
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年3月21日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月14日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月14日 19:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 23:10 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月11日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月14日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)


今、この機種を購入検討中です。
ご使用の皆さんはテレビ台東芝純正の物を購入されてるのでしょうか?
純正の台はたしかガラス扉がなかったと思いますがAVアンプ等置くこと
を考えるとホコリなどの問題から専門ラックメーカーで寸法があうもの
も考えています。(扉つきのもの)皆さんはどうされていますか?
0点


2005/03/18 00:55(1年以上前)
15年間使用していたテレビが壊れたため、2月末にヤマダ電気でDX32100を購入しました。同時にヤマダオリジナルのテレビ台をポイントで購入しました。幅、奥行き共にテレビのサイズとピッタリで、擦りガラス扉つきです。しかも、色もテレビと同色(銀色)で8500円でした。満足しています。
書込番号:4086665
0点


2005/03/18 10:46(1年以上前)
純正は値段も背も高過ぎたので、ラックの専門メーカーのものを選びました。
スモークのガラス扉付きで、色も純正のようにマッチしています。
量販店で現物をチェックし、たまたまオークションのストアで半額で出ていたので即購入しました(8000円)。
値段が安い割には、しっかりした造りで大変満足しています。ちなみに転倒防止ストラップとかも付いています。
このテレビはコンパクトなこともあって、購入したメーカーのものは『28型ワイド用』でピッタリでした。
寸法と耐荷重さえ問題なければ、お好みで選べばいいと思います。
書込番号:4087667
0点


2005/03/20 01:07(1年以上前)
私は、低いコーナーボードにしたかったので、株式会社サンウッドのTVローボードコーナー(CB-3011AV-OP)にしました。残念ながら扉は付いていませんが、ご参考まで。
書込番号:4095466
0点



2005/03/21 22:25(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:4104833
0点



テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)


教えてください。
本日届きました。奈良のミドリ電気で14万円(税込み+2%ポイント)でした。
正直、デジタル放送のきれいさには驚かされました。
ただ、通常のTV鑑賞では気が付きにくいのですが、
インターネットのホームページの画面がきちんと四角がでていません。
(ゆがんでいます)
不良なのか、許容範囲なのかが分かりません。
どなたかご意見をいただけるとありがたく思います。
0点



テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)


本日テレビの電源を入れたところ「新しいソフトウェアがある」との通知があり、サーバからアップデートを行いました。しかし、ホームページなどでバージョンアップ内容が見つかりません。どこかでアップデート内容を確認できるものなのでしょうか?
0点

秘密です、なので内容は公開していないようです。
書込番号:4062902
0点


2005/03/14 16:38(1年以上前)
内容もわからないものを適用するのは怖いですね。。。何がどう変わったのかわかりませんがとりあえず問題なく動作しているのでよしとします。情報提供ありがとうございました。
書込番号:4070740
0点


2005/03/14 19:08(1年以上前)
ウチは『自動ダウンロード』に設定してあるので通知はなかったですが
HPで調べてみると『3月14日からのバージョン』という記述があり
自分のテレビでバージョンを確認すると、確かに更新されてました。
で、バージョンアップ内容ですが、やはり公開されていません。
バージョンアップのほとんどは、バグの修正だと思うので内容は秘密なんでしょうね。
「前のバージョンのほうがよかった」ということがないことを祈ります。
書込番号:4071273
0点



テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)


このTVを購入したいと思っていますが、スカパーを見たとき、綺麗に映るのでしょうか?
今使っているTVが、5年くらい前に買ったHDTVじゃない普通のTVなのですが、このTVよりも汚く映るのではないかと心配しています。
0点



テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)


質問です。
居間に32DX100を置いて映画を楽しんでます
時々、映像がブロックのように見えてしまいます。
これは、アンテナレベルの問題なのでしょうか?
wowow アンテナレベル46です
0点


2005/03/08 02:55(1年以上前)
それはデジタル放送の特性みたいです。
赤身が強かったり色が濃いところ、動きが激しいところでブロックノイズがみえます。
書込番号:4038262
0点



2005/03/10 10:07(1年以上前)
アンテナを45センチから少し大目のを使って見ます。
また、屋内の混合機も10年以上立ってるので変えようと思います。
デジタルチューナー内蔵テレビを1階で使ってますが
2階ではデジタルチューナーのみが稼動してます。
しかし、32DX100が一階に着てから2階のチューナーが誤作動してます。
受信が出来ません。と表示され
一階の32DX100の電源ONにすると二階も受信可能となってます。
これを直すにはどうしたらいいのでしょうか?
みなさんの家庭などはどうでしょうか?
参考にしたいのでお願いします。
書込番号:4048906
0点

32DX100は、BSアンテナに常時電源供給できなかったかな?
2階のチューナーから電源供給すれば解決するはずですが、
分配器の電源スルーも確認して下さい。
意味がわからなかったら、電気屋さんに頼んで下さい。
書込番号:4051933
0点



2005/03/11 01:35(1年以上前)
BSアンテナに常時電源供給については
32DX100側でONにしてあります。
1階テレビ32DX100
2階デジタルチューナー TT-D2000
2階のデジタルチューナーで普通に放送を見ていると
かならず途中で受信できませんと表示が
1階の32DX100は主電源はONのままです。
いままではこんな事なかったので不思議です。
書込番号:4052851
0点



テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)


32DX100の購入を検討中です。
接続について教えて頂きたいく、お願いいたします。
私の家はCATVで受信しており、BSデジタルはCATV局貸与のSTB(PanaTZ-DCH100)で受信しております。
そこで疑問なのですがBSデジタルのi.LINK端子と32DX100のi.LINK端子を接続すればi.LINK接続のみでBSデジタルを視聴出来るのでしょうか?
D端子にはDVDプレーヤーを接続したいと思っていますので、上記接続が可能だと嬉しいのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)