
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月12日 03:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月9日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月9日 15:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 36ZP57 (36)


購入の候補に上がっていたのはKD-32HD800(SONY)、AV-32Z1500VICTOR)、W32-PD2100(HITACHI)の3つだったのですが
電気屋さんで画質を見比べてきました。
それぞれすごく性能がよくてハイビジョンではとても綺麗な画像でした。
個人的に気になっていた地上波を見比べたところKD-32HD800が
上記の3種類の中では一番綺麗だったと感じました。
ところがSONYの横に東芝のこの製品がありました。
地上波も綺麗に写っていて(SONYより明るい画面)で
悩んだ結果この製品にしました。値段もてごろな価格なので
これを購入してプラズマの性能の向上と価格の下落をまつことにしました。
プログレで地上波が気になる方は一見の価値ありですよ!
0点



2002/07/09 23:10(1年以上前)
すみません、買ったのは32型のほうです・・
失礼しました。
書込番号:821885
0点


2002/09/12 03:50(1年以上前)
最近僕とても気にしたのは、 TOSHIBAの32ZP57とVICTORの32Z1500です。この二つのテレビはどちらがいいと思いますか。教えていただけませんか。
書込番号:938346
0点



テレビ > 東芝 > 36ZP57 (36)

2002/06/09 09:41(1年以上前)
「のりすと」さん、はじめまして。40半ばの中年オヤジです。
私も久しぶりにテレビを購入しようと思っております。
対象は「のりすと」さんが買われた36ZP57か、あるいはビクターの36Z1500で迷っています。メインは地上波とBSアナログ、及びDVDソフトを見ることで、BSデジタルは当面はあまり見ることはないと思います。
電気店で36ZP57を実際に見ることができなかったのですが、地上波等の画質はいかがでしょうか?また、ゴーストリダクションの効き具合はどの程度のものですか?
書込番号:761845
0点



2002/06/09 11:28(1年以上前)
私も36ZP57か36Z1500で迷っていました。たまたま隣り合わせでおいていたのでよくみくらべましたが、私の見た目では36ZP57がきれいでした。実際設置されましたが、画面はきれいですがチャンネルによっては差があるみたいです。個人的には2年位前に買ったビクターのAV-28MP900の方がきれいに見えるような気がいたします。
画像に関しては個人差があると思うので、やはり現場で見比べたほうがよいと思われます。
書込番号:762001
0点


2002/06/09 22:40(1年以上前)
「のりすと」さん、早速のお返事をありがとうございました。大変参考なりました。私も時間のある時に、もう少し何店かまわってみて実際の画面を見比べてみようと思います。
書込番号:762872
0点



テレビ > 東芝 > 36ZP57 (36)

2002/04/09 15:56(1年以上前)
かっこよさげだが、専用の台を意識したデザインはどうかと思う
書込番号:647444
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)