28DX100 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 28DX100 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション

28DX100 (28)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

28DX100 (28) のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さんはどうでしょうか?

2004/10/30 01:58(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 みるくいちごみるくさん

28DX100を購入しました。
困っている事があるので聞いてください。

1.電源を入れてから画面が映るのに、主電源からの入力だと8〜10秒。
リモコンからだと5秒ほどかかります。
しかも、映り出す前に「しばらくお待ちください」と表示されます。

2.黒っぽい画面の内容になる時だと思いますが、「パチッ」「ピシッ」
とかいう音がけっこう激しく鳴ります。必ずです。とても気になります。

以上の2点ですが、これらは普通の事であり修理対象ではないのでしょうか?

最後に、非常にお恥ずかしい質問なのですが。。

3.TVの裏の端子に「デジタル放送録画出力」というのがあります。
アナログ放送の出力端子が無いようですが、昔から使ってる普通のビデオデッキにつないでアナログ放送を録画する事は出来ないTVなのでしょうか?

そんなはずは無い!とは思うのですが、どうやって録画をすればよいのか分からず、購入してから2ヶ月、ずっとビデオ録画をしていません。

お答えしていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3438098

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/10/30 03:04(1年以上前)

1はそれで正常です。
最近の省エネテレビは待機電力を極力減らすために、始動に時間が掛かるようになっています。

2はわかりませんが、プラスティック部分が熱により膨張・伸縮する際にパキッという音がするのは良くある話。
どこから音がしているかによって問題があるのかないのか判断することになると思います。

3は今まで通りビデオデッキをテレビの前にはさむだけですが・・・
DX100購入前はどうやって接続し、録画してたんですか?

書込番号:3438218

ナイスクチコミ!0


ビリーザキッドさん

2004/10/31 01:39(1年以上前)

重複になってしまいますが、3についてです。
アナログ放送を出力する必要があるのでしょうか?
単に録画したいだけなら、ビデオデッキにアンテナを接続すれば
良いと思うんですが…
今まではどう接続されてました?
壁から同軸ケーブルをビデオデッキに接続
ビデオデッキからは、同軸ケーブルとビデオ端子をTVに接続
ではないのでしょうか?
まさか… 念の為にお聞きしますが… 気を悪くしないで下さいね?(^^;
出力端子でデッキに送り録画していたわけじゃないですよね?…

書込番号:3442188

ナイスクチコミ!0


スレ主 みるくいちごみるくさん

2004/10/31 07:29(1年以上前)

辞書〜様、ビリーザキッド様、早速のお返事ありがとうございました!

辞書〜様
>1はそれで正常です。
>最近の省エネテレビは待機電力を極力減らすために、始動に時間が掛かるようになっています。

今まで9年前のTVだったので、これほど時間がかかりませんでした。今回心配しながら使ってましたが「それで正常です」と言っていただき安心しました♪

>2はわかりませんが、プラスティック部分が熱により膨張・伸縮する際にパキッという音がするのは良くある話。

確かにTVを消した時などにプラスティック部分から「バキッ」と音がしています。これが熱のせいなのですね〜。

>どこから音がしているかによって問題があるのかないのか判断することになると思います。

画面から聞こえる感じなんです。例えば番組からCMに移る時などに。静電気が関係しているのでしょうか。何だろ??

3.については、あまりにも初歩的な質問で大変失礼しました(^_^;)
ビリーザキッド様の詳しい解説の通り繋いだら、録画できましたぁ♪♪(←当たり前ですね、、)

実は、壁から同軸ケーブルでTVに繋いでいて、(次はTVの出力端子からビデオの入力端子に繋ぐはずだ!)と思い込んで探しておりました。

意味分からないですよね。とにかくメチャクチャな事をしていた訳です(^_^;)

同軸ケーブルを2本使うとも思っておりませんでした。。

皆様、本当にありがとうございます。嬉しいです!!



書込番号:3442738

ナイスクチコミ!0


ビリーザキッドさん

2004/11/01 13:48(1年以上前)

おお!!良かったですねぇ^^
…って 今までそう接続されていたんですか!?
裏番組はおろか観ながら録画しかできないじゃないですか(^^;
昔のTVについていた出力端子はそうそう使わないですよねぇ
私が使った記憶は、友達がゲームをしている時に
こっそり出力から録画をして悪戯した時位です(笑)

書込番号:3447617

ナイスクチコミ!0


ホッシィーさん

2004/11/09 20:16(1年以上前)

>2.黒っぽい画面の内容になる時だと思いますが、「パチッ」「ピシッ」
とかいう音がけっこう激しく鳴ります。必ずです。とても気になります。

とのことですが、私のDX100もそうです。
特に黒っぽい画像に限ってという訳ではないですが、私の場合、「パチッ」という音と共に画面が乱れたり、音声が聞こえなくなったり、時には音声が大音量になったりします。
正確には、みるくいちごみるくさんとは違う事象かもしれませんが、1日に1〜3回位そういう現象に見舞われます。

もうしばらく様子を見てクレームを付けようと思っています。

書込番号:3480623

ナイスクチコミ!0


スレ主 みるくいちごみるくさん

2004/11/11 05:37(1年以上前)

ホッシィー様
>特に黒っぽい画像に限ってという訳ではないですが、私の場合、「パチッ」という音と共に画面が乱れたり、音声が聞こえなくなったり、時には音声が大音量になったりします。

うちは相変わらず音が鳴るのみです。回数は何故か減ってきましたが。
画面や音声がおかしいなんて、落ち着いて楽しめませんよねぇ。。
修理に出された方がよいのかもしれませんね。

余談ですが、我が家は冷蔵庫も東芝製です。
購入時から扉が変形しており、すぐにサービスの方をお呼びして
扉の前面のみ(箱以外)を取り替えてもらったのですが
そのサービスの方、「しょうがないから取り替えてやる!」みたいな態度で、すごい頭きました。お詫びも一言もないし。自分のところの製品の作りが悪いから客が時間をさいて修理に付き合ってるのに、自分がとるべき態度が分かってないなぁ、と思いました。

すみません、話がそれました。ホッシィー様のTVの具合が早く良くなりますように。。

ビリーザキッド様
接続の件で驚かれてしまいましたね(恥)
実は前のTVは近くの電気屋さんに繋いでもらったのです。二千円の工事費で。支払いながら、「今度TV買った時は絶対に自分で繋ごう」と心に誓ったのを覚えております。

進歩の無い9年間でした。
最後に一番の驚きを!
実は私、某メーカーのTV電気設計者の設計アシスタントをしておりましたぁ。(突っ込みは心に留めて頂く様お願い申し上げます)

では失礼いたします。



書込番号:3486152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CSで映らないチャンネルがあります。

2004/10/26 20:13(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 おっやじさん

28DX100が先日届きました。
早速、スカパー110の無料お試しを申し込んだのですが、映らないチャンネルがあります。

映らないチャンネル
Ch004 G+
Ch166 TBSチャンネル
この系統がE202と、なります。

アンテナ、配線、接続、チューナーのいづれが悪いのか、どれから疑っていけばよいのか教えてください。

書込番号:3426268

ナイスクチコミ!0


返信する
東芝TV,HDDレコーダーファンさん

2004/10/27 23:42(1年以上前)

私の個人的な考えですが、(私もお試し期間です。)案内にありますように、一部の放送は映らないと説明あります。それは、特定の、チャンネルではなく、一部の番組が映らない、事のようです。私の経験では、同じチャンネルなのに、特定の番組は見れないことがありました。間違っていたらごめんなさい。

書込番号:3430692

ナイスクチコミ!0


ビリーザキッドさん

2004/10/29 00:14(1年以上前)

アンテナは最近購入されたものですか?
もし古いBSアンテナをそのまま使用されているんでしたら
CS110°に対応していない可能性があります
※ちなみに私のところでは7年前に設置したものが未対応でした
それ以外で考えられるのはアンテナの向きでしょうかね〜

的違いでしたらごめんなさいねm(__)m

書込番号:3434197

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっやじさん

2004/10/29 18:05(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

東芝のお客様相談センターで問い合わせたところ、ブースターがCSに対応してなかったようです。
最近、アンテナを立て替えたのですが、そのときはTVを買うつもりがなかったので、CSのことまで頭にありませんでした。

少し、電気工事店をうらんでしまいそうです。

書込番号:3436121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 ゆみこ28さん

10月以降価格が上がって、いつ買ったらいいのやらわかりません
こうゆう事よくあるんでしょうか?

書込番号:3399254

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/10/18 22:01(1年以上前)

安売りしていた店舗が販売終了してしまったので 
値段が上がったように見えるだけです。
こういうことは モデルチェンジ前にはよく起こります
新しいモデルがでると再び値段が下がるでしょう
(売り残したところから在庫処分で)

書込番号:3399379

ナイスクチコミ!0


東芝TV,HDDレコーダーファンさん

2004/10/19 11:01(1年以上前)

このテレビ発売して、まだ半年弱なのに、もうモデルチェンジするの?
単に初期出荷分の在庫が少ないので、安売り店の価格が上がってるだけなのでは?現に我が家の28DX100(今月初めに買入)初期不良で、交換してもらえる事になつているんですけど、東芝のサービスの話ですと、在庫がないので、品物入るまで、待ってほしいとの連絡が来ました。
もともと、中国産なので、国内産のように、すぐに間に合わないのかもしれません。もう少し待っていれば品物が入ってきて、価格下がると思いますよ。

書込番号:3401036

ナイスクチコミ!0


やーまだーでーんきーさん

2004/10/20 12:45(1年以上前)

YAMADA電気で¥120000(税込み)
更に、ポイント5%だった。
在庫がないので発送まで1週間かかるそうだ。

書込番号:3404792

ナイスクチコミ!0


エリズムさん

2004/10/21 14:13(1年以上前)

ビックでは119800円の13%ポイント付きだったよ。

新しいロットでは問題点が解決されてるのですかねえ?

書込番号:3408895

ナイスクチコミ!0


おなやみちゃんさん

2004/10/23 02:53(1年以上前)

21日に、東芝に直接聞いたら、物はありますよって言ってた。
それでさくらやで聞いたら、今は在庫が無く、入ってくるのが2週間後になると言っていました。

東芝で出し渋りしてるのか?とも思ったけど、そんなことは無いか(^^;)
ネットで見つけたお店にも聞いたけど、いつになるか分からないとか言われて・・・
いったいどれを信じたらよいのか・・・・

今月の末位に一気にあちこちで売り出してくれれば良いんですけどね。

商品があっても高いお店じゃ買えないし、でもテレビが壊れたから困ってるし。
とりあえず月末までは我慢するしかないかなぁなんて思ってますけど。

きっとまた、あちこちで入荷されたら安くなるんでしょうね。

書込番号:3414107

ナイスクチコミ!0


東芝TV,HDDレコーダーファンさん

2004/10/23 12:43(1年以上前)

我が家の保証交換のテレビ約二週間半待ちで本日(23日)届きました。
東芝のサービスの方が丁重届けてくれました。
私の予想では、月末ころには、電気店にも出回り、安売り店の、価格も下がるのでは?

書込番号:3415119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音?

2004/10/17 21:58(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 hane123さん

先週 28DX100(28)を購入したんですが。
静かなときに見ていると動作音?が気になるんです。
「び〜」って言うような音が。 (故障した蛍光灯のような音)
テレビの後ろの方に耳をあてるとしてるんですよ。
特に、ビデオ入力時に音が大きい気がします。

とても、気になります。 このTV使っている方どうですか?
故障なんでしょうか?

書込番号:3396113

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョシモさん

2004/10/22 13:07(1年以上前)

僕は東芝の25型のテレビを最近買いましたが、同様に音がして気になります。とても耳ざわりな音で不快です。
僕のは安物のテレビなので買い替えも考えてます。早いうちに交換して貰うほうがいいと思います。
松下のテレビも音はしてますが、音的に耳ざわりではないですね。

書込番号:3412003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

比較

2004/10/13 00:02(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 エリズムさん

28DX100の購入を検討しているのですが、パナTH-28D50と比較した場合見劣りする部分はあるのでしょうか?
28DX100は匡体サイズがコンパクトで魅力的なのですが、しかしリモコンの質感がイマイチだと思っています。
パナTH-28D50は匡体が大きく、今のテレビと比較して特に地面から画面下側までの高さが高く、見てると首が疲れるかな?と危惧しています。

どなたか良きアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3379550

ナイスクチコミ!0


返信する
西東京のがーりっくさん

2004/10/16 11:13(1年以上前)

28DX100の方がD4端子が1つ少なく、個人的には画質が落ちると思います。でも価格は少し安め。
私は端子の数の差でパナを購入しましたが、展示品ばかりで在庫は非常に少ないですよ。

書込番号:3390413

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリズムさん

2004/10/17 22:37(1年以上前)

西東京のがーりっく さん返信ありがとうございます。

現行機種で買える28インチで画質を比較しに電気店に行ってきました。
比較対象は
28DX100、SONY HR500B、パナTH-28D55の3機種です。

画質はHR500B>>28DX100>TH-28D55
という感じでSONYがダントツに感じます。
東芝は少し黄色いかも…。
パナは黒潰れが酷い様に感じます。

HR500BはFDトリニトロンとは言えとてもキレイですね。
しかし値段がズバ抜けて高い!
高画質とは言え28DX100の約3万円高で迷います。
(匡体とリモコンの質感と音質とSONYブランドという事を考えると妥当かな?/笑)

音質もSONYの3WAYに対して東芝は1WAY+ウーファーでちょっとショボイですね。

リモコンの質感は
HR500B>TH-28D55>>28DX100
東芝はショボ過ぎ

しかし匡体のコンパクトさと値段の安さで東芝かなあ〜?
悩みますね。

ところでEPGによる試聴タイマー(予約)に関してなんですが。
オンタイマーの様な事はできるのでしょうか?
28DX100の説明書を読んで見ると、試聴タイマーは電源オフ(リモコンにて)では作動しないと読み取ったのですが。
お店の人に聞いてみるとできるとの事。(ホントかな?)

SONY、パナ、東芝で可能な機種はあるのでしょうか?
(これができればうたい文句にしている様な気がするのですが…)

書込番号:3396288

ナイスクチコミ!0


西東京のがーりっくさん

2004/10/18 00:07(1年以上前)

ソ○ー製品は止めた方が・・・1年過ぎるとソ○ータイマーが発動しますよ!

書込番号:3396709

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリズムさん

2004/10/25 18:15(1年以上前)

結局、展示機ですがパナのTH-28D50Vを買いました。
デンコードーというお店で最近開店したので、展示と言っても3ヶ月という短さだったので購入しました。
末尾に「V」が付くのでオリジナル商品らしくリモコンに省電力ボタンがあります。

とりあえずまだ届いていないのでよくわかりません。
しかし、黒潰れに関しては画質調整でなんとかなりそうな感じです。
(パナはかなり細かくできるらしい)

あと、ここの掲示板を見てると東芝さんの修理の対応が良く無いらしいので、それも気になりパナにしたという感じです。

値段は展示機なので138000円のところを128000円から125000円まで値切りました。(気持ち良い返答だったので即決しました)
あと、今のテレビをリサイクルに回す?という名目で引き取り料金は有りませんでした。
7500円で7年保証に入りましたので当分は安心です。
(修理毎に本体価格内ならば無償です)
(前回のビクターの修理で懲りたので…)

とりあえずここに書いて良いかと悩みましたが、これまでの流れと、今後の参考までにと書かせていただきました。

書込番号:3422748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

白っぽい映像

2004/10/11 20:58(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 地上アナログ放送さん

この機種を電気屋で見てきたのですが高い所に展示してあったせいかもしれませんが他社のテレビより映像がかなり白っぽく見えたのですが実際はどうなんでしょうか?ちなみにBS放送でした。

書込番号:3374955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28DX100 (28)
東芝

28DX100 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

28DX100 (28)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)