32DX100 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32DX100 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション

32DX100 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

32DX100 (32) のクチコミ掲示板

(697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネット・ダブルウィンドウ

2005/09/23 03:15(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 一里塚さん
クチコミ投稿数:1件

買って4ヶ月、大きなトラブルもなく満足して使っていますが、DoTVなどで番組のことをちょっと調べようと思うと視聴を中断しなければなりません。
これ何とかなりませんかね。 >東芝さん
アップデートで対応している機種もあるようですが。

書込番号:4448850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質が?

2005/03/09 06:13(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 13年ぶりの感動さん

7日に32DX100が納入されました。設置には立ち会えなかった
のですが、画質に興味を示さなかった嫁がメールで「すごい、感動する
よ」って言ってきたりしてかなり期待して帰宅した次第です。
 実際、画質は感動モノですね。13年使用したパナ画王33からの買い替えなのですが、技術の進歩を十分感じます。28DXと迷ったのですが、33インチとの比較だと32でも小さく感じるのでこれで正解でした。
 
 しかし気になるのは、音質が好きじゃないですね。色々調整したのですが、バズーカとか言いながら、低音も高音も画王には遠く及ばないです。スピーカを増設するしかないですかね?
 最後になりましたが価格は15万ちょうどでした。

書込番号:4043410

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼへみあの風さん

2005/03/12 22:47(1年以上前)

半年ほど使ってます。
音質も色あいもメーカー出荷の状態ではドハデに感じ、2〜3日かけてじっくり調整した記憶です。

音質に関しては、ある程度設定次第かと思われ、個人的には『バズーカ』をいかにさりげなく設定するかがポイントのように思います(メーカー設定だと70でしたっけ?)。
ちなみに現在の設定は次のとおりです(低音をドンドコ鳴らすのがお好きな方にはもの足りないかと思います)。

  高音+10
  低音+9
  バズーカレベル40

自分としては問題ないレベルです。家族や友人たちは、むしろ『いい音』と評価しています。

5.1chの放送ではバランスが崩れることがあるので(特に低音がでしゃばる)オーディオシステムから音を出すようにしていますが、通常の放送ではその必要はほとんど感じません。

どんな機械でもある程度慣らし(エージング)が必要かと思います。
しばらくしてから、またじっくり調整されてみてはいかがでしょうか?

ご参考まで。

書込番号:4062069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってから3週間経ちました。

2005/03/01 18:05(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 かつや・ドリームウォークさん

ヨドバシカメラで、3週間前に買いました。我が家は、まだ地上デジタルは見れませんが、衛星ハイビジョンはとても綺麗で、感動しています。
14万程度で、こんなテレビが買えるのですから、いい時代ですよね。
プラズマや液晶も考えましたが、まだまだ価格は下がるでしょうし、リアプロも含めて、あと3年位待ったほうが良いかな?と思ってブラウン管を買いました。店頭で見ると小さいかな?と思いましたが、自宅のリビング(12畳)には、丁度良い大きさです。

書込番号:4005376

ナイスクチコミ!0


返信する
岳飛さん

2005/03/02 01:45(1年以上前)

それは羨ましいな〜 私もこの機種欲しいです。
と、いうわけで 25zs17のカテヘ Let's go!

書込番号:4007795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2005/01/11 16:47(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 元価格偏執者さん

西日本のコ○マで約15万円。このサイトには13万円台前半で出ていますが、配送、引き取り、10年保証(1回しか使えないが)、設置まで込みなら、まあまあというか良い値段だと思いました。家電量販店はネット専業店の安い価格を告げてもあまりいい顔をしません(送料別、売りっぱなしの店と比べられても・・・、という表情)が、そこを分かったうえで、「ぜひ今日買いたい」「近所だから長い付き合いをしたい」等丁寧にお願いしてみました。
肝心の商品ですが、普及価格帯の32Vの液晶やプラズマなんかとは比較にならない高画質です。「奥行き」にさえ耐えられれば、最高画質のデジタルハイビジョンテレビが15万円やそこらで買えるとは。今30万で平面テレビを買うか。SED等本格画質の平面テレビの値段がこなれてくるまでブラウン管で持たせるか、と考えて決めました。パナソニックより1〜2万円ほど安いし。この種の掲示板は不具合情報が先行しがちですが、あえて賞賛してみました。

書込番号:3764194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RiEX端子

2004/10/03 19:27(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

先月ヨドバシで13.8+テレビ台半額で購入したのでレポートします。

基本機能については概ね満足しています。
BSのアスペクト比の問題は多少気になったので、サービスに来てもらってROMを書き換えてもらいましたので問題なし。
一発NETも、携帯感覚での入力で、そこそこ良い感じです(PCのほうが早いのでそれほど使いませんが)

ただ気になったのはRiEX出力端子がなくなったことですね。32DX100のあとにOnkyoの5.1chシアターセットを買ったのですが、RiEXがあれば電源連動&自動ミュートなんかができたのですが。

サービスの人が来たときに聞いてみたのですが、このモデルはD4000に比べて、パネルにコストをかけているので、コストを抑えるためにIO周りを削ったのでは?と言っていました。

あとは、うちは地上波Dが入るようになったのでBS&地Dをメインに使用するようになったのですが、その場合リモコンが使いにくいです。BS,CS,地Dを共用ではなく、地A、地Dを共用、BS,CSをそれぞれ共用ボタンにいして欲しかったです。

書込番号:3345251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件

2004/10/04 10:20(1年以上前)

アスペクト比は、本当になおりました?
独立調整出来ないため、地上波アナログの正常な4:3が、崩れるって言われたのですが・・・

書込番号:3347225

ナイスクチコミ!0


yosinさん

2004/10/04 21:03(1年以上前)

下の方にも書いたのですが、サービス持参のカードにより、BS1と2の横伸びはバージョンアップという形でほぼ解消されます。それをやってもらっても地上波の4対3が崩れることはありません。おそらく、そのサービスの所には対応の指示が届いていないのではないでしょうか。重複しますので繰り返しませんが、本体を触って調整すれば、地上波も影響を受けます。サービスに一度確認された方がいいと思います。

書込番号:3348776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2004/10/04 21:50(1年以上前)

yosin さん ありがとうございます。

一通り下の方も読んだのですが、地上波アナログの4:3の方が、崩れたみたいな書き込みがあり、先日来てもらった東芝の人にも、同じ事を言われたもので・・・・
もう一度、東芝の方に、連絡してみます。ありがとうございました。

書込番号:3348982

ナイスクチコミ!0


皆本九郎さん

2004/10/05 17:02(1年以上前)

RiEX さん

BS,CS,地Dを共用ではなく、地A、地Dを共用、BS,CSをそれぞれ共用ボタンにいして欲しかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確認ですが地上DとBSを切り替えて使うことになるんでしょうか。
設定で調整できないのでしょうか。
うちは年寄りがいるので唯一セパレートになっているリモコンの使い易さで東芝にしようと思っていたのに・・。
それならオプションでセパレートになったリモコンが買えるパナにしようかな。



書込番号:3351633

ナイスクチコミ!0


スレ主 RiEXさん

2004/10/09 13:05(1年以上前)

あっすいません。言われて説明書をよく読んでみたら、切替ができるって書いてありました
デフォルトで上のチャンネル選択部分が地D,BS,CS共用、下が地A専用なのですが、地Dと地Aを切り替えて
上が地A,BS,CS共用、下を地D専用にできました!

気づかなかった。。。皆本九郎さんありがとう!

書込番号:3365417

ナイスクチコミ!0


namy_rabiさん

2004/10/12 00:38(1年以上前)

RiEXさま
近々ヨドバシで32DX100とその専用テレビ台を購入しようと思っておりますが、最寄のヨドバシでは今173000円+33600円です。
どうしたらそんなに安く手に入れられるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3376081

ナイスクチコミ!0


スレ主 RiEXさん

2004/10/16 16:55(1年以上前)

高いですねー。
うちは町田で買ったのですが、もとは15だったのを値切りました。
テレビ台は純正じゃなくてサードパーティー製品です。
もともと1.6ぐらいだったのが半額になるキャンペーン中だったので。

っていうか、今yodobashi.comでみたら157800+10%還元でしたよ!
言えばそれぐらいでは買えそうですが。

書込番号:3391300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

満足してます!!

2004/10/01 12:20(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 ヒロ17さん

このテレビを購入しました。32ZP58と迷いましたが、どうせならと32DX100にしました。
たしかに他の方が言われているように、アナログ地上波の画質は、あまり良くないです。画像の粒子が少し粗く見えますが、まあ見慣れているうちに気にならなくなりました。アナログを見るのなら32ZP58の方がキレイです。しかし、デジタル画像は文句無しにキレイです。確かに人の顔などは少し色が濃く見えますが、濃度調整すれば良いと思います。
BSのアスペクト比の問題は、確かになっていますが、私は常にスーパーライブの画面サイズにしているので気になりません。まあ、価格.COMで紹介されている店で安く購入したので、とても満足しています。

書込番号:3336318

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒロ17さん

2004/10/03 07:54(1年以上前)

追加投稿
地上アナログ放送の画面サイズをノーマルにしたら画質が少し良くなりました。

書込番号:3343157

ナイスクチコミ!0


へなちょこじいさん

2004/10/12 23:25(1年以上前)

ヒロ17さんのいうとおり、32DX100のアナログ画質は前に使っていたテレビより悪いです。手ぬぐいが画面に掛かったような格子状のざらつき感があります。親は32D4000を使っていて、アナログ画質も文句無く良いですが、これと比べ32DX100は画質が劣る設計になっているのでしょうか? 32D4000の画質の良さから迷わず購入したのですが、原因についてどなたかご存じの方いませんか。

書込番号:3379333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32DX100 (32)
東芝

32DX100 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

32DX100 (32)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)