28DX100 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 28DX100 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション

28DX100 (28)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

28DX100 (28) のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

毎回スキャンしないと地デジが映らない。

2007/10/06 12:33(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 erythpelasさん
クチコミ投稿数:57件

購入して2年ほどになります。地デジにすると、E202のエラーコードがでて映りません。しかし、再スキャンすると、また映るようになります。つまり、電源を入れたたびにスキャンしなければいけません。以前より、E202がでて、映像がとぎれることがありましたが、しばらく待つと映っていました。その症状が進んだ感じです。
問題は、これを直すとどのくらい費用がかかるのでしょうか?液晶も安くなっていますし、あまり高額なら直すのやめようかとも思います。東芝のサポセンに電話すると、出張見積もりしないとわからないっていわれるし。でもそれ自体が有料ですから…。
もし、同様の症状でおおよその金額がわかる方がおられれば、教えていただけましたら幸いです。

書込番号:6836789

ナイスクチコミ!4


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/06 13:30(1年以上前)

受信不良らしいから、アンテナまわりを見直しましょうというところかと。
見直しポイントは一般的なFAQ・取説の解説あたりを参考に。

書込番号:6836933

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/06 23:10(1年以上前)

D4000やDX100の地デジなんて試作機ですから、東芝に直させるべきだと思いますね。
ユーザーは、品質、動作検証グループです。

私は、BS単体D2000の初代チューナーなんかモックみたいでしたからね。
保証書もなしに即効交換させましたよ。当時の超感動画質がきた日の事が懐かしい…。

品質は常にその程度。ZP50もサイドパネルの画面がゆがんでいて困っています。
重くて移動する気にもならない。

正直、現在何かで保証内のもので来てもらったらどうでしょう。

書込番号:6838553

ナイスクチコミ!0


スレ主 erythpelasさん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/07 06:05(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。

>tarmoさん
確かに受信不良のコードなんですが、もう一台あるREGZA 20C2000では問題なく映るんです。サポセンの方も、最初は受信不良ですから云々…と簡単に言われていましたが、再スキャンで映ることを説明すると、修理が必要と変わりました。

>JOKR-DTVさん
私もチューナーの品質だと思っています。確かに地デジがほとんど普及していない段階での製品ですから。でも、保証期間は当然すぎていますが、無償で交換なんてできるのでしょうか?その交渉のすでを教えていただけましたら幸いです。

書込番号:6839317

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/08 18:37(1年以上前)

その辺は、初芝のデジレコですさんが詳しいんですけど(^^;
東芝のチューナーは未だにいまいち信頼できないです。

ずっとおかしくて、最近気づいたら、こういう事だと分かったと!
初芝さんいわく、SBマンに相談してみたらどうでしょうか?

書込番号:6845420

ナイスクチコミ!3


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/10/08 19:13(1年以上前)

どういう接続方法なのか分かりませんが、個人的には正常に映っているTVの所に問題のTVを持ち込んで、アンテナ配線を問題のTVに移してみて映りがどう変わるか見てみますね。それが一番手っ取り早い。ただ、それをやる前に信号レベルが表示できるなら、両者(TV)のレベルを比較する位はしますが。

#ただしレベル表示の値が同じ意味とは限らないので比べる際は注意が必要。

書込番号:6845585

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/10/09 05:03(1年以上前)

サポセンの人間でなくて、もっと直接指示出してくれるような人、
出来れば地元のいつも来てくれるような方がいれば。
テレビは重いですからね、電器屋やサービスステーションに持って行って
聴くこともできませんから。

もう一台何か買った時に相談してみてはいかがですか?
少なくても、うちは東芝のAVは8台あるので、何かと呼ぶ体制は出来ています。

ちなみに電波は強い地域ですか?弱くて入りにくい所ですか?
また隣接エリアとかではないですか?

書込番号:6847655

ナイスクチコミ!1


スレ主 erythpelasさん
クチコミ投稿数:57件

2007/10/09 10:48(1年以上前)

続けて、ご返答をありがとうございます。

>tarmoさん
マンションの共同アンテナです。リビングが当機で、寝室に20C2000があります。当機の移動は困難ですが、20C2000をリビングに持っていくと普通に映ります。アンテナの受信レベルは、20C2000では局によりますが55-60くらいです。当機では、E202がでているときはレベル0ですが、再スキャンにて映っているときは同等です。

>JOKR-DTVさん
そうですね。一応、サポセンから近隣のサービスを通して、電話が来ることになっています。(もう、4日目ですがなしのつぶてですが。連休があったからかもしれません。)
電波の程度は、他と比較したことがないのでよくわかりませんが、受信エリア内です。

書込番号:6848172

ナイスクチコミ!0


猫武者さん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/26 17:06(1年以上前)

うちの28DX100、地デジスキャンすらできなかった(アンテナレベルは50前後)のですが、サポートセンターに電話したところ「1度主電源をOFFにしてコンセントを抜いて1分まってから電源再投入してみてください、そのあと設定画面で初期化を」ということで言われた通りしてみると全チャンネル取得できました。
ただ、チャンネル設定できたのに映像が映らない現象に。
そこで再度、主電源OFFでコンセントを抜いて、再度コンセントつないで電源ONにすると、地デジが映るようになりました。なんかこのテレビ、初期化しないと不安定な動作になることがあるそうです。スレ主とは若干症状が違いますが、トラブル起こってる人の参考になれば幸いです。

書込番号:7992313

ナイスクチコミ!1


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/26 20:17(1年以上前)

これも、クレーム言った人だけに対応のパターンですね。

書込番号:7992997

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/06/26 20:25(1年以上前)

東芝の初期モノはおもしろいの色々ありましたねぇ。

うちのRD-Z1は、予約録画しおくと、絵と音が別の局だったり、
フリーズしながら録画していたり、直るまで散々でしたけど。
いまだにA600だけおかしくて中身の移動もできずに修理にも出せていませんねぇ。

DX100もそうですが、同じチューナーのエプソンの初代リアプロも酷いみたいでしたが。

書込番号:7993023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/27 12:46(1年以上前)


 >うちのRD-Z1は、予約録画しおくと、絵と音が別の局だったり、
 >フリーズしながら録画していたり、直るまで散々でしたけど。

 …なんかスゲェな(笑)。


書込番号:7995777

ナイスクチコミ!1


スレ主 erythpelasさん
クチコミ投稿数:57件

2008/06/27 19:01(1年以上前)

スレ主です。ずいぶん経ってますが、最近返信がありますのでその後のことをお伝えします。
結局、サービスの方に来てもらいましたが「再スキャンで映るのなら完全に壊れるまではそのまま見た方がいいのでは」とのことでした。もし修理するなら、3万円程度はかかるようです。最終的に年末にREGZA 42Z3500を購入したため、DX100は田舎に持って帰りました。しばらくは再スキャンでなんとかなっていたようですが、その後完全に映らなくなり、今ではアナログのみ(BSデジタルはOK)のテレビとして親が使用しています。親にとってはどちらでもいいようなので、それなりに活躍しているようです。
やはり初期機種のチューナーだけにお粗末なのでしょうか。いい勉強になりました。

書込番号:7996807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/28 04:59(1年以上前)


 でも

 >「再スキャンで映るのなら完全に壊れるまではそのまま見た方がいいのでは」

 「完全に壊れるまで」って…それがイヤだから「何とかして欲しい」というのがユーザー心理だと思うし、「何とかする」のが売った側(作った側)の義務のハズなのだが…。「完全」も何も「壊れている」のは確かなんだから、直してやれよう、東芝!


書込番号:7999021

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタル基盤故障

2007/03/15 01:17(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 Euレさん
クチコミ投稿数:4件

降臨してしまいました。主電源を押しても電源が入らない故障。みなさんと一緒のようです。

本日サービスマンが来て確認してもらったところBSデジタルの基盤故障が原因だとのこと。
購入から2年程度なので部品代はサービスします。出張費・修理代13,000円ほどかかると言われました。
が、
何故、基盤故障になったのか原因がわからないと修理代はだしたくないと考えてしまう。基盤交換してまた故障したらと思うと。

何とか無償になる方法ないかな。

書込番号:6116022

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/15 02:24(1年以上前)

ヤマダのTHE安心に入会すれば、出張費などは無料になりますよ。
会費三千円かかりますが、他店購入品を対象です。
但し、加入したその日に呼ぶと怪しまれるので、少し時間は置いた方が良いかもしれません。

書込番号:6116191

ナイスクチコミ!0


スレ主 Euレさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/15 19:05(1年以上前)

ヤマダ電気でそんなサービスがあるんですか!安心保証〜なんて店内でよく耳にしたけど内容は知りませんでした。

疾風さんありがとうございます。

書込番号:6118039

ナイスクチコミ!0


スレ主 Euレさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/15 19:23(1年以上前)

連投すみません。
修理経過

訪問日は交換部品の入荷待ちで来週になるかもしれないと言われそのまま帰ってしまった。〜妻対応
夜間受付センターに、いつ修理してもらえるのか?その間、テレビが無いので代替のテレビ等は用意してもらえないのか?を問い合わせ。
「サービスマンより明日ご連絡させていただきます」との回答。

本日サービスマン来訪。部品が用意できたとのこと。(来週になるって言ってたのに!?)
基盤交換をしたが直らない!

代替のテレビを置いていっていただきました。 テレビが無いと困ると伝えたら代替品を持ってくる。なんで始めから持ってこないかな〜。故障の原因はBSデジタル基盤でなかったの?

書込番号:6118082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしてこの時期に

2006/12/24 11:08(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 ポカチさん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。
28DX100で、音は出るけど画面が真っ黒の状態となってしまいました。(本体を叩いても、コンセントをしばらく抜いても駄目でした)TOSHIBAサービスセンターに修理依頼をしましたが、早くて年明けの3日以降との事。正月をテレビ三昧で楽しもうと思っていたのですが・・・。普通テレビって10年位壊れないですよねー(泣)。購入1年9ヶ月経過で、ヨドバシ延長保障にも入ってない私(大泣)。

書込番号:5797227

ナイスクチコミ!0


返信する
MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2006/12/24 11:29(1年以上前)

ポカチさんへ

お気の毒です。

家でもTV2台たて続けに壊れたり、
予備機ともどもお亡くなりが有るので、即効追加購入してます。

他にTV無いなら、安いの購入かしないと思う。
リサイクル屋という手も有りよ、繋ぎなんだから。

他には修理待つしかないでしょ?

年末年始TV無しで過ごすツワモノならばそれも良し。

書込番号:5797292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/24 21:21(1年以上前)

ご苦労様です。
年末、年始にテレビがないとは、私には耐えられませんよ!

奮発してもう一台かえば!ブラウン管の29型だったら
3〜4万ぐらいであるのでは!

書込番号:5799301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポカチさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/25 11:24(1年以上前)

MS9さん、Panasonic!!さん、レス有難うございます。
先程サポートセンターから、明日何時になるか解らないですが修理に伺うとの連絡ありました。部品交換で直ればと期待しております。
昨晩は、車載用の3インチ液晶で凌ぎましたが、目が疲れるため夕方からはラジオで過ごしました。もう一晩の我慢ですが、テレビがないと予約録画も出来ませんね。

書込番号:5801208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 28DX100 (28)の満足度2

2007/01/20 01:42(1年以上前)

ポカチさん

結局どうなったんですか?

うちのも年末に壊れました。電源を入れても音も絵も出ません。購入2年ぐらいです。
修理屋さんの手に負えず持ち帰られて1月19日現在まだ戻ってきません。
親に買ってあげたテレビだったので自分の21インチSDテレビを代わりに使ってもらっています。
自分の部屋ではプロジェクターでテレビが見れるのですが球切れが恐ろしくてテレビ代わりにしたくないので困っています。

書込番号:5901275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/20 20:18(1年以上前)

ポカチさん

そうなんですか!またまたご苦労様です。。
うちはたぶん、田舎ですからラジオはいりませんから
テレビ壊れたら音楽を聴くぐらいになっちゃう!

書込番号:5903696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポカチさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/22 09:20(1年以上前)

返信が大変遅くなり失礼しました。
結果と致しましては部品交換も無く、20分程で直ったようです。
子供が立ち会ったのですが、長いドライバーで背面カバーを開け、ブラン管のコネクタ部分に機器(不明?)を差し込んで電気を流しただけだそうです。サービスマン曰く、「古いテレビに良くある事」だそうです?
尚、サポートセンターに修理依頼をした時に修理費の概算をお願いしたのですが、開けて見ないと解らないとの回答で・・。結果、修理費及び出張費は無料でした。
皆様方、年末帰省ですっかり忘れており、結果報告遅れまして申し訳ありませんでした。

書込番号:5909796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フルハイビジョンって表示できないの?

2006/11/18 00:15(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 k2raさん
クチコミ投稿数:3件

皆さんに質問です。(初歩的かもしれませんが・・・)

フルハイビジョン?(1920×1080)の表示ってできないのでしょうか?

最近、地デジの番組でも、両端が切れてたり、上下が切れてたりしている番組も有るのですが・・・

液晶ならともかく、ブラウン管だったらできてもおかしくないのではと思っています。

どぅなんでしょう?

書込番号:5648406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2006/11/22 16:37(1年以上前)

ブラウン管テレビは原理上画面の隅のほうが歪むため、放送局
から送られる映像の周囲の1〜2割をマスクして、きれいに映る
部分だけ見えるようにしています。テレビ局もそのことを想定し
番組を制作しています。

液晶やプラズマはこのような歪みが生じないため、放送局から
の映像をほとんど表示しています。しかし昔の番組やビデオを
液晶テレビで観ると、ブラウン管では見えなかったスイッチング
ノイズまで見えるようになります。

書込番号:5665186

ナイスクチコミ!0


MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2006/11/23 12:09(1年以上前)

k2raさんへ

>じんぎすまんさん
が言うとうりです、ブラウン管TV標示領域自分で調整して広げると、汚い画像になります。

結局周辺部隠す方が綺麗で、元に戻す事になります。

優秀なTV管の場合、マスクする%が少なめだそうです。
最近確認結果でも。

SPF管のTVでも、ちゃんと調整済みですと、
>ブラウン管では見えなかったスイッチング
ノイズまで見えるようになります。
にかなり近い??

>フルハイビジョン?(1920×1080)の表示ってできないのでしょうか?

民生用TVでは無理、プロ用モニターでは極端に高い。
結局額縁付きで小さく標示では、満足できない。
現状確認の結果に、今のTVのバランスも中々良いのだと判る。

書込番号:5668415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2006/11/24 16:37(1年以上前)

モノスコで見てもらえば判ると思いますが
各メーカーとも約5%オーバースキャンしてると思います。

ちなみに確か、、ソニーのBRAVIAは
HDMIではオーバースキャン無しで
1920x1080出してますよ。
(他メーカーはどうか知らないですが・・)

書込番号:5673018

ナイスクチコミ!1


MS9さん
クチコミ投稿数:289件

2006/11/24 17:45(1年以上前)

プチ録画さんへ

>ちなみに確か、、ソニーのBRAVIAは
HDMIではオーバースキャン無しで
1920x1080出してますよ。

液晶フルHIビジョンTVは、上記でないとおかしい。

ただこの話は、ブラウン管のHIビジョン対応TVでの話なの・・



書込番号:5673209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2006/11/24 17:53(1年以上前)

あれ?おじゃま虫
     でした〜<(_ _)>

書込番号:5673239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サービスマンモード

2006/10/03 19:52(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

クチコミ投稿数:10件

この機種をお使いの方に質問です。
16:9でのサービスマンモードのWIDとHITの初期値を
教えていただけませんでしょうか。

書込番号:5503152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

映像設定

2006/06/01 21:01(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

次世代機のゲーム(XBOX360)やテレビ番組の時は
テレビ側をそれぞれどのような設定にしていますでしょうか。
自分でいろいろと設定してみてはいるのですが
なかなか最適だと思う画像にならないので
みなさんの設定を参考にできればと思い、書き込みさせて頂きました。

書込番号:5130708

ナイスクチコミ!0


返信する
gont4567さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 28DX100 (28)のオーナー28DX100 (28)の満足度5

2006/08/06 13:42(1年以上前)

こんにちは

私の場合は
「映像プロ1」で詳細設定を
ユニカラー:70→80
ガンマ補正:中→弱

で使用しています。

書込番号:5322882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28DX100 (28)
東芝

28DX100 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

28DX100 (28)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)