32DX100 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32DX100 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション

32DX100 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

32DX100 (32) のクチコミ掲示板

(697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナD60との比較

2004/06/19 21:27(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 はくはくはくはくはくさん

パナの32D60の掲示板にも書き込みましたが
今日テレビ東芝32DX100とパナD60を見てきました。
価格コムの掲示板ではパナのテレビは評判いいように書かれてますが
画面の綺麗差では東芝32DX100のほうが綺麗に感じます。
あくまでも個人的な意見で
東芝32DX100のいい所
パナD60より画像が綺麗、コンパクト
東芝32DX100悪い所
テレビのふちが明るい、黒い色の方が画面は見やすいため黒にしてほしかった。D端子が数が1つしかない。リモコンが安っぽい。
パナD60のいい所
テレビのふちが黒いため見やすい。デザインも東芝32DX100よりかっこいいリモコンも。D端子が2つ32DX100より多い。東芝32DX100より安い。
パナD60悪い所
画像が東芝32DX100より鮮明じゃない。画像が全体的に赤っぽくなる時がある。
以上
簡単に思うことで東芝32DX100とパナD60とで悩んでます。
実際、東芝32DX100とパナD60を使いっている方また二つを比べられた方
ご指導頂けると有りがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2939320

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃあすけさん

2004/06/28 22:57(1年以上前)

本日、職場の近くのコジマとヨドバシに見に行ってきました。
感想としては、はくはくはくはくはくさんとまったく同感です。
ただ、リモコンが安っぽいところとふちが黒でないところは、
あまりD60との比較で大きな要因にはなりませんでした。
D4端子が1系統しかないのがとても残念です。
8月に発売予定の東芝のHDD/DVDレコーダー(激欲!15万)では
D4出力端子があるそうで、これに1系統、
我が家がCATVのデジタルコースなのでこれに1系統、
計2系統必要なんですよね。
画像の好みや寸法で32DX100が勝っていただけに・・・・。

以下、情報提供です。(すべて32インチ)

ヨドバシ○○店(交渉なし)
  パナD60:184,800 10%ポイント付き
  HR500 :214,000 15%ポイント付き
32DX100:212,000 10%ポイント付き
コジマ○○店(交渉結果) 
  パナD60:180,000 10%ポイント付き 10年保障つき
  HR500 :164,000 ポイント不明  10年保障つき
32DX100:163,000 ポイント不明+10,000ポイント(6/30まで)10年保障つき

ということでしたが、
10年保障つきということと激安さ加減で断然コジマなんですが、
ヨドバシのD60もすごいと思います。7/2までだそうですが。
HR500も安いので(寸法が大きいのが難)
いま、これら3台の間で迷っております。(T_T)/~~~
D端子入力がもう1系統あったらDX100即買い!なんですけど・・・。

書込番号:2972865

ナイスクチコミ!0


スレ主 はくはくはくはくはくさん

2004/06/29 16:32(1年以上前)

ちゃあすけさん。そうなんですよD端子が二つ有ったら買いなんですよ。自分の場合はDVDプレイヤーとDVDレコーダーの接続で必要なんですよ。DVDレコーダーだとAVアンプに繋げて映画を見たとき音がもたってる感じなのでDVDプレイヤーとDVDレコーダー二台繋げるのに必要なんですよ。

書込番号:2975114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ilink機器数の制限について

2004/06/19 18:35(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 星猫2004さん

現在所有しているパナソニックのチューナー(MHD500,TUD300)だとilink機器(D-VHS,Rec-POT)が2台までしか制御できません。東芝製のチューナだとこの制限はどーなんでしょうか?
D4端子が1つになってしまったので、4台くらい制御できるとうれしいんですが・・・。
このテレビを購入しようと考えていて気になったので、このシリーズでもD4000シリーズでも同じだと思うのでお持ちの方教えてください。

書込番号:2938728

ナイスクチコミ!0


返信する
ラッチカさん

2004/06/19 20:01(1年以上前)

D4000の場合、
iLINK機器の登録は最大15台

書込番号:2939010

ナイスクチコミ!0


スレ主 星猫2004さん

2004/06/19 23:24(1年以上前)

ラッチカさん!!
早速の返信ありがとうございました!!
・・・15台もですか!!
明日買って来ます(笑)

書込番号:2939828

ナイスクチコミ!0


スレ主 星猫2004さん

2004/06/19 23:25(1年以上前)

顔間違えました(笑)

書込番号:2939837

ナイスクチコミ!0


あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/21 19:56(1年以上前)

登録は15台でも実際に録画する時に15台、予約録画が可能ですか。

書込番号:2946729

ナイスクチコミ!0


ラッチカさん

2004/06/23 23:18(1年以上前)

可能。
ただし、予約番組数はトータルで最大32。

書込番号:2955131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なぜレスが伸びない

2004/06/14 12:32(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 大型新人さん

32DX100のレスはぜんぜん伸びませんね。
D4000からほとんど変わってないのかな?
購入の参考にしたいと思ってるんですが、どなたか買った方感想を聞かせてください。

書込番号:2919934

ナイスクチコミ!0


返信する
32型新人さん

2004/06/15 21:32(1年以上前)

32DX100。2週間前に楽天で専用テレビ台込みで21万ちょっとで購入しました。衛星放送、ハイビジョン、DVDなんかがすごくきれいで、個人的にはだいぶ満足しています。場所さえあれば価格的にも画質的にもこのタイプのブラウン管デジタルテレビが、最高です。ホントにきれいです。D4000に比べてD端子が少ないらしいですが、その使い方もわからないボクにはまったくきになりません。

書込番号:2925238

ナイスクチコミ!0


32型新人さん

2004/06/15 21:41(1年以上前)

追記:
21万は消費税、送料込みで21万でした。

書込番号:2925277

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/06/15 23:33(1年以上前)

税込み・送料込み167790円までさがってます。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/437680/457577/763830/
松下のD60見たけど、白が赤っぽかったのでDRX100が最有力だけど、
私自身はこの機種の情報がもう少し多く出るまでもうちょっと様子見です。

書込番号:2925923

ナイスクチコミ!0


バトーさんさん

2004/06/17 00:03(1年以上前)

芝の人がもしコレを見たら容易に個人を特定できるだろうから
今までシッと我慢していたけど、今日サービスマンが来て修復不能(後日本体交換)と帰って行ったらしいので書き込むことにします。

色々な経緯があって、この機種を使うことになったのですが…
ウチにあるこの32DX100。
CS,BSデジタルのSD放送で4:3のアスペクト比が維持できません。
表示をノーマル設定にしても画面が横に微妙に伸びます。
見た感じ5:3ぐらいの画面になる。(アナログ地上派やデジタル外部出力は4:3で表示されている)

芝のサービスセンターに電話したら、電話口でも同様の症状を確認したという話なので
ひょっとしたら初期ロットは全てダメなのかも?
とにかく、もし、この機種を購入予定の方は店頭でデジタル放送のSDの画面(ノーマル設定)を確認してみてからのほうが宜しいかと。

※なんか、ウチがクレーマーみたいに何度もサービスに聴く事になってしまって
そのたびに何度もやってくる事になるサービスマン(多分下請け)の人が可哀想になる…。

書込番号:2929653

ナイスクチコミ!0


デススターさん

2004/07/01 00:43(1年以上前)

バトーさん 

前モデルの所有者ですが、
D4000でも同様にCS,BSデジタルのSD放送で
4:3のアスペクト比は明らかにおかしいです。
(DX100の初期ロット特有の問題ではない模様)

他の方は気がつかないのでしょうか?
画面が横に微妙に伸びてしまい明らかに人の顔が太ってみえます。
やっぱり5:3ぐらいの画面ですね。

明らかにおかしいですのでサービスマンに来てもらい
修正してもらうことになってますが、バトーさんは直ったのでしょうか?

書込番号:2980685

ナイスクチコミ!0


TakeMarinさん

2004/07/05 13:04(1年以上前)

我が家が購入した32DX100もNHKのBS1やBS2のスタンダード表示がおかしいです。明らかに横に伸びてます。
また、気のせいなのかもしれませんが、NHKのBS1やBS2が他のBSデジタル放送に比べ画質が悪いです。
12年前のBS内蔵テレビから買い換えたので、何しろあの16:9の画面に慣れません。でも、総合的には気に入っています。

書込番号:2996085

ナイスクチコミ!0


ロンバルドGOさん

2004/07/06 23:17(1年以上前)

>気のせいなのかもしれませんが、
>NHKのBS1やBS2が他のBSデジタル放送に比べ画質が悪いです。

 これはこのTVのせいではなく、
 デジタル放送のBS1・BS2自体が
 画質悪いせいですよ。
 (アナログBSとは比べ物にならない位悪いです)

書込番号:3002022

ナイスクチコミ!0


皆本九郎さん

2004/07/09 14:22(1年以上前)

今日、店頭でBSの4:3のアスペクト比を見てきました。
たしかに横に伸びていますね。
メーカーも気がついてるはずなのに何故改善しないのか理解に苦しみますね。
それとも東芝の技術力では解決できないのでしょうか。
32DX100に決めかけていた気持ちが揺らいでいます。

書込番号:3011167

ナイスクチコミ!0


こうーろうさん

2004/07/16 23:25(1年以上前)

一つ気になったんですけど
そのアスペクト比がおかしいときの画面モードはなんだったのでしょうか?
フルモード?

書込番号:3037931

ナイスクチコミ!0


ロンバルドGOさん

2004/07/17 17:25(1年以上前)

ノーマルですよ。

ですので完全に異常です。

書込番号:3040478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2004/05/06 14:14(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 端から恥までさん

メーカーのホームページを参照すると、D端子が減ってしまいましたね?
何故なんでしょ?
ウチは、DVD録画機・DVD再生専用機・CATV(導入予定)をそれぞれ別端子に繋げたいんですけど・・・
せめて、2端子は欲しいんですが減らした理由は何ですかね?
コストダウン?
その割には、機能の向上と価格の上昇がマッチしていないように思いますが・・・

書込番号:2776165

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/05/06 15:11(1年以上前)

>せめて、2端子は欲しいんですが

スペックシート拝見したところ、D4端子が2つと見受けられますけど?

書込番号:2776299

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2004/05/06 16:20(1年以上前)

今までの4000系は2系統でした、DX100系は1系統に変更コストダウンなのかな。

書込番号:2776461

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/05/07 08:48(1年以上前)

ありゃりゃ?確かに4000系の直リンク見てました・・・
あらためてDX100系のスペック見たら1つに減らされてますね〜

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:2779406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32DX100 (32)
東芝

32DX100 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

32DX100 (32)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)