

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

2002/07/22 05:19(1年以上前)
それは問題です。
実は僕は6月10日に大阪YバシKメラで148000で購入しました(P10%)
その日の店でのプライス表示は156000でした。前日にYマダ特価で136000の表示を見ていたので、店員に「いくらなんでも高すぎる!!」と訴えていたところ、本来値引きできないYバシですが、その店員が突然見せのパソコンに向かい何やら調べて「プライス表示ミスでした。今週から148000になっています。」と言いました。ポイントが約100000あったのでそれで決めましたが、あなたの場合その1週間後に値段が156000のままであったことが問題です。明らかに店のミスです。店にこの件を伝えれば差額は必ず戻るでしょう。
伝える時のポイントは「買った時の表示が156000だったこと」「他の客が148000で買った事実があること」「他にも気づかないで買った客への店の責任(本来購入リストを調べて返金するべき)」最終的に店ともめたら、店のコンピュータの価格推移一覧を見せてもらうよう要求しましょう。
いいかげんな店は客が教育しましょう!!
書込番号:846332
0点


2003/04/27 19:36(1年以上前)
それは...どうかなぁ。
店のコンピュータのミスの可能性はあるものの、
一週間近く経てば相場も変わって実際に値上がりしていた
のかも知れません。
しかしながら売買契約的に、店側が表示した金額で
購入する事を決断してお金を払い、商品を買った地点で
売買契約は成立していますので、後から文句を言ってもムダでしょう。
書込番号:1527729
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


このホームページを参考にして、「32ZP57」を近くのデンキ屋さんにて本日購入いたしました。本当はこのテレビだけは、ここと電気屋との価格差があまりにも大きすぎたので、現在最安の「のぞいてや」で買おうと思っていたのですが、他の商品も合わせて80万円程購入したので、今後の事も考えて9,0000円にて購入いたしました。ちなみに専用テレビ台「RL−32ZP57」は、20,000円で購入しました。交渉の時、店員さんは、「この値段はほんとに赤字なのですが、他の商品を買ってくれているので泣く泣くいたします」と本当にしんどそうでした。今からこのテレビを見るのを楽しみにしています(^.^)
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


京都のコ○マで¥118.000で購入しました。
何故かW杯終わってからですが自宅の29型が壊れて悩んだ末に決めました。
汎用TV台+税込みで¥132.500でした。これって安く買えたと思うのですがいかがなものでしょう(笑)
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


ここに書き込む方はみなさんだいたいそうかと思いますが、いざ買うとなると、特に電気製品は色々性能とかを全部比べたくなってしまい、なかなか買えない私ですが、昨日、ZP57に決めてきました。
Kakakuは、131,900円です。
ソニー、パナ、ビクターと迷い、延べ数十時間は電気屋で見比べたかと思います。まあ、もともと電気屋に行くのが好きなのでいいんですが。
決め手になったポイントは、発色がとてもきれいだということと、暗い場面の表現力がダントツに良いということ。
画像の緻密さではソニーが上(特に文字はよく分かる)ですが、目が悪くなるくらい近くで見ない限りあまり意味がないので、発色と、画像の元気さ(ただ明るいというのではなく、すっきりさわやか!といった感じ)を採りました。
最後の最後までソニーと見比べましたが、ソニーは自然の色に近いのかも知れませんが、どうもサングラスをかけて見ているような感じがしてしまい、今回の決断となりました。
なお、デジタルチューナーは衛星&地上波用が出てから買おうかと思ってますが、いつ頃になるんですかね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)