32ZP57 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ 32ZP57 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32ZP57 (32)の価格比較
  • 32ZP57 (32)のスペック・仕様
  • 32ZP57 (32)のレビュー
  • 32ZP57 (32)のクチコミ
  • 32ZP57 (32)の画像・動画
  • 32ZP57 (32)のピックアップリスト
  • 32ZP57 (32)のオークション

32ZP57 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月 1日

  • 32ZP57 (32)の価格比較
  • 32ZP57 (32)のスペック・仕様
  • 32ZP57 (32)のレビュー
  • 32ZP57 (32)のクチコミ
  • 32ZP57 (32)の画像・動画
  • 32ZP57 (32)のピックアップリスト
  • 32ZP57 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

32ZP57 (32) のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32ZP57 (32)」のクチコミ掲示板に
32ZP57 (32)を新規書き込み32ZP57 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BSを見るには...

2003/05/18 22:15(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 えむっち。2さん

現在、従来型スカパーとBSデジタルの兼用アンテナを持っています。
(アンテナの箱にメーカー名が書いてありませんでしたが
 型番はCBSA-480D/70SETです。)
スカパーのアンテナ出力はスカパーのチューナーに繋いでいて、
BSデジタルのアンテナ出力はアンテナ線すら繋いでおりません。
このアンテナとこのテレビを繋いだとしたら、
アナログのBS放送を見ることは可能でしょうか?
それともこのアンテナでは従来型スカパーとBSデジタルしか
見ることはできないのでしょうか?
(その場合はBSデジタルチューナーを購入するしかありませんね...)

ご存じの方、お教え下さいませ。

書込番号:1589152

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2003/05/18 23:38(1年以上前)

> 従来型スカパーとBSデジタルの兼用アンテナを持っています

 「従来型スカパー」とは、「110度CSではないスカパー」という意味
なのでしょうか?
 だとしたら、そのような兼用アンテナが存在するという話は、私は
聞いた事がありません。
 スカパー用の2つの放送衛星とBS用の放送衛星とでは、方位角と
仰角に大きな違いがあり、さらに受信電波の偏波もまったく違います。

> 型番はCBSA-480D/70SETです

 この型番で検索してみましたが、ヒットしませんね・・。果たして
どこのメーカー製なのやら・・・。


 なお、「BSデジタル放送」と「BSアナログ放送」は、どちらも
同じ放送衛星の電波です。
 従って、BSデジタル放送を受信可能なアンテナを設置すれば、そ
のままBSアナログ放送も視聴可能です。


書込番号:1589513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/05/19 00:21(1年以上前)

kiyo-cさんへ
CBSA-481Dが両方受信可能です。
https://www.satellite.co.jp/cbsa-481d.html
CBSA-480Dはおそらく前の形だと思います。(DXアンテナ製)
質問の回答はkiyo-cさんが書かれている通りです。

書込番号:1589683

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/05/19 01:15(1年以上前)

電気屋のベータロー さんへ

 お久しぶりです、最近お見掛けしなかったようですが、いつぞやは
お世話になりました。

> CBSA-481Dが両方受信可能です

 いや〜、こんな製品がDXから市販されていたんですね。DXの
商品カタログは、過去に何回か閲覧してはいますが、この製品の存在
には、気がつきませんでした。

 考えてみれば、CSを新規に導入する方の多くは、チューナとアンテナ
がセットになった商品を購入されます。その結果として、この3ビーム
対応アンテナの需要は、さほど存在しないという事なのでしょうか。
 
 大変勉強になりました。ご紹介ありがとうございました。また宜しく
お願いします。

書込番号:1589888

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむっち。2さん

2003/05/19 07:48(1年以上前)

kiyo-cさん、電気屋のベータローさん、ご回答ありがとうございます。

>この型番で検索してみましたが、ヒットしませんね・・。
>果たしてどこのメーカー製なのやら・・・

>CBSA-480Dはおそらく前の形だと思います。(DXアンテナ製)

チューナーがDXアンテナ製(本体に記載)なので、
おそらくアンテナも同じDXアンテナ製なのだろうと思います。
ちなみにClubit(旧:デジタルクラブ)用の型番なのかも知れません。
(チューナーの箱にもアンテナの箱にもメーカー名の記載はありません。
チューナーの箱・アンテナの箱共に「デジタルクラブ」と記載されています。)


お二人の回答を合わせてみれば、BSデジタルが受信できるアンテナならば
アナログのBSも受信が可能なようですね。
試しにスカパー用に繋いでいるアンテナ線をCS出力からBS出力に繋ぎ替えて、
スカパーチューナーに繋いであるアンテナ線をこのテレビに繋いでみようと思います。
で、まともに受信が出来るようなら新たにアンテナ線を這わそうと思います。
(アンテナが1Fベランダで設置場所が2Fなので、少々かったるい気がしますが...
業者に頼むといくらくらいなのでしょう?
アンテナ・チューナー設置込みの価格なら
検索すればいくらでもヒットしますが、
設置済みのアンテナからアンテナ線を繋ぐ工賃は見つかりませんね。。。)


書込番号:1590206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめの映像設定を教えて下さい。む

2003/05/02 20:21(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 えむっち。2さん

先日、このテレビを購入しました。
ですが、なかなか最適と思える映像設定が見つかりません。
おすすめの設定があれば詳しく教えていただければと思います。

主にアクション物のDVD視聴やスカパー視聴をメインで使っております。

書込番号:1543155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高っ!!

2003/04/19 17:46(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 たかこ(~o~)さん

なんでこんなに急に高くなっちゃってんの???
一番安い時より¥50000くらい高いじゃん・・・。

書込番号:1503810

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna 555さん

2003/04/19 21:40(1年以上前)

なんでって安いところはもう在庫がなくなって、
値段の高かった3店のみが残っているからです。

書込番号:1504436

ナイスクチコミ!0


flower-Wさん

2003/04/20 19:35(1年以上前)

この2週間ネットで探したがうまくいきませんでした。
その間の問い合わせの返事は次のようなものでした。

「A店」
現在ご指定の機種は在庫切れです。ただこれは全国的なものと思われます。以下他のお客様へのご回答です。
昨日、メーカ担当者と打ち合わせをしてきました。
結果ですが、現在メーカ側の都合により全国的に出荷停止になっているようです。
ご注文のTVですが4月1日付けで32ZP57が32ZP58新型に変わるようです。
 で他にも裏事情がありメーカが全国的に出荷制限している状態です。
ちょっと文章に出来ませんが裏事情があることもあり昨日まで返事がありませんでした。
そこで4月以降に出荷される商品を最優先で入庫できるよう交渉してまいりました。
ただどのタイミングで出てくるかは未定です。
おそらく4月第1週から2週に掛けてと思われます。

<3週目に入ってるのに出てきませんでしたが。>

「B店」
「取り寄せ」との表記でしたが、在庫を確認致しましたところ
メーカー完了商品でいた。
大変申し訳ございませんが入荷見込みがございませんので
ご了承いただけますようお願い申し上げます。

「C店」
申し訳ございませんが
お問い合せ商品は、完売です。

「D店」
こちらの商品なんですが、メーカー欠品中の為
入荷未定となっています。
お役に立てず申し訳ありません。

というわけで、ネットでの入手を断念し、地元の電器屋に残っているのを手に入れようと、車を走らせたところ
1軒目の○ノミヤで展示品限りのを発見。10万+税で購入しました。
やれやれ

書込番号:1507583

ナイスクチコミ!0


MARUCHIKUさん

2003/04/23 00:49(1年以上前)

今日横浜の青葉台にあるヤ○ダ電機で99800円(ポイント10%還元付)で買ってきました。まだ残り3台あるって話でしたよ。ヤ○ダの支店や横浜本店には在庫が無く、展示品限りでした。

書込番号:1514528

ナイスクチコミ!0


えむっち。2さん

2003/04/27 14:22(1年以上前)

今日、ヤマダ電機で購入しました。
競合店が3店しかない地方(広島市)なのに94,400円でした。
(店頭表示価格の2割引)
32型用のテレビ台とTHE安心とのセットで110,439円(税込)でした♪


書込番号:1526998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/04/26 23:12(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 プログレッシブ初心者さん

32ZP57を電気店で購入したんですが
最初っから画面を縦に3分割したように両端が暗くなってます
そして画面左から10センチくらいのところに3ミリくらいの線が縦に入ります
DVDの画面でブルースクリーン状態のときはもっと極端です。
画面右上に20センチくらいの色むらがあります。
サービスマンに来ていただいて調整してもらったんですが
やはり改善しませんでした、これは製造上の製品のバラツキなんでしょうか?

それと画面サイズを4:3モードにすると非常にぼやけます。

不良かどうか悩んでます、教えてください。

書込番号:1525320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

もっときれいにする方法教えて。

2003/04/20 02:14(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 TVどしろうとさん

価格COMグラフでSONYより画像評価がよかったこともあり東芝32ZP57を購入しました。ところが、旧の12年前のSONY29型より、画像がざらざらし、画素の少ないデジカメみたいに荒さが目だつのでがっかりです。
電気屋ではケーブルTVならきれいに映ると言われたのですが、皆さんの意見を読んでもっと検討すればよかったです。
[1311091]Frequency125.8MHzさん の意見に映像プロで調整すれば改善されるとありましたが、具体的にどこをどれくらい調整すると良さそうか教えていただけませんか。

書込番号:1505394

ナイスクチコミ!0


返信する
BULさん

2003/04/20 09:51(1年以上前)

TVどしろうとさんは地上波の画像についてのことを言われている
のだと思いますが、32ZP57は525iソース(地上波放送など)を525Pで
表示しているのでざらざらしてしまうのは仕方がないと思います。
調整である程度改善されるかも知れませんが、根本的に改善できるもの
ではありません。
以前使っておられたのが12年前のSONY29型ということなので、
当然インターレースのテレビだと思いますが、それと比べると32ZP57は
プログレッシブなのでどうしてもざらざらしてしまいます。
現在の地上波を綺麗に観たいのであれば4:3のインターレースのテレビを
買ったほうがいいです。
しかし、DVDやハイビジョン放送を観るには32PZ57のほうが以前使って
おられたテレビより綺麗に観えるはずですよ。

書込番号:1505978

ナイスクチコミ!0


MARUCHIKUさん

2003/04/23 00:45(1年以上前)

「映像設定」で「映像プロ2」で明るさを20くらいまであげて見てます。目に優しくて、長時間見てても疲れなくていいですよ。

書込番号:1514514

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVどしろうとさん

2003/04/26 22:08(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。525iソース、525P、インターレース、プログレッシブなど不勉強でよくわかりませんが、テレビもだんだん難しくなってきて、最適解を求めるのがたいへんですね。いろいろ調整してみて、その作業だけでも目が疲れてしまいました。MARUCHIKUさんの案も目に優しくてなかなか良かったです。このテレビの光の強さは感じたので、子供ものためにもと思い、映像プロ1で省電力1もトライしていました。これがベストというセッティングにはまだまだ追求の余地がありそうですね。

書込番号:1525028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じ東芝の違い

2003/04/21 04:42(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 TVっ子。さん

すみません。この機種購入予定者です。
分からないことだらけなのですが。。

現在11位の東芝32D3000 (32)とはどこが違うのでしょう?
ただBS、CSが付いているか無いだけの違いなのですか?


書込番号:1509186

ナイスクチコミ!0


返信する
とうとう買っちゃったさん

2003/04/22 04:27(1年以上前)

32D3000は、BS/CSデジタルチューナーですし、多機能ですね
ただD3000は昨日、地上波デジタル対応の新型発表されましたが
いろいろ悩みどころですね。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j2101.htm

書込番号:1512040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32ZP57 (32)」のクチコミ掲示板に
32ZP57 (32)を新規書き込み32ZP57 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32ZP57 (32)
東芝

32ZP57 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月 1日

32ZP57 (32)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)