32ZP58 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ 32ZP58 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32ZP58 (32)の価格比較
  • 32ZP58 (32)のスペック・仕様
  • 32ZP58 (32)のレビュー
  • 32ZP58 (32)のクチコミ
  • 32ZP58 (32)の画像・動画
  • 32ZP58 (32)のピックアップリスト
  • 32ZP58 (32)のオークション

32ZP58 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月上旬

  • 32ZP58 (32)の価格比較
  • 32ZP58 (32)のスペック・仕様
  • 32ZP58 (32)のレビュー
  • 32ZP58 (32)のクチコミ
  • 32ZP58 (32)の画像・動画
  • 32ZP58 (32)のピックアップリスト
  • 32ZP58 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

32ZP58 (32) のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32ZP58 (32)」のクチコミ掲示板に
32ZP58 (32)を新規書き込み32ZP58 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチ画面

2005/12/10 23:14(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 パーマさん
クチコミ投稿数:2件

店頭でマルチ3画面表示をしてみたんですが、親画面と子画面
で異なる地上波のCHが見れなかったんですが、地上波はダブルチューナーじゃないんでしょうか?

書込番号:4645993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面比率について・・・

2005/11/13 17:40(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 fp_net1221さん
クチコミ投稿数:27件

はじめまして。fp_net1221と申します。

早速ですが、このTVは、16:9の画面比率なのでしょうか?

DVDや地上デジタル放送、ビデオカメラの映像も最近では16:9のワイド画面になってきました。
前のTVは4:3比率の画面でしたので16:9のワイド映像を映すと画面の上下に黒い帯がでました。

こちらのTVは、16:9の映像を映しても画面いっぱいに映りますでしょうか?

良く分かりませんので皆様お教えお願い致します。




書込番号:4575934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2での処理落ち

2005/01/10 09:53(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 harasyoさん

先日このテレビを購入し、
PS2からの出力をD端子で動作させているのですが、

3Dのアクションゲーム等でL1,R1で視点を回転させているだけで、
周囲のキャラが左右にブレてしまいます。
どうもフレームレートが落ちているような感じに見えるのですが、
原因がわかる方、似たような症状の方はいらっしゃいませんか?

テレビの設定は画面サイズがフルサイズで、
リモコンの表示ボタンを押すと「ビデオ1:D4端子出力」と表示されます。
メニューの設定はプログレッシブモード1、
DNR:オフ、ファインシネマ:オフに設定してあります。

どなたかお知恵を拝借ください。
お願いします・・・。

書込番号:3757556

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷれいやん2希望さん

2005/01/11 18:54(1年以上前)

ドラクエ8だったらそんなもん
どのテレビでもいっしょ

書込番号:3764608

ナイスクチコミ!0


harasyo.さん

2005/01/12 00:58(1年以上前)

ワイドテレビではどのゲームも画像がブレてしまうという事ですか?

液晶は仕様で残像が残るというのは仕方ないと聞いてるけど、
ブラウン管ではそのような話は聞いたことがありませんが、
何か理由があるのならご説明願います。

書込番号:3766670

ナイスクチコミ!0


ぷれいやん2希望さん

2005/01/12 17:50(1年以上前)

PS2のスペックが低すぎるので処理落ちしているだけだと思いますけど。

書込番号:3768804

ナイスクチコミ!0


RX78-Uさん

2005/02/11 00:42(1年以上前)

えっとおそらくですけど、PS2の信号が弱いんじゃないですかね?
古いビデオテープなんかを再生した時になるやつです。
どちらにしてもTVは受け身の立場なので送信側か送信経路を疑うといいですよ。
ブースターかませてみるとかどうでしょうか?
あとは一度ビデオデッキにPS2をつないで、ビデオの映像としてTVにつなでみるとか・・・。

書込番号:3912870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

現在のアナログ放送を見るのに

2004/11/20 22:27(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 佐助です。さん

プログレッシブだと、現在の地上アナログ放送は見るのに忍びないほどの画質の悪さだという評判を耳にしますが、現在この機種をお使いの方で地上アナログの画質の良し悪しの感想などを伺いたいのですが、よろしくお願いします。お使いでない方でいろいろと知っている方からもご意見いただけると助かります。気にならない程度の画質ならこの商品に決めようと思っております。

書込番号:3525189

ナイスクチコミ!0


返信する
通り雨さん

2004/11/21 00:44(1年以上前)

過去に別名で書き込みしていた者です。
このテレビを使い始めて3ヶ月になりますが、画質に関しては良くも悪くも慣れました。(;^_^A アセアセ… 私は画質に関してかなりこだわっていたのに・・・、つまり自分の主観による所が大きいので電気店などで展示していればご自身の目で確認するのが一番です。さて、アナログ放送の事ですが、電波状態が良好な私の場合は不満無い画質です。あと、プログレッシブについてですが、接続機器との相性らしいので以前の書き込みにもありましたが、入力切り替え操作が一動作増えるだけです。

書込番号:3525973

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/11/21 12:53(1年以上前)

6年目の旧型機種(29Z3P)。
プログレッシブのアナログ視聴ですが、仰る様な不具合は有りません。
インターレース2フレームの演算で1フレームを作るのでしょうから、演算回路の出来不出来で劣化するのかも知れません。
当方の基準レベルが低いだけかも知れんが。

書込番号:3527670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/22 16:34(1年以上前)

私の本心を言わせてもらえれば、ダメダメです。
ケーブルテレビで、ハイビジョンを見るとそれはそれは
いい画質なのですが・・・
まぁ、それが見れちゃうから、SD画質がダメダメと思ってしまう
というのが本当の所かもしれません。
ただ、SDを無理やり1080iに変換してるのだから、こんなものか
とも思います。
実際、店頭で見せてもらうしかないですかね。でも、店頭では
明るすぎて、実際部屋に入れたときとは感じ方が違うから完璧では
ないですけど。
あまり、おやくにたてませんでしたね。

書込番号:3532585

ナイスクチコミ!0


ごる2号さん

2004/11/25 21:48(1年以上前)

プログレッシブって現状のアナログ放送を大画面できれいにみせる
技術じゃないんでしょうか?。
うちには東芝の29型プログレッシブと25型ノーマルのTVが
ありますが29型の方がぜんぜんきれいですよ。
(もちろん現状のアナログ放送です。)
わたしは、液晶ハイビジョンTVはアナログ放送の画像が悪いので
このTVを買おうと思っています。
(うちの地域はまだまだアナログだし・・・)

書込番号:3546828

ナイスクチコミ!0


通り雨さん

2004/11/28 09:10(1年以上前)

>プログレッシブって現状のアナログ放送を大画面できれいにみせる
>技術じゃないんでしょうか?。

 違いますよ。(^_^;

 たぶん、現行の放送電波では(アナログ・デジタル・ハイビジョン)全てプログレッシブでの送信はしていないはずです。市販されているDVDソフトの一部だけだと思います。
 DVDレコーダーでD2端子以上の機種は、録画したものを再生時に擬似的にプログレッシブ化しているそうですが、本来のプログレッシブより性能?は落ちるそうです。
・・・・・・以上、数ヶ月前に検索して調べた内容ですが、記憶が間違っていたらごめんなさい。

書込番号:3557395

ナイスクチコミ!0


通り雨さん

2004/11/28 09:58(1年以上前)

修正です。
 再度確認するため、検索して探したのですが、以前のページが見つかりませんでした。代わりに見つけたページのリンクです。
BSデジタルでは、プログレッシブ放送もしていると書いてありました。
以前の書き込みの訂正とお詫び申し上げます。m(__)m

http://www.tdk.co.jp/eword/ewo07200.htm

書込番号:3557535

ナイスクチコミ!0


ごる2号さん

2004/12/06 22:46(1年以上前)

通り雨さん!解説ありがとうございます。
うちのプログレッシブTVは擬似プログレッシブなんですね。
でも擬似プログレッシブでも地上波アナログ放送は通常のTV
よりきれいに見えます。
これは通常アナログの480i(525i)のインターレース方式を
倍の1080i(1125)で擬似的にみせて詳細にちらつきを抑えた
画面になるからだと思います。
東芝的には・・
・デジタルSプログレッシブ
・1125ピクチャープロセッサ
・デジタルVプログレッシブ
といった技術がこれにあたるんじゃないでしょうか?。

書込番号:3595653

ナイスクチコミ!0


ごる2号さん

2004/12/06 23:12(1年以上前)

自己レスです。
1080i→480pですね。失礼しました。
それと、意味がよくわかっていないんですが、、
このTV、480iと480pのモードがあって、地上波アナログ
放送をみると480iの方がきれいで、480pの方はダメダメと
いうことなんでしょうか?。

書込番号:3595869

ナイスクチコミ!0


果てしない疑問さん

2004/12/07 02:37(1年以上前)

このTV、480iと480pのモードがあって、地上波アナログ
>放送をみると480iの方がきれいで、480pの方はダメダメと
>いうことなんでしょうか?。

 私も自信が無いのですが、ごる2号さんが現在お持ちの「東芝の29型プログレッシブ」テレビは、おそらくプログレッシブ信号を受信した場合に働くのではないかと思うのですが・・・。設定で480pにしていても、入力信号が480iだと、プログレッシブにはならないと思います。
 前述に書いた様に、DVDレコーダーのD2端子以上を備えた機器を接続して録画した番組は疑似プログレッシブで再生出力されているはずですが、(録画して再生した場合がポイント)このテレビの内蔵チューナーはデジタルでは無い為に受信できる全ての放送がインターレース。D2端子以上のDVDチューナー内蔵のチューナーを通して、録画しないでスルー出力される番組は、受信電波そのままに出力されると思います。(BSデジタルの一部番組を除いて、殆どがインターレース信号)  間違っていたらごめんなさい。
        詳しい方のフォローがあれば幸です。m(__)m

書込番号:3596901

ナイスクチコミ!0


果てしない疑問さん

2004/12/07 02:41(1年以上前)

「通り雨」から、「果てしない疑問」に変えました。(^_^;

書込番号:3596906

ナイスクチコミ!0


果てしない疑問さん

2004/12/07 03:18(1年以上前)

>このTV、480iと480pのモードがあって、地上波アナログ
>放送をみると480iの方がきれいで、480pの方はダメダメと
>いうことなんでしょうか?。

 ごめんなさい、上記の書き込みは主旨がずれていました。m(__)m

 このテレビの内蔵チューナーを通して見た番組は全てインターレースですが、ごる2号さんの書き込みの様に1125ピクチャープロセッサとかで通常アナログの480i(525i)のインターレース方式を倍の1080i(1125)で擬似的にみせて詳細にちらつきを抑えた画面になっています。これはプログレッシブとは違う技術ですので480pとは関係無いと思います。画質に関しては、好みが大きく左右されると思います。
 480pが活きるのは、D2端子以上搭載の専用外部チューナーのD端子をこのテレビのD4端子につなげて、480p信号を受信した場合だと思います。 1125i(インターレースですが・・)のハイビジョン放送は、私の目ではこの上ない綺麗さです。(^。^) D2端子搭載のDVDレコーダー内蔵のチューナーでD端子接続を通して見ても、この画質にはなりません。

書込番号:3596940

ナイスクチコミ!0


党利縋さん

2005/02/06 06:21(1年以上前)

プログレッシブを良く耳にするようになったのは液晶テレビやプラズマテレビが出てきたからでしょう。
液晶やプラズマはインターレースのまま表示するとフィールド1と2がいっぺんに表示されてしまう為、動きが激しい所で2重の横線が見えてしまいます。
それを解消する為にプログレッシブ化してフィールドの間を補完していると思います。
ブラウン管は仕組みそのものが上から下に走査するのでプログレッシブ化する意味があまりありません。
プログレッシブ化するとチラツキが目立たなくなるのは全体的に画質があまくなるからです。
現段階での映像制作の現場では、基本的にインターレースが主流です。

書込番号:3889635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声の光出力端子はついていますか?

2005/01/17 10:01(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 はまいさん

題名の通りです。
近くの電気屋にブラウン管テレビがあまりなくて、実物を見れずに困ってます。
所有者のかた、教えて頂けると助かります。

書込番号:3792151

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16225件Goodアンサー獲得:1325件

2005/01/17 10:37(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/spec_all/toshiba_face_spec.pdf
これで見る限り光デジタル出力は搭載されていないようですね。

書込番号:3792251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/17 12:25(1年以上前)

麻呂犬さんが書かれているように、付いていません。
東芝のHPから、取扱説明書がダウンロードできるので
確認してみてください。

書込番号:3792546

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまいさん

2005/01/18 13:21(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:3797794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ガンコン使用可能ですか?

2004/12/23 19:09(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 まさまるさん

はじめまして。
テレビの調子が悪くなったので32ZP58の購入を考えています。
そこで質問なのですが、このテレビでガンコンは使用出来ますか?。
ガンコンの発売元を調べたところ一部のプログレッシブテレビでは使えないと記載されていました。
32ZP58では使用可能かご存知の方いらしましたら、宜しくお願いします。

書込番号:3675637

ナイスクチコミ!0


返信する
36zp58さん

2004/12/23 23:47(1年以上前)

36zp58では無理でした。

書込番号:3677125

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさまるさん

2004/12/24 22:19(1年以上前)

情報ありがとうございます
他の商品で再検索してみます

書込番号:3680784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32ZP58 (32)」のクチコミ掲示板に
32ZP58 (32)を新規書き込み32ZP58 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32ZP58 (32)
東芝

32ZP58 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月上旬

32ZP58 (32)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)