32ZP57 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ 32ZP57 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32ZP57 (32)の価格比較
  • 32ZP57 (32)のスペック・仕様
  • 32ZP57 (32)のレビュー
  • 32ZP57 (32)のクチコミ
  • 32ZP57 (32)の画像・動画
  • 32ZP57 (32)のピックアップリスト
  • 32ZP57 (32)のオークション

32ZP57 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月 1日

  • 32ZP57 (32)の価格比較
  • 32ZP57 (32)のスペック・仕様
  • 32ZP57 (32)のレビュー
  • 32ZP57 (32)のクチコミ
  • 32ZP57 (32)の画像・動画
  • 32ZP57 (32)のピックアップリスト
  • 32ZP57 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

32ZP57 (32) のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32ZP57 (32)」のクチコミ掲示板に
32ZP57 (32)を新規書き込み32ZP57 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近

2003/03/24 00:35(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 初出勤さん

東芝の32ZP57を買ったのですが、ニュースのテロップがすっきりはっきりしません。ぼやけているようです。画像はきれいなのですが。
みなさんは、どのように調整しているのでしょうか。自分なりにいじってるつもりなのですが今一です。
後で、ソニーのワイドを見比べたらソニーの方が字は見やすかったです。
東芝テレビの特性?なのでしょうか。

書込番号:1422857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなものなの

2003/03/11 01:26(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 かいぷーさん

DVDをD2端子でつないでいるのですが、画面のザラツキがすごくきになります。やっと、プログレッシブ対応のテレビを買って綺麗な画面で見られると思っていたのにがっかりです。こんなものなのでしょうか。それとも設定でなんとかなるものなのでしょうか。

書込番号:1381534

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/11 09:04(1年以上前)

テレビがプログレッシブ対応してても、
DVDプレイヤーがプログレッシブ再生出来なきゃ一緒なんですけど、
DVDプレイヤー側の情報が何もないので何とも・・・。

書込番号:1381989

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいぷーさん

2003/03/11 23:49(1年以上前)

すいません、そのとおりですよね。DVDは、ビクターのシアターセットTH−W1ですので、プログッレシブに対応しています。インターレースとプログレッシブの設定があるので、プログレッシブスキャンモードにしています。

書込番号:1384227

ナイスクチコミ!0


ちよ0602さん

2003/03/12 03:18(1年以上前)

私もDVDからプログレッシブ出力で、32ZP57に表示させたとき、画面のザラツキが非常に気になり、正直言って、ちょっとがっかりしました。プルグレ=綺麗というのは、家電メーカーの作り上げた幻想で、現行の地上波放送は、通常のインターレステレビの方が綺麗だという話もあるようです。私の場合はRD-X3に32ZP57を接続しました。画像設定を「あざやか」(デフォルト)から「標準」に変更し、ファインシネマを「モード1」(デフォルト)から「モード3」に変更したら、少しは、ザラザラが気にならなくなったように思いますが、気休めかもしれません。また、以前は、東芝の21ZS17だったのですが、これだとRD-X3のSP録画で、ほとんど、放送画質でしたが、32型の32ZP57では、SP録画では、ザラザラ&ピンぼけがひどく、ちょっとショックを受けました。画面が大きくなれば、粗も大きくなる。これは止む得ないのかもしれません。

書込番号:1384820

ナイスクチコミ!0


M-MMさん

2003/03/16 21:33(1年以上前)

Σ( ̄□ ̄;)!!
RD−X3と接続で汚くなるのか・・・
まさに自分と同じ環境。
今どこも決算で近所の電器屋で10万付近(もちっと値切れそう)と
大変安いのですが候補からはずそうかな・・・
貴重な情報どうもです!

書込番号:1399497

ナイスクチコミ!0


masaRD-X3さん

2003/03/17 08:19(1年以上前)

テレビのプログレデジタル変換の質の問題です。RD-X3側の問題ではありません。

書込番号:1400934

ナイスクチコミ!0


すんすんす〜んさん

2003/03/22 10:53(1年以上前)

私もRD-X3所有でこの度32ZP57を購入し、昨日設置しました。
つなげたら最初はやはりざらざらで、「どうしよ〜」って思いましたが、
AVプロをいじったら相当に良くなりました。テレビもX3チューナーから
プログレ出力で見てますが、インタレースと遜色ないくらいに見えます。

ユニカラーや明るさを自分の許容範囲内で出来る限り下げて、VMやVエン
ハンサーは切る、もしくは弱にするとざらざらは減るようです。テレビの
設定は「標準」でも明るすぎるので、自分で設定する時はそれに惑わされな
いように気をつけた方が良いと思います。
あと自分は色を濃い目にしたり色々といじってる途中ですが、↑はわずか
半日程度の試行錯誤の結果なんで、まだまだ改善の余地はあると思います。

いじり倒さないとまともな映像がでないと言うのもおかしな話ですが、
買ってしまったからには諦めるより頑張ったほうがいいと思います。

書込番号:1416466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最新機種はいつごろでるんですか

2003/03/08 19:15(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 dddraemonさん

だれか教えてください。最新機種はいつごろ出ると思いますか?そのような情報はありますか?

書込番号:1373784

ナイスクチコミ!0


返信する
とっちん父さんさん

2003/03/18 22:50(1年以上前)

今日、ZP58シリーズが正式発表されましたね。
4月上旬から発売の様です。

書込番号:1406274

ナイスクチコミ!0


ちよ0602さん

2003/03/20 02:44(1年以上前)

新機種のために安く購入することができたので、気にしても仕方がないのですが、ZP58の525i及び525Pの1125i変換(1125iピクチャープロセッサ回路)は、ZP57のVプログレッシブより、どのくらい綺麗なのでしょう。やはり、ちょっと気になります。この機種と購入を迷った三菱の32T-D302Sには、1125i変換(50億ポイントデジタル処理)が搭載されていることは知っていたのですが、ZP57のほうが、画面がくっきり見やすかったので、こっちを選んでしまいました。

書込番号:1409901

ナイスクチコミ!0


takaboさん

2003/03/21 00:48(1年以上前)

本日、「トマト」のHPを見たところ、32ZP57より32ZP58の方が安くでていました。32ZP57を買おうと思っていたんですが最近高くなってもう在庫もないっぽいのでもう少し待ってみよっかなっておもってます

書込番号:1412299

ナイスクチコミ!0


takaboさん

2003/03/21 00:53(1年以上前)

失礼、「タンタン」の間違いでした。しかし、新製品の方が1万以上安いとは・・・。

書込番号:1412313

ナイスクチコミ!0


AV風来坊さん

2003/03/22 11:59(1年以上前)

東芝ホームページで3月18日付け32ZP58プレスリリースを見ました。
今非常に悩んでますので、どなたかアドバイス下されば幸いです。
今まで経験のないプログレッシブでDVDでの鮮明な映画観賞を中心に、地上波とBSアナログでのテレビ観賞をしたくて、手持ちビクターBSフラットワイドテレビ(98年製、AV-32VF8)を東芝の32ZP57(HiVi 2002夏のベストバイで堂々8位入賞)に換えようと、いろいろ調べています。
どこの電気屋で見ても、32ZP57での地上波の映像のぼやけた頼りなさにがっかりします。プログレッシブでのDVDのデモをやってくれる店はなく、価格的に大いに魅力があっても、ええい、買っちゃおう!という決断に至りません。
ビクターの第2世代DET搭載のAV-32X1500も気になりますが、お値段が高くて対象外です。でも、走査線1500本の映像は少しよさそうです。
そんなところに今度の東芝32ZP58は1125ピクチャープロセッサ回路を搭載とのことですので期待は膨らみます。
ところで、従来方式のテレビを超えたきれいな地上波映像をプログレッシブテレビに期待するのはどだい無理なんでしょうか?
それとプログレッシブテレビでD2端子でDVDを見ると従来方式のテレビより相当鮮明な画像になるんでしょうか?


書込番号:1416649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/03/04 19:49(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 dddraemonさん

近くのコジマで118000で売っいるので、最安ののぞいて屋さんで購入しようと考えてますが、不良品をつかまされたりしませんか?どちらで買うべきですか教えてください?あと、のぞいて屋さんで買った事がある人、教えてください

書込番号:1361946

ナイスクチコミ!0


返信する
金左エ門さん

2003/03/05 08:44(1年以上前)

2月28日に『のぞいて屋』さんで80,500円(送料無料)で代引税込みで85,155円で購入しましたが梱包もしっかりされており、順調に動いてますよ。

書込番号:1363729

ナイスクチコミ!0


ポチの家さん

2003/03/05 10:46(1年以上前)

2/22に84.525円(税込)で購入しました。
私もはじめての利用だったので少し不安でしたが、問題なく動作しています。
一人で設置したので、苦労しましたが・・・。

書込番号:1363961

ナイスクチコミ!0


スレ主 dddraemonさん

2003/03/05 12:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。のぞいて屋さんより買うことにしました。

書込番号:1364170

ナイスクチコミ!0


ぶたきちさん

2003/03/09 15:08(1年以上前)

私も先日のぞいて屋さんから購入しました。翌日の配達で、商品も問題ありませんでした。私の場合28ZP30からの買い替えだったんですが、地上波については画質の向上はあまり見られませんでした。黒色の発色がZP30よりも綺麗でした。それより設定画面の中身が238ZP30より充実していて、さわり甲斐がありそうです。
こんなものが税込み8万5千円ほどで買えるんですからいい時代ですね。

書込番号:1376581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4:3LB放送の拡大表示の可否

2003/02/28 12:25(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 すんすんす〜んさん

このテレビには4:3のLB放送を画面いっぱいに拡大する機能
は付いているでしょうか?
付いてるとすれば、操作はどうすればいいのでしょうか?

今29型を使ってるんですが、通常の4:3画面が小さくなるだけ
なら我慢できそうですが、それがLBになってしまうと流石に
ツライと思いましたので。
よろしくお願いします。

書込番号:1348470

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/02/28 12:39(1年以上前)

ズームズームズーーム……ハッ!


しまった。気がついたら質問と全く関係ないコメントをいてしまってる。
いや、拡大に関する質問だから全く関係ないわけじゃないかw
しかし役に立たないねぇアタシも。

書込番号:1348507

ナイスクチコミ!0


ワランティさん

2003/02/28 14:09(1年以上前)

操作方法はわからないがズーム機能付いてるとおもうけどな、 関係ないがマツダのZOOM ZOOMの意味は英語圏の子どもが使うクルマの音、日本でいえばブーブーの事 m(__)m

書込番号:1348662

ナイスクチコミ!0


るかくんさん

2003/03/03 22:12(1年以上前)

リモコンの画面サイズボタン切り替えで「スーパーライブ」という
設定にすれば4:3を16:9に拡大出来ます。
左右の周辺に行くに従って拡大率を高くしてあり全体的に
違和感を最小限にしているようです。
横に流れるテロップをみると、顕著にこの拡大方法が確認できます。
参考になりましたか?

書込番号:1359399

ナイスクチコミ!0


スレ主 すんすんす〜んさん

2003/03/04 00:47(1年以上前)

レスありがとうございます。名前を引っ掛けて付けたら皆さんそちらに
気を取られてしまったようで(^^;
ただ私のお伺いしたかったのは、単に4:3→16:9ではなく、4:3LB(映像
自体は16:9)のものを、映像部分だけを縦横四隅まで広げて表示(上下の
黒帯部分は表示せずに=映像部分の縦横比はそのままで)出来るかとい
うことです。
 
もしご存知であればご教示下さい。

書込番号:1360231

ナイスクチコミ!0


kk1123さん

2003/03/06 15:00(1年以上前)

リモコンの「画面サイズ」ボタンを2回押すだけで、簡単に画面一杯にすることができます。
もう一度押すと、下に少しはみ出た字幕までを表示することができます。

書込番号:1367376

ナイスクチコミ!0


スレ主 すんすんす〜んさん

2003/03/22 10:25(1年以上前)

お礼がおそくなりましたが、ありがとうございました。
32ZP57購入しました。CPの高さに満足しています。

書込番号:1416391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テロップが不鮮明

2003/02/15 11:41(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 ニシオマタさん

価格COMでの評判が良いので現物を見に行きましたが、テロップが出た場合の文字の淵がSONYやPANASONICに比べてぼやけて見えるのですが、同じように感じられた方はいませんか?東芝の価格には魅力を感じるんですが、今一歩決めかねています。

書込番号:1309538

ナイスクチコミ!0


返信する
Frequency125.8MHzさん

2003/02/15 22:19(1年以上前)

私もお店で比較した時は、ニシオマタさんと同じように感じました。
しかし、本日32ZA57を設置していろいろ設定をしたところ、SONYやPanasonicに負けないぐらいシャープに綺麗に文字が映りました。
リモコンで
メニュー→映像設定→映像メニュー→映像プロ1→映像プロ1調整へ
でいじくってみてください。かなり画質が変わります。お店では
工場出荷時の”あざやか”設定になっていると思いますのでこれを
変更して見比べて見てください。只今地上波のフジTVの映画を見ていますが、結構いけています!お店で試してみてはいかがでしょうか?
値段が魅力なFace32ZP57ですが、東芝のノーマルプログレTVの
フラッグモデルらしくよく出来ています。ノーマルで見るよりも、
やはり自分にあった画質設定されるとよいですよ。

書込番号:1311198

ナイスクチコミ!0


タマニシオさん

2003/02/18 22:26(1年以上前)

Frequency125.8MHz さん 回答ありがとうございました。早速近くのヨドバシに行って画質調整してみたら、おっしゃる通りかなり味付けがかわりますね。短時間で自分の好みに合わせることは出来ませんでしたが、不満が解消されました。ありがとうございました。

書込番号:1320393

ナイスクチコミ!0


カップさん

2003/03/01 22:59(1年以上前)

この機種は初期設定がどうも今ひとつな気がします。
音声もバズーカが効きすぎて音がこもった感じがあったので効きを
軽くし高音を上げたところ非常に聞きやすくなりました。

書込番号:1353105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32ZP57 (32)」のクチコミ掲示板に
32ZP57 (32)を新規書き込み32ZP57 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32ZP57 (32)
東芝

32ZP57 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月 1日

32ZP57 (32)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)