
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年10月14日 22:58 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年12月9日 22:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 36DX100 (36)
04年製造の36DX100を使用しているのですが、視聴中に突然電源が落ち、赤点滅4回を繰り返すようになってしまいました。
東芝テクノに問い合わせたところ、修理代が30,000円くらいかかると言われました。
映像・音質ともにとても気に入っており、ずっと使い続けたかったのですが...。
30,000円もかかるとなると、修理するか買い換えるかとても迷ってしまいます。
同じような症状に見舞われた方がいらっしゃれば、ご意見をうかがえるとありがたいです。
0点

買い替えを選択肢してもいいかもしれません。
現状を修理しても
他所のトラブルが発生するかもしれません。
こればっかりは、どうなるか?わかりません
書込番号:11460541
0点

買い替えにしてもそのまま購入先に引き取って貰うようになりますね。
リサイクル費用負担があるから・・・この場合95年以降で21型以下の
ブラウン管テレビなら無料で引き取りか逆に買い取る業者もあります。
36型は残念ですが・・・(チラシなどより)
書込番号:11488775
0点

>あめっぽ さん
>野菜王国 さん
コメントありがとうございます。
その後、色々調べているうちに、大手家電ショップの
長期保証なる制度を知りました。
製造後6年以内のテレビで、しかも、他店で購入したものも
保証の対象になるという、素晴らしい内容です。
実質、数百円の出費でテレビが直せるとあって、狂喜乱舞。
即、申し込みました。
症例が多数報告されている、基板かと思いましたが、
どうやら、フライバックトランスがイカれてるようです。
手持ちの部品が無く、取り寄せになるとの事でしたが、
入荷次第サービスマンの方に、再訪していただく事にしました。
一部の書き込みにあったような、横柄なサービスマンではなく、
とても親切な方でした。
余談ですが、薄型テレビにはまったく魅力を感じていない私としては、
36DX100が復活してくれそうで、本当に嬉しいです。
ただ、今度壊れた時は、買い替えを余儀なくされそうですが、
ブラウン管の通電積算時間も、まだ15,000時間ほどなので、
何とかあと5年はもって欲しいです。
書込番号:11489179
0点

・・・読者ファンのために・・・
ヤマダの3大保証サービス
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide5.html#hosyou
書込番号:11489860
0点

私もこの機種を保有していましたが、今の4倍速液晶ならば、DX100に劣る点は一切ありませんよ
書込番号:12060941
0点



テレビ > 東芝 > 36DX100 (36)
最近、うちのDX100の画面の歪みが気になるようになり、サービスモードにてクロスハッチパターンを表示させたところ、画面中央上部が、“⌒”のように曲がっておりました。
設定項目(RCUTなど)が多岐にわたり、どのコマンドを調整すればよいか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご享受いただけないでしょうか?
また、他の項目についても、このコマンドを動かすとこうなる、と言ったようなご説明もいただけると、尚ありがたいです。
以前仕様していた32ZP50には、数値を変更しただけで、即、再起不能になると言う何とも恐ろしい項目が存在していたようですが、DX100にも同じような地雷モードはあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します。
0点

>サービスモードにてクロスハッチパターン
どこからの内容か知れませんが
コマンド調整するということで直る事でしょうか?
どうも違うように思います。
調整を要す事自体何らかの時定数なり変化しているわけで
故障と考えるかですね。仮にコマンドとしても一時的で
また時間が経ったら変わらないとも限らない。
現状、映っているので最たる故障では無いようですが。
左右が下がるって偏向コイルの可能性もあると思います。
但し、キャビネットを外さないと出来ないので自己責任か
メーカーサービスへ依頼が妥当と考えます。
書込番号:10605880
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)