32DX100 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32DX100 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション

32DX100 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

32DX100 (32) のクチコミ掲示板

(697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 地デジ待ちさん

画面サイズノーマル時の衛星放送4:3表示の対応を受けた方に質問したいのですが、
対応後、この件について完全に改善されましたでしょうか?

私も、ここの掲示板をみて修理に来てもらいソフトのバージョンアップをしてもらいましたが、まだ、衛星の4:3表示が若干横伸びしています。
地上波アナログ放送と比べて左右それぞれ15oほど横長です。
サービスマン曰く、ソフトの問題なのでこれ以上の改善は出来ないとのことでした。

そのサービスマンもこの問題については認識していなかったようで、改善するソフトが事業部に出ているということ私の方からサービスマンら告げて、後日事業部に問い合わせてソフトを取り寄せたようです。
(kou)さん投稿の「[3181562]東芝からの4:3の回答がきました。」の文面から即対応してもらえると思っていたんですが甘かったです。

余談ですが、このテレビを買ってから2週間、私は新潟市内に住んでいるのですが、昨日の地震の時には隣の福島県にいました。
地震をカーテレビで知り、新潟市は震度4強ということでしたので、岐路に着く途中はテレビは台から落ちたかテレビの横の書棚が倒れて・・・などほとんど買い直す覚悟をしながら家に着きました。
恐る恐る部屋のドアを開けてみるとテレビは台の上でズレていましたが落下してはいませんでした。隣にあった書棚も本は落下していましたが、書棚自体は位置がズレていたものの倒れてはいなかったのでホッとしましたが、
被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。

ちょっと本題からズレてしまいましたが、
皆さんの改善後の状況はどうでしょうか?
ぜひ教えてください。

書込番号:3419616

ナイスクチコミ!0


返信する
できさん

2004/10/25 20:57(1年以上前)

対応してもらいました。
結果は地デジ待ちまちさんと同様で(寸法まで測りませんでしたが^_^;)やはりSD4:3は若干横長のようです。
ただ、普通に見ていて錯覚で気分が悪くなることはなくなったので諦めています。
他社のTVとあまり比較していないのですが、他社のものは同じ比率で表示されるのでしょうか。>>どなたかレスを。

また、修理前にHD16:9で映画を見ていたところ水平パンで中央が膨らんで映っていて、頭がくらくらっとしてしまいました。これについてはそういう画面に出くわさないので直ったかどうかわかりません。

書込番号:3423315

ナイスクチコミ!0


スレ主 地デジ待ちさん

2004/10/25 23:44(1年以上前)

できさん
お返事ありがとうごさいます。

そうですか。やっぱり若干横長になるのですね。
今回対応してもらったサービスマンの方がバージョンアップ後に事業部からの指示が記されているメールを印刷したメモを見ながら設定変更をしていったのですが、2ケ所の設定を変えるのに設定の変更方法がよくわからず「おっかしいなぁ〜」とか「ちっ」と舌打ちしたりしていたので、試行錯誤する中で変える必要の無い設定まで変えてしまってSD横長が完全に直り切れなかったのかなと不安になり皆さんの状況をお聞きした次第です。

それにしても、このテレビ、NNN24なんかを同時放送していたのを比べてみたのですが、地上波アナログ放送よりもスカパー110のSD放送の方が画質が落ちますね。

書込番号:3424123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

消費電力の謎

2004/10/06 21:28(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 ホッシィーさん

みなさま。こんにちは。

RD-XS40との連動できないと勘違いして、一度はこの機種を選択肢から外そうとしてのですが、
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/digital/dx100.htm
を見てまた戻ってきました。

スペック表をみるとDX100とD4000では消費電力はDX100が高いのですが<、年間消費電力量となるとD4000が高くなっているのはナゼなのでしょうか?
待機電力も同じだし、私には矛盾しているように思えて仕方ありません。

電気系の工業高校にいた私ですが、所詮工業高校出なもので・・・。

この謎をといていただけないでしょうか?

書込番号:3356213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RDとの連動

2004/10/03 21:06(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 ホッシィーさん

本機種は(一部を除く)RDシリーズと連動して予約ができるそうですが、
連動するにはRDとのイーサネットの接続が必須なのでしょうか?

よろしく教えてください。

書込番号:3345571

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ホッシィーさん

2004/10/04 20:58(1年以上前)

書き込みエラーになったため、再度書き込んだら2つできてしました。
折角のなで、この場にて「辞書〜さん」にお礼を申し上げます。

「取扱説明書 DTV連動編」を熟読しようとしたのですが、私が持っているRD-XS40には、この説明書がありませんでした。

RD-XS40は連動に対応していないRDシリーズなのですね。
残念。
てっきり、Ether接続ができるRDシリーズが連動可能だと勝手に思い込んでました。
であれば、東芝製品にこだわらず別の他メーカーの購入も検討モードに入ろうと思います。
みなさま。さようなら。

書込番号:3348759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RDとの連動

2004/10/03 21:01(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 ホッシィーさん

本機種は(一部を除く)RDシリーズと連動して予約ができるそうですが、
連動するにはRDとのEtherの接続が必須なのでしょうか?

よろしく教えてください。

書込番号:3345548

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/10/04 16:21(1年以上前)

RDとテレビ両方がHUB経由でも構わないのでルーターにLAN続されている事が前提です。

http://www.rd-style.com/user/r_man_nt.htm
上記ページから「取扱説明書 DTV連動編」をダウンロードして読む事をお勧めします。

書込番号:3347857

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/10/04 17:17(1年以上前)

>ルーターにLAN続されている
「ルーターにLAN接続」の誤りです。

RDがネット機能を使用しなくてもOKなら、RDとテレビをクロスケーブルで直結という
方法もあります。
ネットに繋がないRDなど、不便でなりませんが・・・

書込番号:3348006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BSNHKの受信不良について

2004/09/05 17:40(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 RISAYNさん

民放のデジタルBSは、ハッキリと映りますが、NHKBSに変えると3本とも良かったり、悪かったりですが、何故なんでしょうかね?
わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:3227591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一発インタ−ネットについて

2004/08/11 13:35(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

現在pcでADSL(26M)使用中です。2点お教え下さい。@32DX100への接続は、モデムからPC(ランカ-ド)にさしていたコ−ドを直接TVの受け口につなぐだけでよいのしょうか?AWEB検索時のレスポンスは(たとえばyahoo ファイナンセ等の検索)PC同様の性能があるでしょうか?

書込番号:3131314

ナイスクチコミ!0


返信する
(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/13 06:55(1年以上前)

@について
その通り、OKです。
Aについて
基本的にはパソコンと同じです。
但し、画面表示が遅いのでパソコンほどのレスポンスはないです。
それとリモコンを使っての文字入力はキーボード入力と比べて
比較にならないくらい不便です。

詳しくは取説をDLしてご確認を・・・
http://www.toshiba-living.jp/list2.php?no=31582&lv=2&initial=3&c1id=&c2id=&key=&r_date=&LI=0&detail=&ichiran=&DISC=&PROD=

書込番号:3138127

ナイスクチコミ!0


スレ主 NHK99さん

2004/08/24 16:24(1年以上前)

ご回答ならびにアドヴァイス有難うございました。御礼が遅くなりすみません。

書込番号:3179520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32DX100 (32)
東芝

32DX100 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

32DX100 (32)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)