テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)
32ZP57をやっと購入しました。GAMEも綺麗に映るのかなって楽しみにつけてみたら・・・。なんだか変です。画面いっぱいに表示されず、右側と左側に何も映らない空間が存在します。しかも、左右対称じゃない・・・?なぜ?あまりTVに詳しくないんですが。お願い 誰か教えて・・・初期不良なのかな?
書込番号:738059
0点
2002/05/28 00:18(1年以上前)
それは、ゲーム画面が左右短めに作ってあるからです。
文句はゲームメーカーに言いましょう。もしくはそのまま我慢しましょう。
書込番号:738624
0点
2002/05/28 21:06(1年以上前)
そう言うものなのですか・・・
知らなかった・・・。
まぁゲーム以外の点では満足してるんで、我慢しますね。
返信ありがとうございます。
書込番号:740020
0点
2002/05/29 20:33(1年以上前)
>>738624
東芝社員ハケーン。
工作活動は控えめに。
ビデオの一件忘れているようだが、国民は忘れていないぞ!
書込番号:741936
0点
2002/06/02 22:04(1年以上前)
>>741936
あのー貴方 TVについて詳しい事 知ってて書いてます?
ブラウン管ってのはその構造上 個体差が激しい商品なんです。
同じ機種のTV2台に同じ映像信号を入力したとしても、全く同じには
映らなかったりします。(特に画像の大きさは違いが出やすいです。
片方に比べ、もう一方では若干画面が小さく(縮小されて)映る事も有ります。
TV放送やそれを録るVTRなどではそういう事を考慮して、実際に見えるであろう
画面よりもやや大きめの画面を放送なり収録なりしています。
そのお陰で、TV放送ではどんなメーカーのどんな機種のどんなロットで見ても
画面一杯に映像が映し出されるわけです。
(最近はTVキャプチャの普及で、画面上下には普通のTVでは見えない部分がある事が
一般にも知られ始めましたが、実は左右にも同じように”普段では見えない部分”があるんです)
ですが…コマった人さんが御指摘もされる通り、何故かゲーム画面では左右は
やや狭めに画像データが収録されています。(おかげで、TVのランキング番組
なんかでゲーム画面が映ると左右に黒帯が出ちゃう^^;)
これって何故なんでしょう?例えばちょっとでも画像データのサイズを
小さくして収録してるCGの枚数を増やそうとしてるとか?或いはゲーム機で
使ってるハードの特性上 し方が無いことだったりとか?
#私、放送の仕事してるんでTVは詳しいんですけどゲーム業界には
詳しくないんです...(^^;;
書込番号:749957
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 32ZP57 (32)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/11/15 2:58:40 | |
| 0 | 2003/07/17 18:29:06 | |
| 3 | 2003/06/01 13:53:28 | |
| 2 | 2003/05/24 5:17:30 | |
| 4 | 2003/05/19 7:48:34 | |
| 1 | 2003/05/19 8:52:56 | |
| 0 | 2003/05/09 23:10:09 | |
| 1 | 2003/05/28 7:14:05 | |
| 0 | 2003/05/02 20:21:15 | |
| 1 | 2003/05/02 17:22:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



