
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年6月19日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月5日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月26日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月17日 13:27 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月29日 08:58 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月8日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


3月に36D2000買いました。
最初は快適に使用してましたが、だんだん調子が悪くなりました。
ます最初は、
1.電源を入れても画像が出るのに30秒以上かかるようになりました。現時点 でも遅いです。
そしてある時、
2.入力切替を行うと画像が消えました(チャンネル表示等チャンネル切り替 え時に表示されるものは表示されている)。
この時は、電源を何度か入れなおすことにより出画しました。
それからだましだまし使っていると、
3.テレビを見ていると突然電源が落ちました。
この時も電源を何度か入れなおすことにより出画しました。
そして現在、
4.電源を入れてもなかなか出画されず、青い画面が一瞬出て電源が落ちるよ うになりました。電源のLEDは赤の点滅状態です。再現率は50%位です。
このような状態では快適に視聴できないので東芝のサービスに修理依頼をしました。
電源を入れても出画時間は遅いが、再現せず。
キャビネットを開けるでもなく後日連絡とのこと。
何の具体的な説明もなく修理もされず私の半日は費やされたのでした。
0点


2001/06/14 08:51(1年以上前)
故障したのは運が悪かったのかも知れませんが、
その後のメーカー対応の経過に興味がありますね。
また投稿して下さい。
ちなみに、何処で買ったのか教えてください。参考までに。
書込番号:192440
0点


2001/06/14 10:13(1年以上前)
電源入れて映像が映るまで三十秒もかかるのはおかしいねー。家の東芝のテレビは三秒位でつくけど。それ買ったお店に言って新品交換か返金して新しいのにしたほうがいいよ。最初からおかしかったって言えば対応してくれるよ。私の使ってるソニーのベガも半年たったくらいでおかしくなったから文句言ったら新品交換してくれたよ。あとアフターで対応がいいのはソニー・パナソニックだね。東芝はイマイチ。
書込番号:192489
0点


2001/06/15 00:05(1年以上前)
がーん、東芝のテレビ買ってしまいました。
でもまあよかよか。気に入って買ったんだから。
書込番号:193126
0点


2001/06/15 01:34(1年以上前)
私も36D2000Bを3月末に購入してます。
今のところ購入時からの変化はありません。心の変化はありましたが。。
でも1、については10秒くらい掛かりますね。最初っから。
2、は再現したことありません。
3、4、については、もしかしてFirmwareのバグ修正を勝手にやっているのでは?
電話線は繋いでますか?
わたしは、電話線をルーターに繋いでいて、変なパケットがでているのを発見して、調べたら、東芝のサービス口でした。
東芝に限らず、現状その他のメーカも、携帯電話のJAVAと同じように、BSデジタルのソフトのバグで悩んでいて、家電市場への対応に追われているようです。
3、に関しては、今までに3回ほど夜中に発生しました。
それは、勝手に通信を行っていて、Firmwareのダウンロードを勝手にしだし、
Firmをダウンロードした途端に、テレビの電源を勝手に切り、立ち上げなおす
というシーケンスをとってました。
同じ現象じゃないですが、なんか通じるものがあるなと思い、投稿しました。
是非、進捗状況を教えて欲しいものです。
どこのメーカーにも、対応良い奴と悪い奴がおりますんで、その対応している本人に強くしつこく要求したほうが宜しいとは思いますが。
電話線を繋げてないのであれば、即効接続して最新のFirmをダウンロードさせる手段もとったほうが良いと考えます。
書込番号:193227
0点



2001/06/19 22:04(1年以上前)
皆様、大変お騒がせ致しました。
6月16日に新品交換してもらいました。
当日は何事もなかったように調子がよく、なんだか気の毒になりました。
販売店のヤマフジの方、東芝のサービスの方、ご親切に対応いただき、誠にありがとうございました。東芝の対応は、すばやかったです。満足度100点満点!!。東芝にしてよかった。ホッ。
書込番号:197367
0点



テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


下の[181965]に書いたヒデキです。Amidabacchaさん、早速お返事いただきありがとうございました。ダイレクトに返信しようとすると、IEがエラーを起こしてしまうので、書き込みのカタチをとらせていただきます。
最近は、さすがに値動きがとまっていますね。夏に出るものが、基本的な部分で36D2000Bと同様であれば、安心して手に入れることができそうです。さあて、どうするか・・・とまだ迷っているのでした・・・(^_^;)
0点


2001/06/05 19:05(1年以上前)


2001/06/05 21:39(1年以上前)
ヒデキさん、うわさによると、、今の型の方が根幹技術の部品には金を掛けていると聞いております。
つまり、次の型は、安くはなるけど、性能面で言ったら、、、
どうでしょうか? これ以上は分かりません。あしからず。
新たな型が出る前に、早く決断しないと、次から次へとでてきまっせ!
バグがたくさんでていて、BSデジタルは今は買いじゃないという人が結構いるけど。。
鶏と卵状態だね。
BSデジタルテレビは、とりあえず、とても綺麗に写す箱だと思って買えばいい!
コンテンツは後からついてくる…はず。
ほら、キャリアもパイプが急激に太くなってきてるし、実際、普通の家庭でも100Mbpsのサービスを受けている人も、もうそのへんにいる!(100Mだよ。10Mじゃないよ!。)
DVDの画像全てが5分で配信できる!
そうなりゃ、地上波のテレビ屋さんたちが、くだらない番組やってる間に、新興企業があっという間に、別のブロードバンドサービスをやる時代が直ぐ来る!(まだ先だと思ってるでしょう? いやいや。)
というわけで、BSデジタルテレビは、私的には、綺麗な画像を写してくれる箱。
でも、ちょっと思ったより奥行きがありすぎるのが失敗したかな?
リビングボードからはみ出しちゃってかっこうつかない…
お金がもっともっとあれば、プラズマだったんだけどな… それと、液晶プロジェクター。。 でもプラズマは電気くいすぎだってさ。
またお会いしましょう。
書込番号:185439
0点



テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


ずっと、この東芝の36D2000Bが気になっています。
ここまで価格が下がってくるとさすがに、
もう手に入れようかとも思いますが・・・
気になるのは、次期モデルがそろそろ出るのでは?
という、まあ、ありがちな心配なのです。
そういった情報とかウワサに詳しい方、
ちょっと教えていただけませんでしょうか?
といってもなかなか難しいでしょうか・・・
よろしくどうぞ。(~_~;)
0点


2001/06/02 03:25(1年以上前)
次期モデルは、夏にでますよ。多分。。
でも現行機種のほうが、画像表示形に金を掛けているときいてます。
使い勝手と手ごろな値段で次機種を出すそうな…
SD対応か?
今は買いですよ!おいらは29万でかったけんね。
でもすごーーーーーく綺麗で満足してます。
書込番号:182250
0点


2001/06/26 19:49(1年以上前)
俺なんか出たばっかりの時に買ったから高かったですよ。
まあその分長く楽しめてマス。
この値段なら文句なしに買いでしょ。
書込番号:204084
0点



テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)

2001/05/17 13:27(1年以上前)
私は、このネット上に掲載されているショップから購入しましたが、勿論全くの新品と謳ってました。展示品等々は、そのように記載する義務があるはずですし、現に展示品として破格で出品しているところもあります。まずは、その販売店のWEBの確認と、電話で確認してみてください。
この手のテレビが、展示品だとすると、かなりの消耗をしていますので、新品からかなりの値引きをするのが当然です。ましてやデジタルテレビともなると、中のLSIの寿命は今までの家電からして低くなっているのも事実ですしね。と言いつつも、直ぐ買っちゃいましたけどこのテレビ(36D2000B)。でも7年後には新しいテレビに買い替えもすると思いますけど。
ところで、インターネットで売ってるって、、オークションの話じゃないでしょうな。
書込番号:168819
0点



テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)

2001/05/15 08:48(1年以上前)
+2年保証ねらいですね(笑)
書込番号:167043
0点


2001/05/19 08:57(1年以上前)
値が上がっちゃいましたね。
ワイドの方は新製品出てから旧型の値が上がってるとこもあるようです。36D2000Bは新製品出てないけど大丈夫だろうか?
書込番号:170280
0点



2001/05/24 17:51(1年以上前)
半額までもう一息!各店の方々がんばれ!!
(やったぜ!いっぴん堂。大幅値下げ!)
書込番号:174602
0点


2001/05/29 08:58(1年以上前)
本当に半額になりそうな勢い。お店の方々凄いなあ。
因みに36D2000Bは、いまやもう既にオープン価格になっちゃってますけどね。
書込番号:178908
0点



テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


デジタルBSテレビを買うなら絶対に東芝の36D2000B!!
このモデルが一番使える。まずこの先12年は問題なく上位機種として満足できるはず!!?なぜならD4端子・
デジカメ等に使うメモリーカード(名前は知らない)が付いている為、又画質に音声も他メーカーにも劣らない
だろうし、残る問題は値段、発売当時は安くても40万が当たり前だったけど最近やっと20万台ここまで下
がったなら32Dよりも36Dを買うしかない。そうしよう!!
0点


2001/05/06 23:11(1年以上前)
よかった。この書き込みにも仲間ができて!私も実は3月末にBSデジタルなら東芝の36D2000Bと決めていたので!ほいで、4月の頭に購入して、今はとっても毎日が楽しいっす!画質だけならソニーが一番と感じましたが、デザイン、36型としての概観寸法、メモリカード関連スロット(本当はSD付きが欲しかったんですけど!)、そして何よりこの値段。さいこーーです。
書込番号:160142
0点



2001/05/07 21:10(1年以上前)
一番お気に入りの、このディジタルテレビを買ったなんてとっても羨ましいです。
ちなみにいくらで(店頭価格から更にまけたのか?)買ったのか、場所も教えてほしいです。
書込番号:160761
0点


2001/05/08 02:22(1年以上前)
私は確か当時、298,000が最安値だったときに、いっぴん堂さんが1台限り29万ぽっきりというのをネットで出していて、それを飛びつくように購入しました。今や273,000ですね。余りこれから買う人には参考にはなりませんね。でも私が購入したときは、Kakakuには32Dだけ安値が出てたので、もしやとそのHPを覗いたら、36DもKakakuに載せてないだけで、1台だけありました。。。まあ待てば待つ程安くはなるでしょうけど、また新しいのが夏ごろには出るとも聞いてるし…タイミングが難しいですね。
書込番号:161089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)