

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月26日 19:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月21日 19:37 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月22日 01:21 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月22日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

2002/05/26 02:11(1年以上前)
吉野家?ネタですか?
書込番号:734708
0点



2002/05/26 19:28(1年以上前)
誤 9861/T
正 9831/T
書込番号:735992
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


教えてください。普段は左右に黒帯の付く3:4ノーマルで見ていて、
16:9のワイド番組が放送されたときこの機種は自動的に画面一杯の
ワイドで表示してくれるのでしょうか?
「識別制御信号回路」という機能が無いようですのでその都度画面サイズ
を変更しないといけないのでしょうか?
0点


2002/05/21 02:23(1年以上前)
下っかわの、「うーん困った」です。
取説見たら、自動は無さそうです。
D4端子に1125iハイビジョンと750pの映像信号入力時は強制的にフルモードになり、525i又は、525p入力時はリモコンにて任意切換(笑)って書いてありました。 でも、あんまり不便を感じない。
地上波とかをワイドで見るとやっぱり汚い度が増して(それでも、他所の機種よりましかなと思います)しまうから、ワイドで見ていないから…なのですが。
ちなみに画面切換えのリモコン操作はやり易い方かと思います。
書込番号:725189
0点



2002/05/21 19:37(1年以上前)
”うーん困った”さん ご回答ありがとうございました。やはり無理なのですね。今使っているTVがビクターの28型ワイドで「オートパノラマ」という機能がそれに当たります。結構便利だと思っています。
書込番号:726261
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


ついに買っちゃた。
ミ〇リ電化で、店長さん決済で¥13万(税込)でした。
地上波の映りが、プログレシッブ機の中では1番まともに見えたので(スカパーファンの自分としてはD-ハイビジョンが綺麗なだけではダメなのです)買ってみました。 しかし、幅が小さくて良いんだけど、何かデザイン…ショボクない?
0点


2002/05/19 01:21(1年以上前)
画質よさそうで、実は文字のぼやけが結構気になる。
修理を呼んだけど故障じゃなく仕方ないらしい。
32Z5Pも使ってるけど、こっちは気にならない。
せめて、早くD4端子を活かせるBSDIGITAL放送を待ち望んでいます。
デザイン的には小さくなった感じがして迫力には欠けますが、スピーカーや下扉の部分は気に入ってます。
さらに気にしてるのは、リモコン押しっぱなしで電源接点落としが出来なくなっていたのはちょっと不便。
書込番号:720872
0点



2002/05/21 01:40(1年以上前)
??? あれッ???
文字って…全然、私のは絶好調です。
ボヤケもかえって少ない方の機種になるのでは、と思ってますが…確かに無調整(あざやかモード)のままだと赤の字幕スーパーは「グワッ!」っていう
キツサでボヤケぎみでしたけど、「お好みモード」とかで軽く調整した位でも、中々大きく調整が効きかなりイイ調子です。 (もっと調整が細かく出来るらしい、映像プロモードとかも有る様ですけれど、今の所必要ないかな)…っていう状態で結構、満足です。 音は期待してなかったけど聞きやすくて、サラウンドもなんちゃっての割にはクリアーで違和感無く好きな音です。(これ以上は、シアターセットでやった方が良いのでは?…聞き疲れしないのも、大切な機能かなって思うし)
☆でも、何だろうね電波とかでも無さそうですし…。
その他、
「早くD4端子を活かせるBS・DIGITAL放送を待ち望んでいます」…
は、BS観てない( 放送内容にあまり興味涌かないという事なら、同感です(^-^) )ので、よく判らないです。…ゴメンなさい。
あと、「リモコン押しっぱなしで電源接点落としが出来なくなっていたのはちょっと不便」…は??? 何でしょか???気になるなぁ…
また、暇があったら教えて!(…って言っても、付いてない機能聞いても残念なだけかぁ〜)
デザインはやっぱり好き好きなんですね。 でも、ベランダー・マスク(^-^)って昔言ってたけど、まだやってたんですね。 これは、安もん臭いけど
綺麗に観る為、我慢しよっかな。(デザインは、今まで使ってたフィリップスの28FL2870っていうのが流石ヨーロッパと云う感じで好きでした)
書込番号:725117
0点


2002/05/31 01:14(1年以上前)
文字のぼやけはあざやかで明るくすると目立ちます。 コントラストを落とせばクリアになりました。
電源切は、もう一台のTVが、2世代前のZ5Pでしてその機種はリモコンの電源ボタン長押でメイン電源までも落ちる機能です。
返事が遅くなりました(笑) FF11にはまってまして…。
書込番号:744366
0点


2002/06/11 17:42(1年以上前)
うーん困った さん
参考にしたいのでどちらの県で購入されましたか?
出来れば市まで教えて頂けないでしょうか?
私は愛知のみ○りで購入を考えていますので是非参考にさせて頂きたく思います。
宜しくお願いします。
書込番号:766110
0点


2002/06/12 19:29(1年以上前)
私も購入を考えて、いろいろ店を回りましたが、愛知のみ○りでは、台込みで\150000と言われました。(台は専用代ではありません)
ちなみに、ギ○スでは、同条件で\155000でした。
書込番号:768158
0点


2002/06/22 01:21(1年以上前)
ごめん、返事が変な所に入っちゃた(笑)
もう少し下の方を見て下さい。
遅くてお役に立てなかったかも(反省しています)
書込番号:785433
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

2002/04/14 12:00(1年以上前)
最近の東芝は、コストダウンのためにモデルチェンジするって感じだからなぁ
画質が変わらなさそうだったら旧型でも良いような気が・・・
書込番号:655776
0点

ZP55との違いは、
1.デザイン
2.DVD・VTR・BSデジタルハイビジョンチューナの再生や選局などの基本操作が出来るマルチリモコン付属
3.前面D端子
などです。
書込番号:655930
0点


2002/05/05 17:39(1年以上前)
BSデジタルハイビジョンテレビに採用した当社独自のファインビームブラウン管を採用って書いてありましたよ。今日見てきましたけどお店の人もそこを強調して言っていてその他はほとんど一緒とのことでした。確かにきれいような気がしますが私も悩んでいます
書込番号:695521
0点


2002/05/15 00:39(1年以上前)
ZP57+TT-D2200(ハイビジョンチューナ)と
ハイビジョン内蔵機(たとえば 32D2500)ではハイビジョンを見た場合、
画質的にきれいでしょうか?
(アナログBS機は、マルチ画面なんかもあるようでそれも捨てがたくて...)
書込番号:713499
0点


2002/06/22 01:12(1年以上前)
返事遅くなってゴメンなさい。(パソコン補修してたので…)
買ったお店は、ズバリ岡崎市の〇ド〇電気(ハイパーマート2F)です。
当然、税込み価格の、ポイント付きの、即日配達セット込みでやってもらいました。
もし、安くしてくれなければ(粘らなきゃダメですよ)、その他の激安店で「愛知電化センター」(名鉄・知立駅付近に有り)という、とても小さくて古い店ですが「知る人ぞ知る!」と言う良いお店が在るのをご存知でしょうか?
かなりメーカーにも無理の聞く店主さんのお陰で故障修理時のメーカーの対応がすごく良いです。 一度訪ねられると良いと思いますが、個人店なので電話番号はここに載せ辛いので…知立市内幸町平田67です。 路地が狭いし駐車場も無いので大っきな車だと大変だよ。 今年、もらった年賀状には水・木の連休制との事です。 こちらは、最初から安い(ラスト一品は叩き売りもあるかも)ので交渉の必要は無いです。 知ってる限りでは、一番安くて
アフターも良いお店です。 ギ〇ス辺りで安い物をなんて思ってた自分が恥ずかしくなっちゃうかもね。
書込番号:785407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)