
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 36DX100 (36)
本日テレビにメールが来ていたのでサーバーからのダウンロードを行いました。東芝のホームページで確認しましたが内容が確認出来ませんでした。バージョンアップ後、特に変わった様子もなく不具合もありませんので問題無いのですが、今回のバージョンアップの内容がわかる方がいましたら教えて下さい。
0点

情報ありがとうございます。
早速やってみました。
T0C-01xx-020-00xx
から
T0C-01xx-023-00xx
になりました。
どこが変わったかは分かりませんね・・・
ただ、うちの36DX100を置いている部屋には、もう1台
液晶TVのソニー23S2000を置いているんですが、
バージョンアップ前は36DX100の音の遅延がかなり目立ち、
2台のTVで同じ放送を流しているとかなりエコー・ひびきを
感じたのが、バージョンアップ後は、エコーの程度が小さく
なったような「気が」します。
音の遅延も改善されたのかな?
今更そんな改善するとはほとんど考えられないですが。
東芝は、DVDレコーダーもそうですが、内容非公開で
勝手にバージョンアップするから、なんか嫌な感じ。
書込番号:5049805
0点

訂正
上の発言で、「遅延」は全く関係ありません。
よく確かめてみたら、地上デジタル放送だと、ブラビアS2000の方が
まださらに約1-2秒くらい遅れます。
デジタル放送でチャンネルを変えたときの反応もDX100の方が
かなり早いし、DX100は2年前のモデルとはいえ中々捨てたモンじゃないね。
うちのは、これで視聴中の電源突然切れがなきゃ最高・・・
バージョンアップも相変わらず切れる。
たいていは、緑色になって、止まって乱れて切れて、10秒くらい
してから勝手に付く。
i.linkからTS録画中に切れたりすると、途切れていて悲しい。
書込番号:5068788
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)