32DX100 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32DX100 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション

32DX100 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

32DX100 (32) のクチコミ掲示板

(697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

2022年修理可能な業者を探しています

2022/02/15 23:40(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 Gaza-Wさん
クチコミ投稿数:1件

2004年に購入していまだに現役なのですがあちこちガタがきているようで
修理依頼をしたいのですがメーカーの東芝のブラウン管TVの問い合わせ先も見つからずという状況です。

メーカーの東芝以外のサードベンダで修理を受け付けている業者をご存じでしたらご教示いただけないでしょうか。

寿命でしょうというアドバイスは勘弁してください…。

書込番号:24602258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/02/16 00:30(1年以上前)

いくら出すつもりなのか知りませんが、3万円台の現行テレビに買い替えたほうが安くなると思いますよ。

当時のパーツを保持している修理業者などはまずいないので、高い技術料を取られて修理不可で終わる可能性もあります。

書込番号:24602324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/02/16 04:41(1年以上前)

味のあるオーディオ(アンプやスピーカーなど)なら手をかけ延命する価値はあるでしょう。
今回のはTVで、特別凄いのでもなさそうです。
18年前の物って、色んな所が劣化してきているでしょう。
ブラウン管なら、四隅が変なお色になっていたり。
ま、購入当時はそこそこ値段はしたでしょう。
今、かなり安くなっていますね、直すよりは買い替えがいいです。
洗濯機などは販売年数が違っても、共通の部品もあり、業者が部品を保管してる場合もありますが、TVはそうではありません。
32型より、40型以上を買って、HD画質でなくFHD画質、予算があれば4K画質にした方がキレイですよ。
http://153.127.246.254/pdf/2013-03-17/83226.pdf

書込番号:24602464

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2022/06/24 15:47(1年以上前)

忘失…
何処かの山中の電気屋さん、テレビで紹介されてた。
バックオーダー山積みの様ですから時間はかかると思います。

書込番号:24808555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/24 16:05(1年以上前)

>Gaza-Wさん
こんにちは

可能かどうかは、わかりませんが

一応あたってみては、いかがでしょうか。


https://www.repair-nw.co.jp/maker/


金額は結構すると思いますが、その辺は覚悟のうえでよろしくお願いします。

書込番号:24808565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/24 16:23(1年以上前)

>Gaza-Wさん
こんにちは


ブラウン管でしたね

一応問い合わせが必要なようです。

https://www.ites.co.jp/repair/crtrepair.html

書込番号:24808585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/06/24 17:05(1年以上前)

CRT筐体にLCDを組み込む修理ですか。10万円超えませんか?

書込番号:24808630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカメラの接続について

2010/04/12 00:08(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:19件

みなさん宜しくお願いいたします。

手持ちのDVテープやDVD再生用にこちらのテレビの購入(中古)を検討しています。

DX100では、ビデオカメラのDVテープをSONYのデジタルビデオカメラの
iLINKケーブルで再生可能でしょうか。

前の書き込みでSONYのハイビジョン、ビデオカメラHC1で再生できるとの
書き込みがありますが。
東芝のD4000の書き込みではビデオカメラのiLINKは再生できないとの書き込みが
あるようです。

DX100とD4000ではiLINKの機能に違いがあるのでしょうか。

現在使用中の東芝レグザ40インチ液晶TVではDVD(SD画質)再生では
画質が悪くて見られません。
以前から撮りためたDVDやDVテープを綺麗に再生できるハイビジョンTVを
探しています、ご教授宜しくお願いします。

書込番号:11221042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタルのチャンネルが消えます

2008/02/04 12:03(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:4件

32DX100を購入してもうすぐ3年経ちます.

主電源にまつわるトラブルは私のところでも見られますが,今回は別の質問です.

最近,入力を切り替えると(例えばBS→地デジ,i-link→地デジなど)画面が真っ黒になって反応しません.

地デジ以外のチャンネルはしばらく待つと表示されますが,地デジはチャンネルが初期化されるらしく,「お知らせ」が出て「チャンネルが変更されました」となります。

今のところ,DVDレコーダの電源を切ってから主電源を落とし再度主電源を入れることで復活しています(地デジのチャンネルは初期化しないといけない).

みなさんの32DX100はこのような症状はありませんか?

書込番号:7340724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/09/07 17:01(1年以上前)

この夏に東芝32DX100を修理に出しました.
ヨドバシの延長保証が残り少ないこともあり,「時々電源が入らなくなる」「音に反応して画面がおかしくなる」という症状を訴えて修理に来て貰いました.
その結果,コンデンサーの交換と基盤交換で約35000円かかりましたが,延長保証が効きましたので全額ヨドバシポイントとなりました.
基盤交換が必要なければ1〜2万で済むということなので,調子の悪い方は一度サービスに相談してはいかがでしょうか?

書込番号:10115246

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

見かけた方はいませんか?

2006/10/25 16:45(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:763件

このテレビを探しております。
難しいとは思いますが、この店で売っていたなど具体的な情報があればお願いします。(展示品でも構いません)
また、オークション情報は不要です。

書込番号:5570426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件 謎のサイト 

2006/10/25 19:58(1年以上前)

北海道釧路の情報ですけど、ベスト電器に展示品限定1台が10万円であったので本日購入しました。
ヤマダ電機には確かパナソニックのTH-32D60が展示品が13万9800円でありました。こちらも32型ブラウン管の最高峰ですので。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20403010502

書込番号:5570875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/10/26 09:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。
パナソニックのTH-32D60も良いのですが、やはり東芝が好きな物で
SEDの繋ぎに手に入れたいです。

書込番号:5572566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/26 18:52(1年以上前)

もう、ほとんどないんじゃないですか!
うちの近くの上新はブラウン管は21型数台と
14型数台しかありませんでしたから!!

書込番号:5573699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/29 09:49(1年以上前)

山田電機で10月21日に購入して昨日届きました。お値段はとても安かったです。...
山田電機で問い合わせた所、10月21日現在全国の山田電機に6台残っていました。もちろん展示品ですが。
もちろん取り寄せ送料無料、ポイントも付き、オークションで買うよりずーと安いですよ。ぜひ山田電機に問い合わせてみてください。

書込番号:5582143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/10/31 11:06(1年以上前)

私もこの機種を探しておりまして、まんごママさんの書き込みを見て、速攻で
問い合わせをして見たのですが、関東近辺では在庫ゼロで他の地域には
問い合わせが出来ないといわれたのですが、良かったら何処で確認したら
良いのか?もう少し具体的な金額・ポイント等をお教え頂けないでしょうか?
宜しく御願い致します。オークションより安いと言うのが
どうしても気に成っていて・・・。

書込番号:5589025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/01 00:56(1年以上前)

私は家の近くのヤマダ電機で調べてもらい、たまたま東京都の店舗のものを取り寄せてもらいました。(箱に入っているのがあったので)お値段はオークションの最低落札価格より数万円は安いと思います。(弊害があるといけないのでごめんなさい)詳しい事は山田電機にもう一度聞いて見てください。電話でもすぐに対応してくれますので。まだ残っていると良いのですが☆

書込番号:5591385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/11/01 09:54(1年以上前)

まんごママさん 情報ありがとうございました。
(すぐにお礼のレスをしたはずだったのですが、上手くいっていなかったようです)

すぐにヤマダ電機に電話にて問い合わせたところ、九州、北海道、と関東(足立)など数店舗に登録があるとの事で、早速足立のお店に確認したところ、現品は無いとの事....残念
九州のお店は、展示品の現物ありで9万8千円位だったと思います。(ポイント不明)
やはり新品は無く展示品のようで、取り寄せは出来そうでしたが状態が見れないので、自分は諦めました。(新品が無く、状態確認が出来ないので液晶の購入となりそうです)

Nickname345さんの参考になれば幸いです。

書込番号:5592004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/11/01 11:54(1年以上前)

まんごママさん・まんぼうくんさん、情報有難う御座います。
私も別店舗に問い合わせをしたら丁寧に対応して貰いました。

結局、この機種は在庫が無い様な感じで言われてしまったのですが、他メーカーのものが
あるようなので、金額や大きさなどを検討して、もう一度考え直す必要がありそうです。

展示品の場合、一度他の場所に移動して清掃・点検をしてからの納品に成るようです。
メーカー補償一年・ヤマダの補償も受けられると言う事なので、後は自分で結論を出したいと思います。有難う御座いました。

書込番号:5592212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/01 13:01(1年以上前)

マンボウくんさん、345さん、皆さんのご検討祈ります。でも同じ山田電機でも九州のものはお値段がかなり高いですね。

書込番号:5592384

ナイスクチコミ!1


MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2006/11/02 01:02(1年以上前)

まんぼうくんさんへ

私も最近コジマで、32DX100入手しました、展示品現物確認
長期保障付きなので妥協しました。

一応コジマでも探した方がいいかも。

書込番号:5594604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/11/04 06:14(1年以上前)

みなさん情報をありがとうございました
購入を迷っていたのですが、部屋が狭いのと新品が無い&近くに展示品の確認できる店舗が無かったので、結局東芝の液晶を購入いたしました。

この機種の購入検討中の方に情報を残します(先週の情報ですが)

先日コジマは確認しましたが、電話では展示品を含め無いとの回答でしたが、即答だったのでよく調べてないような...

ベストデンキはしっかり調べて頂き展示品は数台あるようですが、すべて地方でした、東京に一番近いところで山梨県甲府でした。

前に書き込みましたが、ヤマダ電機全国に展示品と思われる物が数台あり、ですが東京近郊には無いようです。

ビックカメラ&ヨドバシカメラは、在庫なし

ヤフオク(個人的な見解で書きます) 
展示品が119,800 円で出品されていますがちょっと高いです
新品で2件出品されていますが、多分同一人物で売る気は無いようです(商品が有るかも怪しい)情報販売への餌のようでした。

以上です。

書込番号:5601277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

急に映らなくなってしまったとき。

2006/09/28 03:38(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:3件

今日のお昼頃、突然ブツッという感じで、地上Dが落ちてしまい、その後何度、再スキャンしても地上Dが再登録されず、アナログ波もうまくうつらなくなってしまいました。

東芝に修理も依頼しましたが、早くて土曜日ということなので、いまも、何度も「はじめての設定」やら、再スキャンなどもやってみましたが、映るのはかろうじて、アナログのTBSのみ^^;。

地上Dアンテナの簡易テストも「正常に受信できていません」になってしまい(映らなくなった直後では、フジテレビ一局だけがかろうじて、地上Dにひっかかっていたのですが、それも入らなくなってしまい)、いまでは、地上Dはどこも設定されず、手動の部分も地上Dの所は灰色になったままです。

私は千葉県の佐倉市に住んでいるのですが、今日のお昼前まで、激しい雷雨があったのですが、テレビの反応が落ちたのは、雷雨がさって周りが静かになってからしばらく後でした。

いまは土曜日の修理を待っていますが、いまの状態は、このTVの本体のチューナとかがおかしくなってしまったのか、それともアパート(8世帯ほどの共同住宅です)の、アンテナが調子わるくなってしまったのか、よくわかりません。

明日でも管理会社に頼んで、屋根のアンテナもみてもらったほうがいいのでしょうか・・。

書込番号:5485271

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/09/28 05:55(1年以上前)

サンゴ礁さんこんにちわ

雷雨中に映らなくなったのでしょうか?
雷の誘導雷が原因で映らない状態になったとしますと、アンテナよりTVチューナーが故障下とも考えられます。

PCの場合も誘導雷でモデムやLANアダプターなどが破壊される事もありますので、一番良い方法は雷が近づいた時にはアンテナ線やコンセントから抜いておく方が安全ですし、直雷の場合などは、家電品などがすべて駄目になる事もあります。

http://www.spplanning.com/kaminari2.htm

書込番号:5485337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/28 06:38(1年以上前)

あもさん、お返事ありがとうございます^^。
なんだか、あもさんが紹介してくださった、HPの内容に書いてあることがおこったのかな、という気持ちになりました(^^;。

テレビの調子がわるくなってしまったのは、落雷とか雨が激しくなっていた頃から1時間ほどたったころですが、その頃はもうすっかり周りは静かになっていて、雷の音なども全然きこえていなかったのですが、HPの記事のように誘導雷などの影響があっていきなり本体の内部に不調が生じたのかもしれませんね・・。

TVは現在もアナログのTBSが不鮮明ながら音ははっきり聞こえてくる状態で入っているので、土曜日まではこの状態でラジオみたいに、ニュースでもきいてみようかなと思います^^;。

チュナーなどのとりかえになるのかな・・。

なにはともあれ、早速のご返信、本当にありがとうございました(^^)(^0^)ノ。

書込番号:5485361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル出力

2006/09/20 11:22(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

BS、CSを録画しようと思いDVDレコーダーに接続して録画したところ、画面が4.3で、縦長の映像になってしまいます。取扱説明書を見てもそれらしき内容が見つけれませんでした。どなたかわかる方、教えてください。

書込番号:5460626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/20 11:31(1年以上前)

レコーダの出力設定を確認しましょう。

書込番号:5460650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/20 17:30(1年以上前)

見物人Xさん返信ありがとうございます。
レコーダー(日立MS-DS250)側では、16.9D2出力、32DX100からは、S映像端子にて接続しています。

書込番号:5461342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/20 18:57(1年以上前)

BSチューナーの出力設定はどうですか?

書込番号:5461507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/21 09:48(1年以上前)

このTVで、出力設定調整をどのようにしたらいいかが、わからないのですが...

書込番号:5463545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/21 10:16(1年以上前)

BSチューナーの出力設定メニューにはどんなものがありますか?
テスト録画でいろいろ実験してみるのもいいでしょう。

書込番号:5463599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/09/21 12:51(1年以上前)

基本的な事だけど、S1 もしくは S2 端子で接続してますよね。

数字の無い S 端子では、アスペクト比は無視されます。

後、参考になるか分からないけど、書込場合【5453945】では、
松下のテレビですけど、アスペクト比が伝わらないって書き込みが有ります。

もしかしたら、テレビの仕様なのかも知れません。

書込番号:5463903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/09/21 16:38(1年以上前)

DX100のS出力はS1ですね。

レコーダー(日立MS-DS250)側のS端子入力、あるいはお使いの
「箱(^_^;)」がS1対応じゃないと思われ。

そのレコに東芝RDのように他のS1入力がなければ、DX100のクイック
ボタンから画面サイズを手動切替で対応。
(D2でも画面サイズ切り替え出来たよね?)

書込番号:5464335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32DX100 (32)
東芝

32DX100 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

32DX100 (32)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)