で明るさを20くらいまであげて見てます。目に優しくて、長時間見てても疲れなくていいですよ。
書込番号:1514514
0点



2003/04/26 22:08(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。525iソース、525P、インターレース、プログレッシブなど不勉強でよくわかりませんが、テレビもだんだん難しくなってきて、最適解を求めるのがたいへんですね。いろいろ調整してみて、その作業だけでも目が疲れてしまいました。MARUCHIKUさんの案も目に優しくてなかなか良かったです。このテレビの光の強さは感じたので、子供ものためにもと思い、映像プロ1で省電力1もトライしていました。これがベストというセッティングにはまだまだ追求の余地がありそうですね。
書込番号:1525028
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

2003/04/19 21:40(1年以上前)
なんでって安いところはもう在庫がなくなって、
値段の高かった3店のみが残っているからです。
書込番号:1504436
0点


2003/04/20 19:35(1年以上前)
この2週間ネットで探したがうまくいきませんでした。
その間の問い合わせの返事は次のようなものでした。
「A店」
現在ご指定の機種は在庫切れです。ただこれは全国的なものと思われます。以下他のお客様へのご回答です。
昨日、メーカ担当者と打ち合わせをしてきました。
結果ですが、現在メーカ側の都合により全国的に出荷停止になっているようです。
ご注文のTVですが4月1日付けで32ZP57が32ZP58新型に変わるようです。
で他にも裏事情がありメーカが全国的に出荷制限している状態です。
ちょっと文章に出来ませんが裏事情があることもあり昨日まで返事がありませんでした。
そこで4月以降に出荷される商品を最優先で入庫できるよう交渉してまいりました。
ただどのタイミングで出てくるかは未定です。
おそらく4月第1週から2週に掛けてと思われます。
<3週目に入ってるのに出てきませんでしたが。>
「B店」
「取り寄せ」との表記でしたが、在庫を確認致しましたところ
メーカー完了商品でいた。
大変申し訳ございませんが入荷見込みがございませんので
ご了承いただけますようお願い申し上げます。
「C店」
申し訳ございませんが
お問い合せ商品は、完売です。
「D店」
こちらの商品なんですが、メーカー欠品中の為
入荷未定となっています。
お役に立てず申し訳ありません。
というわけで、ネットでの入手を断念し、地元の電器屋に残っているのを手に入れようと、車を走らせたところ
1軒目の○ノミヤで展示品限りのを発見。10万+税で購入しました。
やれやれ
書込番号:1507583
0点


2003/04/23 00:49(1年以上前)
今日横浜の青葉台にあるヤ○ダ電機で99800円(ポイント10%還元付)で買ってきました。まだ残り3台あるって話でしたよ。ヤ○ダの支店や横浜本店には在庫が無く、展示品限りでした。
書込番号:1514528
0点


2003/04/27 14:22(1年以上前)
今日、ヤマダ電機で購入しました。
競合店が3店しかない地方(広島市)なのに94,400円でした。
(店頭表示価格の2割引)
32型用のテレビ台とTHE安心とのセットで110,439円(税込)でした♪
書込番号:1526998
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


私は32ZP55で同じ症状が発生しております。
だれか教えてください。
>教えてください。
>先日知り合いからPlaystation2 SCPH-30000を譲ってもらい、接続をしまし>たがD端子接続および純正端子接続でも画面の左右がきれいにスパッと表示さ>れず、黒い部分がエッジに曲がって表示されます。Playstation側で表示を>18:9,4:3,フル等替えても変わらず、テレビの問題だと思うのですが、どな>たか調整方法おわかりになる方おられませんか?
宜しくお願いします。
0点

ゲーム画面に限って画面左右に黒が残ることはよくあります。
これはゲームメーカーが画面レイアウトをそのように設計しているからです。
テレビやPS2が悪いのではありません。
書込番号:1496442
0点


2003/04/24 22:54(1年以上前)
同様に、ゲームモードで表示したとき、画面のゆがみが気になりましたので、サポートセンターの人にきていただき、無料で調整していただきました。
気になるようでしたら、サポートに連絡してみるのもひとつの選択肢かと思います。
書込番号:1519678
0点


2003/05/07 07:25(1年以上前)
確かに私のも画面いっぱいには表示されません...
いや、ゲームメーカーが意図的にサイズを少なくしているのなら
わかりますが、湾曲していますね...
(画面の明るさが変わるとゆがみ方もかわる...)
やっぱり「ひ〜た」さんのようにサポートの人に
調節してもらった方がよいですかね。。。
ちなみにXboxなら画面いっぱいに表示されるのですが...
話は変わりますが、買って1週間でリモコンを振ったら
「カタカタ」音がなるようになりました。
何かゴミが入ったのなら私のせいであり、
このまま使っていくのも仕方ないと思うのですが、
もしかしたらリモコン内の部品が破損等して
「カタカタ」鳴っているのならサポート(もしくは販売店)に
連絡してリモコンの修理なり交換なりしてもらわなくては。とも思います。
どうしたら良いでしょう...?
書込番号:1556243
0点


2003/06/02 03:16(1年以上前)
ヤマダ電機経由で東芝のメーカーの人に来てもらいました。
ゆがみは大画面フラットワイドのブラウン管なのである程度は
仕方がないと言っていました。
(プラズマか液晶ならゆがみが無く、まっすぐ表示されるとの事。)
で、PS2の画面表示ですが、これは調整で画面いっぱいに
表示されるようになりました。
ちなみにリモコンのとある部分を押しながら本体の入力切り替えボタンで
サービスマンモードに入れるみたいですね。
書込番号:1632035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)