32ZP58 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ 32ZP58 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32ZP58 (32)の価格比較
  • 32ZP58 (32)のスペック・仕様
  • 32ZP58 (32)のレビュー
  • 32ZP58 (32)のクチコミ
  • 32ZP58 (32)の画像・動画
  • 32ZP58 (32)のピックアップリスト
  • 32ZP58 (32)のオークション

32ZP58 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月上旬

  • 32ZP58 (32)の価格比較
  • 32ZP58 (32)のスペック・仕様
  • 32ZP58 (32)のレビュー
  • 32ZP58 (32)のクチコミ
  • 32ZP58 (32)の画像・動画
  • 32ZP58 (32)のピックアップリスト
  • 32ZP58 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

32ZP58 (32) のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32ZP58 (32)」のクチコミ掲示板に
32ZP58 (32)を新規書き込み32ZP58 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の右端に・・・

2004/11/22 12:47(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

こんにちは。
最近、32ZP58を購入したのですが、画面右端に紫色のぼやっとした色が出るようになってしまったのですが、初期不良でしょうか。
近くに磁気を帯びるような物はありません。主電源をオンオフすると紫色は消えます。原因が良く分からないので困っています。

書込番号:3531937

ナイスクチコミ!0


返信する
HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/11/23 09:39(1年以上前)

悩むより、お店か東芝サービスへ電話した方がいいですよ。

東芝修理受付窓口;【0120−1048−41】

直近の日曜は無理かも知れませんが、日曜日も指定OK!

書込番号:3535660

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuwannさん

2004/11/23 17:23(1年以上前)

HROさん 有難うございます。

仰る様に本日電話で来週の火曜に来てもらうことになりました。
電話では土地による磁場の影響があるかもしれないとの事でした。
結果は後にご報告致します。

書込番号:3537254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型のうわさは?

2004/11/10 02:18(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 テレビほしいさん

現在使用中のテレビが老朽化しており、更新を考えていますが、まだ薄型テレビには手が出ません。
そこで質問なのですが、どなたか東芝このモデルの新型の情報持ってないですか?
東芝のブラウン管タイプのテレビは、ここ1年ほど更新されていないようですが、東芝はもうこの分野を捨てたのでしょうかね。

書込番号:3482317

ナイスクチコミ!0


返信する
通り雨さん

2004/11/21 00:52(1年以上前)

3ヶ月前に購入する時、店員に聞いた話では、東芝に限らず殆どのメーカーがブラウン管から撤退する方針なので、新製品は・・・・。との事でした。その店員さんは仕事柄、店で扱っている商品のメーカーに御自身で電話を掛けて聞いたそうです。

書込番号:3526004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらを買うか悩んでいます

2004/10/16 17:13(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 早く更新したい!さん

15年前に買ったテレビの更新を考えています。
東芝のワイドテレビ32ZP58とデジタルテレビ32DX100のどちらを買うか悩んでいます。
近所の安売り店で32ZP58は\89,000、32DX100は\137,000でした。
ケーブルテレビ接続をしている為、デジタルテレビを買うメリットはないのかな〜と思っています。
現在はアナログ契約ですがテレビを更新後、しばらく様子を見てデジタル契約に変更しようと考えています。
どちらのテレビを買ったら良いか、どなたかご意見下さい。
又、本掲示板での32ZP58の評判があまりよろしくないように思えるのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:3391339

ナイスクチコミ!0


返信する
いなっちーさん

2004/10/16 22:11(1年以上前)

早く更新したい!さんこんばんは、私がこの機種を購入して1年経ちますが、今のところ気に入らない点は有りません。購入後すぐに糸巻き歪が発生しメーカーサービスに来てもらいました、結果、初期不良交換対応してもらいました。我が家もケーブルTV(アナログ)ですが、綺麗な画像ですよ。ケーブルTVならケーブル会社からデジタルサービス用モデムを貸してくれるはずですので、どちらのTVでもD4端子へ接続することになりますからお買い得な方で良いのでは?(先々引越し予定がありケーブルサービスエリア外へいかれてしまうとなれば話は別ですが・・・)評判に関しては人それぞれ好みがありますからあまり気にされない方が良いと思います。実際に現物を見比べて納得して購入されてはいかがでしょうか?

書込番号:3392310

ナイスクチコミ!0


スレ主 早く更新したい!さん

2004/11/10 22:41(1年以上前)

いなっちーさん、返信ありがとうございました。
いなっちーさんのコメント通り、安価な32ZP58を購入しました。
Y電機で\88,800(リサイクル料のみ別)でした。
画質・音質・その他申し分なく満足しております。
ありがとうございました。

書込番号:3485013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ1状態で電源を入れると・・・

2004/10/31 21:08(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 つちころびさん

ケーブルテレビのセットトップボックスからDVDレコーダーに赤白とSのケーブルでつないでそこからビデオ入力1にDケーブルでつないで視聴しています。その状態でテレビの電源を切り(主電源は切っていない。DVDもSTBも電源は入れたままです。)再びテレビの電源を入れると映像がブルブルと小刻みに上下に揺れる現象がおきています。必ず発生しています。一旦外部入力ではない状態にしてから、再び入力1にするとなぜか治ります。必ずなおります。何がどのようになっているのやらさっぱりわかりません。なにか考えられる原因はあるでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3445254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1102件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/03 00:18(1年以上前)

こんばんわ。
家でもそうなりますね。その解決方法が少し違いますが。
Video1にDVDレコーダを繋げているのですが、それをプログレッシブ再生にしていると、ぶるぶる震えます。いったん、DVDレコーダのプログレッシブ再生をやめて、元に戻すとブルブルは消えます。
多分、プログレッシブ関連の同期が取れていない状態になるのだと思います。
不具合か、仕様かは分かりませんが・・・

書込番号:3453651

ナイスクチコミ!0


スレ主 つちころびさん

2004/11/04 21:11(1年以上前)

家電買換時さん、どうもありがとうございます。テレビの具合が悪いのかなと思っていたのですが、DVDレコーダー(パイオニア710)の取説を見てると、一部のプログレッシブ対応テレビとは完全に互換性がとれていなくて、画像に乱れが云々とかいてありました。これの事なのかなあと思っています。一部のテレビに当てはまってしまったようです・・・まあ故障や不具合ではないと分かって、良かったような、やっぱり悲しいような・・・インターレースに戻して、ブルブルの恐怖から開放されようと思います。

書込番号:3460558

ナイスクチコミ!0


いなっちーさん

2004/11/09 20:59(1年以上前)

つちころびさん こんばんは
我家のもなりますよ。(レコーダーはパイオニア510HSです)
友人のサービスマンに聞いたら「東芝だからね」
と言われてしまいました。
何かあるらしいのですが教えてくれませんでした。
東芝に確認すると「相性がありますから」との返事。
なんか納得いかない・・・。
だから年末までに買い替えする予定です。
希望は大画面液晶と250GB位のレコーダー
でも妻がなんて言うかな?

書込番号:3480804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

32ZP58か32ZP37

2004/11/01 12:17(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

15年私用していたテレビを買い換えようかと思っているのですが、店員は高い地上は対応のテレビを薦めますが、今はまだ対応ものでなくてもだいじょうぶなのか悩んでいます。やはり将来的に見たら高くても地上波のほうを買うべきか?この32ZP58などは使えないのか教えてください。ZP58とZP37の違いもよくわかりません

書込番号:3447403

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/11/01 15:06(1年以上前)

今のテレビに大きな不満が無いなら地上デジタルが普及し、テレビが安価になってから買い替えと言う手もあります。

今買い替えたくて、長く使うつもりなら地上デジタルチューナー内蔵のほうが外部チューナー不要な分、配線やリモコンが少なく済み、すっきりします。
テジタルチューナー非内蔵モデルを安価に手に入れ、後からデジタルチューナー単体を購入しても構いませんが、テレビは最低D3以上、できればD4対応にしておいた方が良いでしょう。
現時点で地上デジタルチューナー内蔵機は非内蔵機に比べて数万円高いので、予算に応じてとなりますね。

58と37の差は下記ページ参照。
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/wide/spec.htm

書込番号:3447786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質が気になって仕方ないです

2004/10/03 14:47(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 電器店めぐり大好きさん

この機種に決め購入して自宅で地上波アナログ放送(うちはケーブルテレビ加入)を見ていると以前持っていたソニーの機種と比べて画質がとてもぼけているようです。例えば人の顔にはっきり感がないのです。肌を絵の具で色をぼかしてつくった感じです。この機種はなめらかな映像を売りにしていますがどうなのでしゅう?ちなみに購入した電器店に見に行き同型のソニーさんの機種と比較してみましたが明らかにソニーと比べてぼけた映像です。部屋の間取り等でサイズ面からこの機種にしましたが後で後悔気味です。映像調整で「画質」の所をくっきりにしましたが精細感は出てきません。買ってから気がついても遅いのですが少しでも調整等でなんとかなればと思っています。アドバイスをお願いします。

書込番号:3344311

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 電器店めぐり大好きさん

2004/10/03 15:21(1年以上前)

追伸です。画面全体の「ざらつき」も以前持っていた機種にはなかったのに、この機種に変えてから とても気になります。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3344406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/03 18:39(1年以上前)

設定ができませんか?
いろいろな画質設定ができるようになっていると思うんですが・・・

設定してもうまくいかないのかな?

書込番号:3345086

ナイスクチコミ!0


初めての横長テレビさん

2004/10/03 22:07(1年以上前)

参考までに、私の設定は・・・。
「メニュー」→「その他の設定」から「チャンネル設定へ」と進み、
「手動チャンネル設定」にて地域を細かく選択後に、スキャンしてみて下さい。アンテナ受信・ケーブルテレビ貸与のチューナー等に関わりなく、細かな微調整(自動スキャンで充分)が好結果になるかもです。私はこれで改善しました。・・・ただ、今まで「4・3」型テレビを使用していたのなら、地上波は、このテレビに関わりなく横長テレビの画質が荒く感じると思います。私もソニー製4・3型テレビからこのテレビに買い換えたとき、同じ思いでしたが・・・慣れました。別室にある今までのテレビよりも画像が美しく感じるから不思議です。メガネと同じ効果で目が慣れるのかな!?(;^_^A アセアセ…

書込番号:3345838

ナイスクチコミ!0


初めての横長テレビさん

2004/10/03 22:54(1年以上前)

あと、蛇足になりますが、外部接続について・・・。

DVD録画・再生機等のD2端子から本機へ繋いだ画像より、S端子接続の方がくっきりの感じがあります。設定などで改善されますが、S端子接続の画質に近づく感じで、超えるまでには至っていません。(;。;) もちろん、デジタルチューナーから直にD4接続は、この上ない綺麗さで映ります。

書込番号:3346058

ナイスクチコミ!0


スレ主 電器店めぐり大好きさん

2004/10/04 21:31(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。試させていただきましたが変化ありませんでした。
私が思うには東芝のこの機種がなめらかな(ぼけた)画質特性だからではないのでしょうか?
購入した電器店に見に行き32型のソニーの機種と同じアナログ番組で比較してみましたが明らかにソニーと比べてぼけた映像なのです。
メーカ−により違いがあるのでしょうか?
東芝はなめらかで、ソニーはくっきりとか。
人により好みもあると思いますが私はくっきりが好きです。
それとBSデジタルハイビジョン放送はとてもきれいに映ります。
プログレッシブなどの処理でその関係で従来のアナログ放送がぼけた映像になるのでしょうか?
少しでも調整等でなんとかなればと思っています。
再度アドバイスをお願いします。

書込番号:3348897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/04 21:42(1年以上前)

取扱説明書のP34に
輪郭の設定がかかれてありますね。
それでもだめですか?
http://www.toshiba-living.jp/pdf/m/000680.pdf

書込番号:3348948

ナイスクチコミ!0


初めての横長テレビさん

2004/10/05 03:39(1年以上前)

電気店めぐり大好きさんへ

 ・・・ご満足出来ませんでしたか・・・、私もソニーからの切り替えですのでお気持ちはよくわかります。購入2ヶ月で諦めと目の慣れで今日まで来ましたが・・・、みなみだよさんのアドバイスで私も更に細かく設定にチャレンジします。共に頑張りましょう。(^o^)/

みなみだよさんへ

 リンクありがとうございます。私もチャレンジします。m(__)m

書込番号:3350204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32ZP58 (32)」のクチコミ掲示板に
32ZP58 (32)を新規書き込み32ZP58 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32ZP58 (32)
東芝

32ZP58 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月上旬

32ZP58 (32)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)