このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年4月6日 00:41 | |
| 0 | 0 | 2004年3月19日 14:20 | |
| 0 | 0 | 2004年3月11日 13:13 | |
| 0 | 1 | 2004年3月1日 22:52 | |
| 0 | 2 | 2004年3月1日 19:37 | |
| 0 | 4 | 2003年12月23日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)
初めまして。
先週32ZP58を購入いたしました。本日(4/4)新居での生活と共に
使用開始したのですが使用して15分程度で電源が自然に落ち、
もう一度つけたら画面が真っ赤になり、数秒で電源が落ちると
いった事象が起きました。待機ランプ(赤)が点滅し、一向に
映像が映らず挙句の果てに虹色の画面と共にTVから爆発音が
聞こえました。怖いのですぐに電源を抜き置いておいたところ
シューと言う異音と共に再度、爆発音。困ったのでサポートセンターに
連絡したのですが繋がらない(365日24hサポートの売りは嘘八百?)
何が原因かわかりません。同じ事象の経験がある方のご意見を
お聞かせ下さい。
0点
2004/04/05 01:25(1年以上前)
普通に考えれば初期不良ですが、新居ってのが気になりますね。
200V系の電源配線が間違ってきてるとか?
爆発音なので返送修理とかでなくメーカのエンジニアを呼んで
原因を調べてもらった方がいいと思います。
一歩間違えたら火事ですよ。
書込番号:2667716
0点
15分間何ともなかったんだから、100Vと200Vの誤配線はないような気がしますが、間違えれば即死でしょう。
もし誤配線なら15分耐えたこのTVに敬服します。
新品で15分で異常をきたしコンデンサー(多分)の破裂、凄すぎます。
続報お願いします。
書込番号:2668682
0点
2004/04/05 19:49(1年以上前)
うちも7年使ったビクターのブラウン管TVが寿命を迎えたので、画質、設置スペース等を考え32ZP58を購入し、同じく4月4日から使用を開始しましたが心配ですね^^;。うちのは初回通電後1時間くらいリモコンのからの反応が悪かった以外は快調で、画質も自分なりには大満足なのですが・・・。
もし不良の原因がわかったら、是非再投稿お願いします。
書込番号:2669816
0点
凄まじい現象から推測すると、輸送時のトラブルのような感じもします。強い衝撃や歪みを与えたり、水濡れがあったのかもしれません。もしその可能性がありそうならば「証拠保全」しておくとなにかと良いかもしれません。ぶつけた痕や、濡れた形跡がないかどうか調べたりです。
なお、有毒ガスが出ている恐れもあるので、においに注意されたほうが良いでしょう。
書込番号:2670791
0点
2004/04/06 00:41(1年以上前)
ご意見を頂きました皆様方には感謝いたします。
原因はまだ解りませんが100v200vの間違いではないようです。
(電力会社に確認済)
電源を抜いた後にプシュー、ポンと音がしましたが良くわかりません。
TVについては購入した電気店さんにて交換(sony製KD-32HD900)を
していただきました。差額20000円程追加しましたが...
もうTOSHIBA製品を使うのは控えさせていただきます。未だに
あの時の恐怖は忘れられません。
書込番号:2671166
0点
テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)
プラズマ・液晶は高いし、地上波デジタルはまだ先だし、中途半端な時期に十数年前のTV「CZ−303(301?)31型」壊れました。
時流を追うなら高いTV。安くで済ますなら、近い将来使えなくなるTV。なんか究極の選択を迫られているよいうな気持ちの時に、この32ZP58に出会いました。知識が乏しい私ですが、このTV、割と安く、尚且つ近い将来の逃げ道として「D4」まである。これだ!と思い即購入!まだ、このTVを1週間しか使用していませんが、購入動機に反し意外と良いTVです。個人的に横長のTVは好きではありませんが(横長の放送は見ないので・・)特に画質・音質は大満足。おまけにリモコンの操作性は、機械音痴の妻でも余裕の様です。店頭でみた32ZP37は、もっと安かったのですが、残念ながら「外観デザイン」の悪さで購買意欲がでませんでした。東芝のTVがなぜ安いかは知りませんが、正直「安かろう、悪かろう」の類ではない事だけは事実。良い買い物をしたと喜んでいます。
0点
テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)
先日この機種を購入しました。画面の設定で、4:3及びDVDでの映画フル
で見るとき、両袖もしくは、上下の黒マスクと画像の境界線が若干湾曲している様なのですが、調整で直せるのか、メーカー依頼した方がよいのでしょうか。磁気調整で傾きは直したのですが。どなたか教えてください。
0点
テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)
時期的にそろそろ次のモデル発表されてもいいんですが・・・
それともZP37の後継機種が出ないのと同じように
もうこのクラスのブラウン管は新しく開発はされないで
ハイビジョンクラスだけに集約されるんですかね?
どうなんでしょ・・・そこの所詳しい人いませんか?
0点
2004/03/01 22:52(1年以上前)
どうなんでしょうね?
私は待ちきれなくて先日コレを購入してしまいました。
(正直なところいつ店頭から消えちゃうか?って不安もありましたし)
お店に行った雰囲気では、店員さんも全然売る気無しっていうか「今コレ買うんですか?」って言われてちょっと不愉快でした。
売る側がペッタンコなテレビに移行したいのは理解できなくもないんですけど、このクラスのブラウン管テレビが絶滅してしまうっていうのも困ったもんですよね・・・。
書込番号:2535339
0点
テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)
1、2ヵ月程前に、私が、このサイトで東芝の「32ZP58」の評価を見た際は、全ての項目で80点以上であり、非常に満足度の高いという評価がされていました。
ところが、今回見たところ、あまりに結果が様変わりしていて驚きました。
私自身、現物で画質等を確認したことがありますが、非常に綺麗で自然な画像でした。ソニーのKV−32DX650と比較しましたが、明らかに、こちらの方がよかったです(WEGAエンジンが搭載された850は、よいのかもしれませんが)。
誰かが、連続して評価を下げるように働いたとしか考えれません。非常に悪質な行為だと思いますので、犯人は2度と同じことをされないよう願います。
もし正当な理由があるのであれば、理由をお聞きしたいものです。
P.S.価格.comの口コミ掲示板には、初めて書き込みしましたが、ハンドルネームにダブりが有ると書き込みが出来ず、戻ると書き込みが消えてるのは、使い勝手が悪く配慮に欠けますね(ブラウザの戻るだと消えてませんが)。
0点
2004/02/16 21:07(1年以上前)
評価はまったく当てにはなりません。
だれがどうにでも操作できますから。
良いようにもできるし悪いようにもできますので。
書込番号:2478027
0点
2004/03/01 19:37(1年以上前)
評価も勿論ですが、相当に悪意を持った書き込みがたくさんあります。
反論や仲裁の書き込みに対しても犯罪者呼ばわりするような「正義の味方」がたくさんいらっしゃいます。
不具合やそれに対するメーカーの対応で頭に来ているのは解りますが、同じメーカーの同じカテゴリの製品に対して怨嗟の書き込みを続けてらっしゃいます。
例えは悪いですがすっかり「2ch化」してますよね。
ましてやIP等特定できない評価ボタンではね。
買う側としては、ネットの情報だけでなく電気店に実際に足を運んで現物を見たり、店員と会話したりして検討した方が良いですよね。
クレーマーって殆どの事柄において不勉強ですから。
書込番号:2534410
0点
テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)
先週購入して昨日家に届きました。
DVDを観ていた時のこと、右から左にカメラの向きが少し早めのスピードで動いたとき、人物や物が2重もしくは3重くらいにぼけます。
動きがとまると、元に戻るんですが。
これは何か設定の問題ですか?
それともこういうものなんでしょうか?
0点
2003/12/22 23:04(1年以上前)
東芝のテレビだからしかたない。
書込番号:2260598
0点
この機種は持っていませんが、東芝の別の機種では、
メニュー→デジタルクリア→DNR
がオン(あるいはオート)になっていると、そんな感じの見え方になります。
書込番号:2263377
0点
2003/12/23 23:00(1年以上前)
「DNRオフは必須」と思います。
こんなDNRなら、いらないと思いますが。。。
東芝に限らず、他社も似たところあると思うのですが、
他の情報、意見も聞きたい。
映像プロ1、消費電力減2モード、フルで、
CCTV経由の地上波でも、けっこうキレイで、気に入りました。
ゴースト・リダクションの方は、悪くないと思いますが、
他の情報も聞きたい。
書込番号:2264821
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

