32DX100 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32DX100 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション

32DX100 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

32DX100 (32) のクチコミ掲示板

(697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

急に映らなくなってしまったとき。

2006/09/28 03:38(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:3件

今日のお昼頃、突然ブツッという感じで、地上Dが落ちてしまい、その後何度、再スキャンしても地上Dが再登録されず、アナログ波もうまくうつらなくなってしまいました。

東芝に修理も依頼しましたが、早くて土曜日ということなので、いまも、何度も「はじめての設定」やら、再スキャンなどもやってみましたが、映るのはかろうじて、アナログのTBSのみ^^;。

地上Dアンテナの簡易テストも「正常に受信できていません」になってしまい(映らなくなった直後では、フジテレビ一局だけがかろうじて、地上Dにひっかかっていたのですが、それも入らなくなってしまい)、いまでは、地上Dはどこも設定されず、手動の部分も地上Dの所は灰色になったままです。

私は千葉県の佐倉市に住んでいるのですが、今日のお昼前まで、激しい雷雨があったのですが、テレビの反応が落ちたのは、雷雨がさって周りが静かになってからしばらく後でした。

いまは土曜日の修理を待っていますが、いまの状態は、このTVの本体のチューナとかがおかしくなってしまったのか、それともアパート(8世帯ほどの共同住宅です)の、アンテナが調子わるくなってしまったのか、よくわかりません。

明日でも管理会社に頼んで、屋根のアンテナもみてもらったほうがいいのでしょうか・・。

書込番号:5485271

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/09/28 05:55(1年以上前)

サンゴ礁さんこんにちわ

雷雨中に映らなくなったのでしょうか?
雷の誘導雷が原因で映らない状態になったとしますと、アンテナよりTVチューナーが故障下とも考えられます。

PCの場合も誘導雷でモデムやLANアダプターなどが破壊される事もありますので、一番良い方法は雷が近づいた時にはアンテナ線やコンセントから抜いておく方が安全ですし、直雷の場合などは、家電品などがすべて駄目になる事もあります。

http://www.spplanning.com/kaminari2.htm

書込番号:5485337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/28 06:38(1年以上前)

あもさん、お返事ありがとうございます^^。
なんだか、あもさんが紹介してくださった、HPの内容に書いてあることがおこったのかな、という気持ちになりました(^^;。

テレビの調子がわるくなってしまったのは、落雷とか雨が激しくなっていた頃から1時間ほどたったころですが、その頃はもうすっかり周りは静かになっていて、雷の音なども全然きこえていなかったのですが、HPの記事のように誘導雷などの影響があっていきなり本体の内部に不調が生じたのかもしれませんね・・。

TVは現在もアナログのTBSが不鮮明ながら音ははっきり聞こえてくる状態で入っているので、土曜日まではこの状態でラジオみたいに、ニュースでもきいてみようかなと思います^^;。

チュナーなどのとりかえになるのかな・・。

なにはともあれ、早速のご返信、本当にありがとうございました(^^)(^0^)ノ。

書込番号:5485361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

電源ランプがオレンジになって故障!!

2006/07/29 21:55(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:110件

主電源を入れたら、電源横のLEDが緑になるはずが、
オレンジ(緑+赤?)になて何も映らないし、
リモコンも本体の操作盤でも動作しません。

販売店に修理の依頼をしましたが、どなたか同じ
様になった人いますか?

書込番号:5300631

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/31 09:35(1年以上前)

私も2回ほど同じ状況になりました。電源を入切してみたり、コンセントを抜いたりしたら、一応直りましたが、間違いなくまた同じ症状になりそうです。
基盤が悪いのでしょうかね?
修理されたのでしたら、またレスをお願いします。
私は、このテレビを約2年使用しています。

書込番号:5304813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2006/07/31 18:22(1年以上前)

ヒロ17さん 早速の返信ありがとうございます。

数時間電源を切ったまま放置していたら直りました。

直る前に修理依頼したので、8月1日に修理してもらいます。

結果については、また報告させていただきます。

書込番号:5305915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2006/08/06 08:07(1年以上前)

8月1日に見にきてもらいましたが、現象が発生していないため、部品を交換しますと言われました。

部品が入ったら直しに来ると言われました。
しかし、その修理業者の人はまだ来ません。

何の部品を交換するのか詳細は聞いていませんが、
今度きたら聞いてみます。

書込番号:5322233

ナイスクチコミ!9


kstreamさん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/22 13:26(1年以上前)

36DX100を1年半くらい前に購入した者です。ここは32DXの口コミですが、同じタイプなので書き込みします。

うちのテレビは普通に見ていたら、突然バチッという音がして、画面が真っ暗になり、しばらくすると再度電源が勝手にはいり、また画面が元に戻ることが起きます。

いままでに10数回起きているので、先週クレームをつけたところ、月曜日に東芝から修理担当者が来ました。私が不在で家内が対応したのですが、帰宅して修理内容を聞いたら、特に何もしておらず、様子をみてくださいとのことでした。また起きるにちがいないのに、何もしないで帰る担当者の気がしれません。

どうもデジタル放送の信号が弱いらしく、30以下になることがあり、そのため電源が落ちるのではないか、といわれたようです。確かにデジタル放送をみているとときどき画面がモザイク様になることがあり、電波が弱いのかなと思うことはありましたが、それで電源が勝手に落ちるようなことがあるのでしょうか。

このような電波が弱い場合の対応はどうすればよいのでしょうか。アンテナの方向を変えるとか、ブースターをもっと強力なものに変えるとかいったことで改善されるのでしょうか。

またうちの隣の家は、ハム通信の愛好家で無線の大きなアンテナが屋根にあがっていますが、その影響などもあるのでしょうか。どなたかわかる方がおられたら、教えてください。

書込番号:5367608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/23 20:22(1年以上前)

kstreamさんの症状とは違うものかもしれませんが、テレビを見ていたら、バチッと音がして画面の映像がヘンになって、すぐに元に戻るという現象は、私も3回程ありました。買って半年の間に発生しましたが、それから1年以上たちますが、現在は発生していません。この問題は、この掲示板のかなり昔に、みんな書き込んでいましたよ。

およよ隊長さん。この間、電源ランプがオレンジになって電源が落ちる現象がまた出ましたので、その後、電源を入れる時に、本体の電源ボタンを押しっぱなしにして、電源を入れると、1発で電源が入るような気がします。たまたまなのかもしれませんが、もし発生したら試してみて下さい。

書込番号:5371289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/08/29 01:02(1年以上前)

>どうもデジタル放送の信号が弱いらしく、30以下になる
>ことがあり、そのため電源が落ちるのではないか

過去にDX100かD4000の板でも書きましたが、それは違います。
東芝サービス担当の方は独断と推測で語っています^^;

うちのアンテナ利得は地デジもBSデジもかなり良いですが、
全く同じ症状が出ます。(36DX100)
地デジでもBSデジでも切れます。
外部ビデオ入力でもi.linkでもSDカード再生でも切れます。
現象の再現性は不明。電源投入後5分で切れることもあれば、
2-3時間してから切れることもある。うちでは放熱などは問題なし。

>ハム通信の愛好家で無線の大きなアンテナが屋根にあがって
>いますが

これには少し驚きました。
うちのすぐ隣の家にも大きなハム無線アンテナがあります。
もしかしたら、なにか関係があるのかも知れませんね。

ちなみに、36DX100と交換前の36D4000以外のTVでは、この現象は
過去何十年間、一度も発生していません。
(約20年前ビクターのTVが初期不良で煙を噴いたことはあったが^^;)
家に所有する他のデジタルテレビは、他メーカーの液晶やプラズマや
リアプロがありますが、それらでも全く発生しません。
D4000とDX100の共通したウィークポイントが何かあるのでしょう。
外部ノイズに弱いとか、設置環境に関わる原因なら、何度デジタル
基板を交換しても再発するかもしれません。

書込番号:5387227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/08/30 18:39(1年以上前)

およよ隊長さん、BSチューナー内臓のレコーダーを繋いでいませんか?我が家の場合、DVDレコーダー(DH250W)の電源をONの状態でTVの電源を投入すると「ボツボツ」音を発し、操作不能となります。
その場合、両機の電源をOFFし、コンセントを抜き差ししないと立ち上がりません。本日、レコーダーのサポセンと連絡しながら調査し、後日サービスに来てもらうことになったのですが、電話を切った直後、TVの電源をON(レコーダーの電源はOFF)したところ「カチカチ」音に続き「ボツボツ」音が鳴り続け、画面は真っ暗。電源ランプは緑とオレンジが混ざり合った状態です。コンセントの抜き差しも効果なく、販売店経由で東芝のサービスに連絡したところ、パーツ準備の都合で来週月曜日に対応とのことです。
04年末に購入以来ほぼ不具合無く楽しませてくれていただけに、残念です。
原因とTVの修理状況は追って報告します。

書込番号:5392006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/31 00:15(1年以上前)

カーツ軍曹さん、およよ隊長さんの修理後のレビューを待っております。
さて、私も同じ症状なのですが、最近、頻発しはじめました。電源の長押しも効果はありませんでした。
これからは、主電源は切らず、リモコンでのON/OFFのみにしようと思っています。これもいつまで出来るかわかりませんけどね。

書込番号:5393171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/09/04 23:04(1年以上前)

本日サービスの方が来て異常部の調査をして行きました。
結果、トランジスタが壊れていたらしく(ヒューズも切れていた)、部品が来る9/8に再度修理に来ます。あと、D端子周りの異常も疑われるとも言っていたそうなので、そちらも一緒に対応してくれそうです。(代替品の液晶26V型TVを設置してくれました。)

TVの復旧はまだなので、レコーダーとの因果関係はつかめていません。週末にレコーダーの各出力端子(D端子除く)にテスターを当てて見ましたが、素人の私には異常部を見つけることが出来ませんでした。
TV復旧後、東芝と日立(レコーダー)のサービスの方に確認して頂く事になっているので、その結果は後日報告します。

(およよ隊長さん、便乗してしまってすみません。)

書込番号:5407883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/09/16 22:54(1年以上前)

やまねずみさんって、色々とテレビお持ちなんですね。
お金持ちで羨ましいです。

書込番号:5447477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/23 08:45(1年以上前)

カーツ軍曹・・・その後の結果教えてください。

書込番号:5469676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/24 14:55(1年以上前)

修理後ひと月程様子を見ようと思ってましたが、
お呼びがかかったようなので、報告します。

結果から言うと、前述の部品 + D端子部へのコンデンサ取り付け
でTVは回復しました。また、DVDレコーダー電源ON状態でTVの
電源をONしても正常に立ち上がるようになりました。
TV修理の際立ち会うことが出来なかったので、D端子部に取り付けた(と言っている)コンデンサがどのような目的なのかは聞けませんでした。

さらに、DVDレコーダーのサービスに来ていただき、異常な信号の
出力が無いか確認してもらいましたが、TVと接続する各出力端子の出力値に問題は無いとのことでした。

結果を見るとTV側の対応のみで決着が付いているので、DVDレコーダーの出力信号を受ける側(TV)に何らかの問題があり、故障に至ったと考えています。
ただ、レコーダーからの信号は非常に微弱なものしか受けておらず、トランジスタの破壊や、ヒューズを飛ばすには一体どうすればいいの?って感じです。
修理に立ち会った家族の話では『雷が落ちたときにこのような状態になるらしい』と言っていたそうなので
(1)TVの主電源ON時、レコーダーからの出力を過電流と認識
(2)保護回路が働き『ボツボツ』音発生、コンセントを抜き差し
しないとリセットしない
(3)対策としてレコーダーからの信号に過剰反応しないようにコンデンサを噛ませた、
というのが私の想像です。
あくまでも想像なので、もうしばらく異常発生時の動作を行い、再発しないか確認していくつもりです。再発したらクチコミします。

以上

書込番号:5473687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/25 22:14(1年以上前)

早々のご返事有難うございます。まったく同じ現象(HDレコーダーの電源が入ってる状態でテレビをつけるとボツボツ音がしてスイッチが入らない)なので修理依頼してみます・・・・・

書込番号:5478121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル出力

2006/09/20 11:22(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

BS、CSを録画しようと思いDVDレコーダーに接続して録画したところ、画面が4.3で、縦長の映像になってしまいます。取扱説明書を見てもそれらしき内容が見つけれませんでした。どなたかわかる方、教えてください。

書込番号:5460626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/20 11:31(1年以上前)

レコーダの出力設定を確認しましょう。

書込番号:5460650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/20 17:30(1年以上前)

見物人Xさん返信ありがとうございます。
レコーダー(日立MS-DS250)側では、16.9D2出力、32DX100からは、S映像端子にて接続しています。

書込番号:5461342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/20 18:57(1年以上前)

BSチューナーの出力設定はどうですか?

書込番号:5461507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/21 09:48(1年以上前)

このTVで、出力設定調整をどのようにしたらいいかが、わからないのですが...

書込番号:5463545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/21 10:16(1年以上前)

BSチューナーの出力設定メニューにはどんなものがありますか?
テスト録画でいろいろ実験してみるのもいいでしょう。

書込番号:5463599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/09/21 12:51(1年以上前)

基本的な事だけど、S1 もしくは S2 端子で接続してますよね。

数字の無い S 端子では、アスペクト比は無視されます。

後、参考になるか分からないけど、書込場合【5453945】では、
松下のテレビですけど、アスペクト比が伝わらないって書き込みが有ります。

もしかしたら、テレビの仕様なのかも知れません。

書込番号:5463903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/09/21 16:38(1年以上前)

DX100のS出力はS1ですね。

レコーダー(日立MS-DS250)側のS端子入力、あるいはお使いの
「箱(^_^;)」がS1対応じゃないと思われ。

そのレコに東芝RDのように他のS1入力がなければ、DX100のクイック
ボタンから画面サイズを手動切替で対応。
(D2でも画面サイズ切り替え出来たよね?)

書込番号:5464335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル放送での二重音声不具合

2006/08/20 07:56(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 METAL 1さん
クチコミ投稿数:3件

32DX100を所有しています。二重音声切替できない不具合があり、現在東芝に修理依頼中ですが、以下の症状について情報がありましたらお願い致します。

・不具合の発生する状況:デジタル放送(地上、BS共)の二カ国語+ステレオの番組にて二重音声切替が出来ない(切替メニューで二重音声メニューを選択できない)。

デジタル/アナログ共にステレオ信号を伴わない二カ国語放送は音声切替可能です。

サービスマンの方に来ていただきましたが原因がわからないのでとりあえずデジタルチューナー部の基板を変えるとのこと。ちょうどお盆休み期間ということで基板取り寄せに時間がかかるそうで現状未修理状態です。

書込番号:5361294

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 METAL 1さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/18 08:44(1年以上前)

遅くなりましたが、その後の報告です。
デジタルチューナー部の交換後、問題は解決しました。
(不都合ではありませんが、基板交換により何故かデータ放送のフォントが変わりました。)

画質についてはとても満足していますので、今後は故障しないことを祈っております。

書込番号:5452638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送

2006/07/26 01:34(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:22件

このテレビでチャンネル設定を間違って消してしまったので地上デジタル放送のチャンネル設定を再スキャンしてもチャンネルが設定されず見れないのですが??
ちなみに消す前は普通に見れてました・・・
これを直す方法はありますか?
dvdレコーダーのほうは地デジが見れるんでアンテナは大丈夫だと思われるのですが・・・
アンテナはしつないアンテナの八木アンテナのアンテナを使用してます

書込番号:5289651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2006/07/26 12:33(1年以上前)

この機種は持ってないので出来るかわかりませんが。

手動でチャンネル設定出来ないのでしょうか?
以前はテレビに直に繋げていて、レコーダーを経由することでアンテナレベルが落ちたということはないですか?

でしたら直に繋げるのと、アンテナレベルの確認を。

書込番号:5290430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/07/27 01:35(1年以上前)

返信ありがとうございます!
アンテナレベルを測っても正常だったのでパススルー方式をオンにしてもう一度再スキャンするとデジタル放送を見れるようになりました!
この機種はチャンネルを検出してからじゃないと手動で設定できないのがちょっと悪いとこですね・・・
ご迷惑をかけてすみませんでした

書込番号:5292579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

販売店をさがしています

2006/06/24 23:43(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:18件

今更ながら、32DX100を購入しようと探しています。
(今の段階ではブラウン管が良いかなと。。値段とか、写りとか。。)

東京都内で(通販もOKです)販売している所をご存知の方が
いらっしゃいましたら、是非、情報を下さい!!
宜しくお願いします。

書込番号:5198408

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件 32DX100 (32)のオーナー32DX100 (32)の満足度5

2006/06/25 06:22(1年以上前)

ここに書き込まれた時点でもう在庫は無くなると思いますよ。あとは、自分で探すかオークションくらいしか手はありません。

書込番号:5199145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/06/28 18:11(1年以上前)

はじめまして。
先日、同メーカーの他機種からクレームにより本機に交換してもらいました。
まだ何処かに数台残っている様子です。
やはり、32DX100の画質は最高です!
ブラウン管の実力を知ってしまうと、現行の薄型テレビは購入を躊躇しますネ。
大至急探した方が良いですよ!
東芝へ問い合わせをして、購入ルートを教えてもらえば良いのでは‥?

東芝家電ご相談センター
0120-1048-86
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/

書込番号:5209479

ナイスクチコミ!0


松橋さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/29 23:13(1年以上前)

>ハムねこさん

展示品なら昨日今日で都内で2台確認したけど、
それでいいならメアド書いてもらえば伝えます。

あ、ついでにTH-32D60も1台見つけた。

書込番号:5212991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/06/30 22:46(1年以上前)

レスポンスが遅くてすみません。(少し忙しかったりで。。)

discoさん
>> オークションくらいしか手はありません。
うーん、やはりそうですね。でも、オークションにもなかなか
出てこなくなっているようで。。

オーバー・ヘッドさん
>> 東芝へ問い合わせをして、購入ルートを教えてもらえば良いのでは‥?

問い合わせをしてみます。(番号等、ありがとうございます。)

松橋さん
>> あ、ついでにTH-32D60も1台見つけた。
こちらも興味が。。
メアドは「tv_needs2006@yahoo.co.jp」(フリーメールですが。。)宜しければ、見つけたお店を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

遅くなりましたが、皆様よりのご意見、非常に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:5215400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/07/01 18:31(1年以上前)

私はパナのTH-32D60(2005年製)をDVDのみに使用してますが、地上及びBSハイビジョンを見る場合は液晶のパナの32LX500とビクターの37LC70を使用しており、液晶のほうがはっきりくっきりとしています(当然いろいろと画像調整しておりますが)。ワールドカップも液晶のほうがでかいしより迫力があります(残像も気になりません)ので、液晶・ブラウン管を見比べて購入されたほうが良いと思います。主として市販DVDを見るならばブラウン管を薦めますが、デジタルハイビジョンなら液晶をお勧めしますが。

書込番号:5217570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/10 22:20(1年以上前)

皆様、色々とご意見頂きまして、ありがとうございます。

幾つか、問い合わせをしたので、結果を書き込んでおきます。

> 東芝家電ご相談センター
メーカーとして製造終了なので流通在庫を探してみて下さい。
との回答で、あまり親切な感じではなかったのですが、仕方が
ないかと。。

> 松橋さん
情報の方、ありがとうございました。

ビックカメラ立川店、ベスト電器溝口店に問い合わせてみました
があまり売る気がないのか、展示品のデメリットばかり説明されて、液晶TVを進められました。
あと、ヤマダ電機南平店(TH-32D60ですが。。)に問い合わせた
所、結構展示期間が長い物とのことで、アウトレット生活館立川
店を紹介されました。こちらには何台か(機種名を忘れてしまい
ました。。展示品です。)ありました。あと、アウトレット店と
いうことで、ヨドバシアウトレット京急川崎にも話を聞いてみた
のですが、こちらも展示品が数台有る(機種不明です。。)よう
でした。
(展示品でも、という方は、アウトレット生活館立川店、ヨドバ
シアウトレット京急川崎店に問い合わせてみるとよいかも。。)


結局、販売店で展示品について話を聞いてみたりして思ったので
すが、いまの時点では、値段も考慮して展示品はやめておこうか
との考えになってきました。オークションに時々新品が出品され
ているようなので、そちらにかけてみるつもりです。

書込番号:5243398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32DX100 (32)
東芝

32DX100 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

32DX100 (32)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)