32DX100 (32) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:32インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 32DX100 (32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション

32DX100 (32)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 32DX100 (32)の価格比較
  • 32DX100 (32)のスペック・仕様
  • 32DX100 (32)のレビュー
  • 32DX100 (32)のクチコミ
  • 32DX100 (32)の画像・動画
  • 32DX100 (32)のピックアップリスト
  • 32DX100 (32)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

32DX100 (32) のクチコミ掲示板

(697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら購入しました

2006/05/29 19:47(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

寝屋川のヤマダでこの機種を買いました。
展示処分で99,800円+29,400ポイントでした。
展示品ってのはもともと好きではありませんでしたが、この値段と
「今まで展示されてきたってことはちゃんと映る(初期不良は無い、
もしくは修理対応されている)」と言い聞かして満足しています。

届くのは来週ですが、デジタルテレビデビューなので楽しみです。

書込番号:5121989

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/29 20:18(1年以上前)

デジタルハイビジョンブラウン管テレビの購入おめでとうございます。
 これで、ワールドカップなどハイビジョンライフが始まりますね。
 展示品といってもプラズマと違って、ブラウン管の焼き付きは実用上問題ないですから。
 私は4,5年前のBSデジタルハイビジョンのブラウン管(32型と36型)を使ってますが、問題ありません。

書込番号:5122083

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 32DX100 (32)のオーナー32DX100 (32)の満足度5

2006/05/29 22:08(1年以上前)

おめでとうございます。今では品薄ですから見つけたら買わないと。大正解だったと思います。ハイビジョンライフを満喫して下さい。

書込番号:5122478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/05/30 10:04(1年以上前)

>デジタルテレビデビュー

おめでとー!
ハイビジョンブラウン管は最高ですよ。
しかし、展示品とはいえ目玉が飛び出るような激安・・・
ヤマダ会員なら5年だか6年保証があるから展示品でも安心ですね。

ただ、これは車で言うと、免許を取っていきなり新車の
クラウンとかレクサスを超格安で買ってしまったようなもの。
生まれてはじめて付き合った彼女が、伊東美咲だったとか。
(価格、画面サイズ、解像度画素数とか入出力端子ではなく、
「画質」性能、特に発色のダイナミックレンジ)

もし今後、「液晶テレビ」を他の部屋に買い足したりしますと、
思わずその画質に首をかしげてしまうから、注意が必要です。
37V以上ならプラズマというまだ「マシ」な選択肢がありますが、
それ以下のサイズでは、液晶TV以外の選択肢はない。

はじめて買ったHDブラウン管が、今後のテレビ評価スタンダード
になるということは、実は結構大変なことなのかもしれません。
人間、一度いいものに慣れてしまうと、後戻りは苦痛で困難・・・

書込番号:5123897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/30 23:22(1年以上前)

bsdigi36さん、discoさん、山ねずみRCさん、返信ありがとうございました。
このテレビを買って本当に良かったと心から思えました。
実はニックネームの通り在庫を見つけてもその場で買えなくて、
翌日は他店を回ってました。
他店には在庫が全く無く、ヤマダに行って無くなってたら今回は
テレビ購入は諦めようと思ってましたがまだ残ってたので、
「これは買う運命だ」と購入に至りました。

>生まれてはじめて付き合った彼女が、伊東美咲だったとか。
これからの人生が狂いますよね・・・

でも本当に良いものが無くなって、良くないものが主流になるって
変な話ですよね。
いい時期にいい値段で変えたので大満足です。


書込番号:5125855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

函館で買うならコジマ!!

2006/01/07 23:32(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 ぱむ33さん
クチコミ投稿数:25件

シャープのLC-32GD7と散々迷った挙句、北海道はまだデジタル放送が見れない事と、今後の液晶技術や価格の低下に期待して、ブラウン管の東芝の32DX100にしました。

32DX100の函館での価格は、コジマが115,000円(ポイント525円)で実質114,475円(10年保証付無料)で購入。ヤマダ電機函館店は上の値段を伝えても値引きする気まったく無し、チラシに他店より値引きしますって書いてるのに!!誇大広告するなよなっ!ヤマダ!!

うって変わってコジマ電気の定員さんは、うちより安かったら又きて下さいと名詞までくれました。函館で買うならコジマがおススメ!!

ちなみにシャープのLC-32GD7もコジマは200,000円(10年保証付無料)、ヤマダは22万後半から23万、この時もヤマダ電機函館店はまったくやる気無し!!

書込番号:4715326

ナイスクチコミ!0


返信する
LIFE2006さん
クチコミ投稿数:4件 32DX100 (32)のオーナー32DX100 (32)の満足度4

2006/01/08 00:46(1年以上前)

今まで愛用していた、28型テレビ寿命だったらしく、
画像が黄色く変色してきてしまったため、
地上デジタルチューナー付きの液晶テレビや格安ブラウン管
の32型を探したのですが、三菱の32MX5やサンヨーのC-32DT1
など悩んだのですが、32MX5は壁掛けキットが高額な事と
子供が小さいため倒したり画面を傷つけたりする可能性から
液晶はあきらめ、ブラウン管あり高性能なテレビを探してたら、
ここの掲示板でかなり良い評価だった32DX100を見つけ、
本日、コジマ電気とヤマダ電機に商品を見に行ってきました。

1件目のコジマ電気では、\128000を更に割引という事で、
119800と言われました。もう少し割引して頂き
\150000ジャストという事でした。

2件目にヤマダ電機に言って割引して頂いたら、これ以上は、
無理と言いながらも\111000まで割引して頂きました... が、
納期が1週間という事でした。

3件目、1件目とは違うコジマ電気に言って、ヤマダ電機は、
\111000でしたと言ったら、10年保証などの関係から、
\114000が目一杯という事でした。(ポイント無し)
在庫もあり即時、持ち帰り可能...という事で、
色々悩んで、
もう少し割引して欲しいと言ったら、配送サービスを利用
しないのでしたら\1000割引しますよ♪という事で、


本日、群馬県のコジマ電気で\11300で購入してきました。
クレジットカードでの決済も問題なく対応して頂きました。
(昔、高額商品を買うときに現金のみにしてくれと断られた
事があったのですが、最近は事情が違うのですかね?)

ここの掲示板のおかげで良い買い物が出来ました。
非常に満足しております。

書込番号:4715622

ナイスクチコミ!0


LIFE2006さん
クチコミ投稿数:4件 32DX100 (32)のオーナー32DX100 (32)の満足度4

2006/01/08 04:05(1年以上前)

>群馬県のコジマ電気で\11300で購入してきました。

すみません... \113000の誤りです。

書込番号:4715931

ナイスクチコミ!0


LIFE2006さん
クチコミ投稿数:4件 32DX100 (32)のオーナー32DX100 (32)の満足度4

2006/01/08 14:33(1年以上前)

たびたびすみません...

なんと昨日買って、本日、壊れました。

テレビを付けて観ていたところ、
急にパチッと変な音がして、
映像が、灰色の画面になってしまいました。
うっすらとシルエットが見えるのですが、何も観えない
に等しい状態です。音声は聞こえるんですけどね・・・

購入したコジマ電気に原因を話た所、明日なら代わりの
物をお送りしてくれるという事でした。
センターにあるんなら、誠意を持って今日、持ってくるのが、
筋かと思うのですが...
ま〜 何を言ってもしょうがないので明日まで待ちますが。。

テレビの先行きが不安になってきてしまいました。
がっかりです。

書込番号:4716746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/09 23:21(1年以上前)

私のケースでは11月に購入。3週間たって地デジが真っ暗。
東芝のサービスに連絡してきてもらいましたが、入力信号強度は十分あるのに絵が出てこないということで即新品交換。
2週間後、子供が磁石を画面に押しつけてしまい丸く変色。それに地デジが1局ブラックアウトで再度サービスを呼びました。
さらに2週間後またも地デジが1回目同様真っ暗で再度サービスコール。

2度目のときは主電源offで消磁。1局落ちは初期設定ができていないと主張し初期設定のやり直し。3日前まで見てたchなのにはじめから映っていなかったはずという態度。

3度目のとき、サービスマンは状況を確認しようともせずいきなり主電源を切った後電源を入れ直し、地デジ画面が回復しているのを見ながら異常なしとのたまいました。主電源を落としたのが関係するのかたずねたら関係ありませんとのこと。

ハハーンこれ関係ありだね。東芝は時々リセットが必要になる場合があることを隠しているんだよ。

いろいろトラブルには見舞われましたが今は平穏無事に見ています。
32DX100の画像そのものには満足しています。

書込番号:4721688

ナイスクチコミ!0


LIFE2006さん
クチコミ投稿数:4件 32DX100 (32)のオーナー32DX100 (32)の満足度4

2006/01/10 22:48(1年以上前)

PET2000さん、はじめまして、こんにちは...

故障の嵐で大変でしたね〜

壊れたらすぐに東芝のサービスマン来て
交換や修理をレスポンス良くしてくれれば良いのですけどね!
ちなみに連絡してから、どの位で訪問してくれるのでしょうか?

2度目の磁石の件、ためになりました。
磁石とか付けてしまうと大変なんですね?
(当たり前!? 付けてる間、変色するだけじゃないんですか?;)
ウチも小さいのが2人いるので気を付けなくては...

ウチのTVの故障の原因は、基盤のショートとの事でした。
電源を入れると、正面から見て右のスピーカーからプツプツ、
画面が出るまで音がしてました。

今の所、問題なく動いています。
でも、電源を入れてすぐは、落ち着きませんよ。





書込番号:4724010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TH-32D60比較の末,32DX100を購入

2005/08/13 10:28(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:20件

TH-32D60と比較検討の末,32DX100を購入しました。TH-32D60の発色は素晴らしいですが、ちょっと不自然な感じを受けましたので,より自然な発色の方が疲れず飽きがこないと思い32DX100にしました。もちろん価格が魅力的だったこともあります。
TH-32D65も検討はしたのですが,iLinkがないことや,色がD60よりも誇張されるように感じたので、やめました。
32DX100は,コジマ電気で134000円でした。本日,到着予定です。

書込番号:4344871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/08/17 16:07(1年以上前)

到着しまして数日が経ちます。使用感を書いてみます。
画質は,店頭で十分みていたので特に驚きはありません。自然な色合い,期待通りの画質です。音質は,店頭で視聴できなかったのである意味,賭けでした。バズーカが効きまくりの音質に慣れていないので多少違和感がありますが,まぁこんなもんかと思っています。
カタログでも店頭でも見落としてしまった点が,D4端子の数です。ふたつあると思っていたら,ひとつだけでした。とりいそぎD4はひとつで済むので大きな問題ではありませんが,今後DVDレコーダーを用意する際に問題にならないかちょっと心配しています。
まだまだ使いこなしていない機能は沢山ありますが,満足しています。

書込番号:4354566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えました

2005/04/03 12:22(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

クチコミ投稿数:12件

大阪なんばBIG店にて、32dx100が¥149.800の15%付きでした。

書込番号:4138620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/05/02 13:54(1年以上前)

神戸のミドリ電化御影店で128,000円(配達設置込み)でした

書込番号:4207588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/02/18 15:59(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 カルストさん

福岡市のヤマダで、147,000でした。最初は159,000だと言っていましたが、近くのmr.MAXが149,000で出していると言ったところ、ここまで引いてくれました。
28型の方にしようかとも思ったのですが、価格差が3万円程度でしたので、思い切って32型にしました。
実は、mr.MAXの方は店舗に在庫がないので、入荷してからと言われてました。今使っているテレビが寿命なので、翌日配送のヤマダにしました。

書込番号:3950709

ナイスクチコミ!0


返信する
TEPOPOひかりさん

2005/02/25 14:52(1年以上前)

私も本日買いました。ヨド○シ錦糸○店で147,800円でさらにポイント15%でした。実質125,630円、配送料も無料でした。

書込番号:3985185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

特価情報

2005/01/31 04:39(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)

スレ主 モン・モンタナさん

本日ヤマダさんの高槻邸にてその日限りの特価¥149800(ポイント無し)でした。
しかし他の家電も同時購入するということで16%ポイントを即現金化してくれてナント!¥125832になりました。
設置配送量無料だし。
大阪より極北への引越しのためかなり助かりました。
しばらくヤマダさんとこは高いという話が多かったですが2月末に売上1兆円達成するために必死なのでしょうか?
他の家電もかなり値が下がりました。
最近のポイントマジックはヤマダさんが一番では良いと思います。

書込番号:3860925

ナイスクチコミ!0


返信する
先週末の土曜日さん

2005/02/01 20:57(1年以上前)

高槻のコジマには私も先週行きました。価格を聞くと当初155000円。ネット通販などの価格を言ったら147000円が限界ですとのことでした。
その足でケーズに行ったら担当者で値段が違い168000円〜158000円。コジマの値段を言うとウチもその値段でといわれました。もちろんリサイクル処理費用・取り付け込みで。
ただ、担当者によって最初の値段が違うのは、人を見て値段を言っているようなのでやめにしました。
今週末は日本橋を回って決めようかと思っています。

書込番号:3868549

ナイスクチコミ!0


文明乗り遅れ40代さん

2005/02/02 20:14(1年以上前)

私も最近、仕事で外に出る時はちょこちょこと28DX、32DXの値札を覗いて歩いております。
しかし、こちらのサイトで最低価格を知ってから見ているので、
そこまでは無理と理解していても、なかなか納得が納得ができず・・・の日々です。
私も今週末、日本橋を歩いてみる予定でいます。良い発見ができると良いですね。
特価情報等がありましたら、またお教え下さい。

書込番号:3873008

ナイスクチコミ!0


CPRM対応さん

2005/02/03 01:22(1年以上前)

日本橋から割と近いbicカメラ難波店で149800円の10%ポイントでした。
無料で配送、+1000円で設置設定までやってくれます。
配送設置まで考えればネット通販よりお徳かも。

書込番号:3875032

ナイスクチコミ!0


○○子さん

2005/02/05 21:59(1年以上前)

つい最近、ヨ○バシの福岡で買いました。
\141.400に10%(配送無料)でしたよ。

書込番号:3887775

ナイスクチコミ!0


スレ主 モン・モンタナさん

2005/02/06 05:02(1年以上前)

先日新聞に載ってました。
液晶、プラズマの価格競争が徐々に激化していて5年先には現在の半値程になる予定らしいです。
これもアナログが見れなくなる2011年に向けての各社の動向は必死ですね。
企業は常に5年先を見据えているし予想では年内でかなり価格破壊が起きるのではないでしょうか?
各社共に現行モデルを早く掃けさせたいので32DX100に限らずブラウン管TVは夏までに現在の7掛けくらいになるのでは?!(談:某電気店スタッフ)
もし私のように早急に買わなくていいなら夏まで待つのもいいかもしれませんね。

書込番号:3889563

ナイスクチコミ!0


文明乗り遅れ40代さん

2005/02/07 10:52(1年以上前)

急用で、週末の日本橋とBICカメラ難波店めぐりは延期となってしまいました。
その間、嫁が「今は普通のお安いのを買い、2011年近くになったら
今よりは買い易くなっているであろう液晶テレビを買う事にしよう」などと言い出しました。
その頃には「まだ見れるからチューナーを買おう」と言い出すことは想像できます(泣)
店にいく前に、店員より手強いのを相手にしなくてはならない我が家です。
モン・モンタナさんのご意見を参考に、夏までねばってみようかとも・・・今のテレビがもてばの話ですが。


先週末の土曜日さん、良い買い物ができましたか?

書込番号:3895858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2005/02/07 23:04(1年以上前)

もっとしっかり探してみたら
普通に京都のコジマでも正札¥140000で売ってるよ
もっと安い買い物できるんじゃない?
私はパナD60を¥148000 PO 15%で決めましたけど・・

書込番号:3898761

ナイスクチコミ!0


スレ主 モン・モンタナさん

2005/02/09 01:10(1年以上前)

文明乗り遅れ40代さんの心中お察しします。
かなり手ごわそうですね。。。(^^;
安いテレビだとチューナーを付けたところで映りもそれなりになってしまうでしょうしね。

PCの購入時にもいつも思うのですが購入する良いタイミングっていつ?って感じですけどテレビも同様ですね。

ただ2011年にはアナログ放送がなくなることだけははっきりしているだけに微妙な時期ですよね。
あと6年かぁ。う〜ん微妙なり。

以前新潟かどこかの大学教授があと5年先にはペーパータイプの液晶(?)が市場に出回る予定だとか。
実際に試作品の映像がありましたがかなりすばらしいものでした。
現在はファッションショーで服に縫い付けての用途止まりだがサイズを大きくしても安定する研究が日々行われています。
教授の話では液晶やプラズマの1/3の費用で作れるとか。。。
(人件費が一番の問題なんですけどね)

映画の世界が現実のものになるのも後わずか!

あっ!余計に迷わせてしまいましたか?


書込番号:3904326

ナイスクチコミ!0


xm-50さん

2005/02/12 22:27(1年以上前)

5、6年先に果たしてプラズマと液晶が残ってるかな。
SEDとかリアプロがメインになりそうだな。
チューナー外付けするなら内臓のを買うのをお勧めだけど。
見たらわかるけど、画像は落ちるし操作は面倒いから
女性の方なんかは内臓のほうがオススメ。

書込番号:3922524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「32DX100 (32)」のクチコミ掲示板に
32DX100 (32)を新規書き込み32DX100 (32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

32DX100 (32)
東芝

32DX100 (32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

32DX100 (32)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)