28DX100 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 28DX100 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション

28DX100 (28)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

28DX100 (28) のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 tomocoyanaguchiさん

液晶を買おうか迷いましたがやめました。そこでこの機種に目がいっているのですが、入力端子が1つしかないとどのように支障がでるのでしょうか?
現在ビオデデッキをつなげていて、後々DVDもつなげようと思っています。他に入力端子が沢山あって10万円前後の機種があれば教えてください。

書込番号:3243241

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/09/09 17:34(1年以上前)

この機種は、ビデオ入力4系統+D入力1系統あります。
充分だと思いますが。

書込番号:3243293

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/09/09 17:38(1年以上前)

28DX100はスペック見ると、
ビデオ入力は4系統あると思いますが・・・。

仮に1系統しかないテレビでも、
AVセレクタ使えば済むハナシだと思います。

書込番号:3243307

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/10 23:26(1年以上前)

>AVセレクタ使えば済むハナシだと思います。

その通りなんですがTVのリモコンが使えないので
メチャ不便です。
いちいちセレクターまで行っての切り替えは
結構面倒くさいですよ。
実際にAVセレクター使っているので経験上から・・・・

DVDプレーヤー、DVDレコーダー、それにD-VHSつなげれば
これだけでD端子3系統になります。

書込番号:3248657

ナイスクチコミ!0


別荘地帯さん

2004/09/11 05:09(1年以上前)

D4端子にDVD関係をつないで
i-linkにD-VHSをつなぎ
あとビデオデッキは他のビデオ端子につなげば問題無いよ

書込番号:3249544

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/12 08:08(1年以上前)

まぁ、そう言われればそうなんですが・・・
ウチの場合はそれよりもう少し複雑なので・・・
HVテレビにDVHSがiLINKとD端子接続。それにHDDレコーダーがiLINK接続されています。
DVDはプレーヤーとレコーダーで(S端子は使わずに)D端子が2つ。
さらに別にデジチューナーとDVHSを繋いでいます。
こちらはiLINK接続出来ないのでD端子接続。
・・・ということでAVセレクターを使っています。

ウチの事情書いても仕方がないですね。スミマセンでした。
でも、D入力端子は多ければ多いほど便利なことは間違いありません。

書込番号:3253829

ナイスクチコミ!0


こーーじ。さん

2004/09/19 21:48(1年以上前)

オートAVセレクターを使えば楽ですよー!
僕は少し高いですがSB-V55Aを使ってます。S端子も付いてるので
DVDとかでもいいですし、S端子のないのなら3000円くらいのもあった気がします。

書込番号:3286211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

基本的なことなのですが・・・

2004/09/08 21:14(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 Mackerelさん

28インチのハイビジョンテレビの購入を考えております。
SONYやらパナやらいろいろ検討しているのですが、どれも新製品はグレードダウンしているようで、どれを購入してよいやら・・・
そこで、人気ランキングからこの28DX100に辿り着きました。
なかなか良さそうなのですが、そもそもこの製品は、ハイビジョンなのでしょうか?
HPを確認したのですが、如何せん電化製品音痴でして・・・
当該製品および他社との比較を含めて、ご指導・アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:3240053

ナイスクチコミ!0


返信する
ごろん太さん

2004/09/08 21:57(1年以上前)

私はヤフオクで28DX100を1週間前に購入しました。このテレビはハイビジョンです。ご心配なく。画像の綺麗さには驚嘆しました。設置したその日は夫婦で時間を忘れて見とれてしまいました。私もいろいろ比較してみましたが決め手はリモコンのダイレクト選局と価格でした。画質は一長一短あると思いますし好みもあるでしょう。家電販売店で見ただけですが28DX100も悪くはないと思いました。現在、あまり時間がない中イーサネット、電話回線、サラウンドなどいろいろと設定をしている最中です。取扱説明書がイマイチわかりにくいのが欠点でしょうかね。私が15年ぶりのテレビ購入で戸惑っているのかも知れません。テレビは凄いことになっているとつくづく思います。

書込番号:3240258

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/08 23:52(1年以上前)

現在、この機種はBSDの画面サイズ設定で4:3が横伸びする問題を
抱えています。処置はサポートセンターからの出張で対応している
ところです。購入されるのでしたら購入後すぐに対応された方が
よろしいです。
またDX100はD入力端子がひとつしかありません。
接続機器が多いとこれがネックになります。
DVDやD-VHSを所有されているならばDX100を購入と
同時にD端子専用のAVセレクターが即必要になります。
それと地上Aのチューナーの性能が今一です。
またGRTは付いていますが効き目はあまり芳しくありません。
悪いところをたくさん書きましたが
このテレビはブラウン管自体の性能はかなり良いようです。
そのためBSD、地上Dの鑑賞や外部入力のモニター
という使い方が良いかもしれなせん。

書込番号:3240934

ナイスクチコミ!0


うみぃさん

2004/09/19 11:50(1年以上前)

このたび、28インチのDX100を購入しました。

(KOU)さんの書かれているBSDの設定で横伸びする・・・のコメントのBSDとはBSデジタル??という意味ですか?
(ごめんなさい、初歩的な話で)

買ったばかりであまり気がつかないのですが、横のびしてしまう不具合ならば、サポートセンターに連絡しなくては・・・と思ったものですから・・・

書込番号:3284246

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/09/20 11:27(1年以上前)

うみぃさんへ

>(KOU)さんの書かれているBSDの設定で横伸びする・・・
>のコメントのBSDとはBSデジタル??という意味ですか?

略して書いてすみません。BSD=BSデジタル放送です。
横伸び画面が確認できるのはNHKのニュースなど、
地上波アナログ放送(NHK総合)とBS1、BS2で同じ番組
を放送しているときに確認すると分かりやすいです。
確認方法は画面サイズをノーマルモードにして
上記番組を切り替えて比較してみてください。
BSD放送の方がかなり横長画面になっていることが
確認できます。

気になる方はかなり気になるようですが、
「この位なら許容範囲だよ」と思っている方も
多いようです。

書込番号:3288942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネット接続について

2004/08/29 19:52(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 がんばれ!日本!!!!!さん

オリンピック前に購入し快適に使用していますが、時々ネット接続ができずに、DNSの設定ができていませんとエラー表示されます。(DNS設定は自動取得するにしています)
 LANケーブルを入れなおすか、主電源を切ると再度接続することが可能になります。
 しかし、一日たつとまたその繰り返しとなります。
 これってメーカ保障期間内なので修理の依頼をしたほうがよいのでしょうか?
 どなたかご教授願います!
 なお、ネット環境は、YAHOO BBのADSLに無線LANルータにDVDレコーダRDX31とPCを接続している状態です。

書込番号:3199855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SD放送時の4:3画面

2004/08/29 03:25(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 ぶんぶん丸丸さん

32DX100でSD放送時の4:3画面改善の報告がありましたが、28DX100ではどうなのでしょうか?

書込番号:3197163

ナイスクチコミ!0


返信する
だから、それは、め…さん

2004/09/18 01:54(1年以上前)

東芝に聞いてみたら、ある、って言ってました。

書込番号:3278506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

LAN端子にはケーブルで接続するしかないのかな?
どなたか、無線にする方法をご存知の方がおりましたら
ご教授ください。

書込番号:3187942

ナイスクチコミ!0


返信する
羊飼い512さん

2004/08/27 01:26(1年以上前)

元を無線LAN化してTV側をEthernetメディアコンバータを使えば(11gだったらヤフオクで3〜4千円)簡単だすがな。

書込番号:3189128

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/27 01:51(1年以上前)

下記ページを参照して、自分にあった方法で接続しましょう。
参考URLではHDD内蔵DVDレコーダーが接続対象になっていますが、テレビでも同じです。
http://www.planex.co.jp/rd/settei/setsuzoku.shtml

設定方法は購入した製品のマニュアルに懇切丁寧に書かれています。

書込番号:3189207

ナイスクチコミ!0


スレ主 hodumyさん

2004/08/27 14:32(1年以上前)

ありがとうです。
早速、ネットで発注しました。

書込番号:3190448

ナイスクチコミ!0


スレ主 hodumyさん

2004/08/28 21:08(1年以上前)

TVのセッティングの続きですが、データ放送を視聴するのに、今度は電話線をつなぐ必要があるそうだ。せっかくLANを無線にするのに、電話線をつないだら台無しだ。これも無線にできるのかな?そもそも皆さんはデータ放送を楽しんでいるのでしょうか?

書込番号:3195634

ナイスクチコミ!0


羊飼い512さん

2004/08/29 11:22(1年以上前)

ちょっと前まではNTT−ME ワクワクトゥインクルが7,000円位でヨドバシドットコムで売っていましたが、販売終了のようです…残念。

書込番号:3198052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4:3のソースの視聴

2004/08/17 22:14(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 う〜ん、う〜んさん

これしか無いと思い、ヤマダ電機でリモコンと画面設定を確認したのですが、
この機種の場合、4:3のソースは16:9で視聴するしか無いですか?

書込番号:3155307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28DX100 (28)
東芝

28DX100 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

28DX100 (28)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)