28DX100 (28) のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブラウン管テレビ 画面サイズ:28インチ チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CS 28DX100 (28)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション

28DX100 (28)東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月下旬

  • 28DX100 (28)の価格比較
  • 28DX100 (28)のスペック・仕様
  • 28DX100 (28)のレビュー
  • 28DX100 (28)のクチコミ
  • 28DX100 (28)の画像・動画
  • 28DX100 (28)のピックアップリスト
  • 28DX100 (28)のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

28DX100 (28) のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

時刻設定が。。。

2004/11/28 20:07(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 にゃっ太さん

土曜に28DX100の購入をし本日各種設定を行っていたんですが
謎な点が数点ありましたのでご質問させてください。

@時刻の設定は自分では出来ないのでしょうか?
→マニュアルを見ても時刻設定の項がなかったものですから。。

自分出来ないとなるとどう設定されるんでしょうね。。
NTPかなんかで同期でも取ってるんでしょうか?

Awake up(目覚まし)機能はついてないのでしょうか?
→今まではTVの自動ON機能で起きていたものですから
 無いとなると不便だな〜っと。。。。。

上記2点についてご存知の方
いらっしゃいましたらご回答のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:3559745

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2004/11/28 22:42(1年以上前)

私はBSデジタルハイビジョン(SONY KD-36HD800)ですが、日付や時刻情報はデジタル電波に載ってくるようで、テレビ自体は時計が入ってないようです。

書込番号:3560603

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/11/29 18:16(1年以上前)

私も36DX100手配済みでサポセンにきいた事が有ります。

(1) bsdigital36さんの仰る通りで、TVには内蔵時計が無く、デジタル放送の時刻情報を使っています。
その為、視聴予約はデジタル放送のみで、アナログ放送は不可です。

(2) 又、この視聴予約にはTV視聴wake up機能が有りません。
視聴予約が働くのは、TV視聴中だけ。時刻が来ると予約chに切換えるだけで、目覚ましには使えません。(見忘れ防止のみ)
但し、レコーダとの連動予約でTVのデジタル録画出力を録画する時は、内蔵チューナは wake up し録画出来るそうです。
TVには高圧回路があり、過去にも埃の堆積が原因で火災を起こしています。この種の事故を防ぐ為、
 【東芝は不在時・就寝時にTVを wake up する事はやらない】
との事でした。
これもメーカの見識であり設計方針ですので、目覚まし機能が必要なら東芝以外に換えるしか無い様です。

待機中に視聴予約が働らかければ、TV入れっぱなしで省エネにならないと言ったのですが、上記の回答で黙っちゃいました。
多少の便利さより火災防止の方だな と思ったり、ユーザに媚びない姿勢に感心したり でした。

書込番号:3563572

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/11/29 20:35(1年以上前)

訂正です。下から3行目辺り。

(誤)待機中に視聴予約が働らかければ
(正)待機中に視聴予約が働らかなければ

書込番号:3564108

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃっ太さん

2004/11/29 23:10(1年以上前)

bsdigital36さん、HIROさん
ご回答ありがとうございます。大変助かりました。

wake up機能についてはメーカーの意向で
やってないのではしょうがないですね。。
ステレオで目覚めることにします☆

書込番号:3564973

ナイスクチコミ!0


zp35さん

2004/11/30 23:25(1年以上前)

東芝28ZPF80は、コンビニクロック機能(視聴予約、目覚まし・おやすみタイマー、キッチンタイマー、ゲーム時間設定タイマー)がついている。

http://jmall.joshin.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PGN=0&LVC=20&LVT=1&CRY=272&IID=4904550524275

書込番号:3569265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2004/12/04 05:07(1年以上前)

タイマー機能内蔵の学習リモコンはいかがですか?
価格は1万円ぐらいですが他にも色々と便利な機能もあります。
リモコンのタイマー機能を使えばリモコン対応のどんな機器でも
指定の時間に自在に動作させる事が可能です。
例えばテレビの電源を入れて入力を切り替えてDVDプレーヤの
電源を入れて再生始めるというような操作も可能です。

まあ、目覚ましとして使うにはいまいち確実性に不安がありますが(^^;

書込番号:3582171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地磁気補正が無い。

2004/11/19 22:26(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 hirohirovistaさん

本日28DX100が到着しました、画質や機能はとても満足しておりますが、水平線が1cm程右上がりになってしまいます、32や36は地磁気補正機能があるのに28にはありませんので直す事が出来ません、このテレビを買ったかたでこの様な状態に会った方いらっしゃいましたら、どの様に解決したのかお教え願いたいのですが?

書込番号:3520867

ナイスクチコミ!0


返信する
HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/11/20 21:29(1年以上前)

余りお役に立てませんが...

(1)東芝相談センター【0120−1048−86】に電話してみては、どうですか?

(2)サービスで調整して貰えないのでしょうか?
   修理窓口【0120−1048−41】に依頼してみては?


書込番号:3524900

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirohirovistaさん

2004/11/21 21:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、24日にサービスの方が調整しに来るとの事ですので、また結果報告します。・・・どうしようもないと言われたらとても困りますが・・・。

書込番号:3529557

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirohirovistaさん

2004/12/03 22:23(1年以上前)

調整に来ましたが、今度は湾曲歪みが出まして、指摘しましたところ「もう機械そのものをいじったので元には戻りません」との事でこのTVは返品させていただきました。東芝社員の物の言い方が気にいらなかったので、結果地磁気調整機構の付いてる32型のパナソニック32D60にしました。

書込番号:3580780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSアンテナ

2004/11/21 21:47(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 アロエリナさん

うちの近所のヤマダ電機では127000円から値引きして124000円で
20%ポイントだそうです。
日曜日なので特別安くしたと言ってました。
でも、在庫はあと1個だけだそうです。
あいかわらず品薄なのだなあと思いました。

新居を建てて、とりあえず地上波のアンテナだけ建ててもらって、
これからBSアンテナをつけようと思っています。
BSアンテナは地上波のアンテナにくっつける予定なのですが、
部屋の中でTVを見る場合、複数の部屋で見ることはできますか?
その場合、何が必要ですか?

また、スカパーにも加入しようと思っているのですが、
好きな部屋でスカパーを見ることはできるのでしょうか?

書込番号:3529659

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/11/22 01:01(1年以上前)

BSアンテナに電気を送る機能の付いた混合器兼ブースターならば、
全ての部屋でチューナーを付けるだけでBSを見ることができます。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/pdf/p070.pdf
110度CS対応BSアンテナならば110度CS(スカパー110)も同じように見れるはずですが、これはケーブルの質にもよるので、全部のチャンネルが見れるかどうかは分かりません。

スカパーを地上波のケーブルに混合したり、1本のアンテナで複数の部屋で見れるようにすることは無理です。
(1本のアンテナに1個のチューナーしか付けられません)
複数の部屋で見るにはコンバーターが2つ付いた2出力アンテナを付けて、ケーブルもチューナーも2本付ける必要があります。
https://www.satellite.co.jp/csa-454w4.html
(同時に見なくてもいいなら、ICカードだけ移動させればいいので契約は1台分でいいですけど)

書込番号:3530774

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/11/22 01:09(1年以上前)

それから、こういうアンテナもあります
https://www.satellite.co.jp/cbsa-481d.html

書込番号:3530806

ナイスクチコミ!0


ごろん太さん

2004/11/22 11:09(1年以上前)

BS・110度CSアンテナ線から分配して2台のチューナーで使っています。1台は28DX100、もう1台は地デジ・BS・110度CSのデラックスアンテナ製チューナーDIR−301です。但し、スカパー110、WOWOWはテレビしか契約してないので契約していないデラックスアンテナ製のチューナーでは見ることができません。チューナーで視聴できるのは地デジ(もちろん地デジ用アンテナを別に設置しています)、NHK、民放のBS放送、無料のCS放送です。NHKのBS放送は1家族1契約でチューナー側でも見ることが出来ますがスカパー110、WOWOWは1CASカード1契約でだめなんだそうです。両者に電話でNHKのBS放送のように1家族1契約で視聴できるようにして欲しいと申し入れたところ、そんなことを言うのはあなただけだ、複数契約してくれとあっさりいなされてしまいました。テレビのCASカードをチューナーに差し替えればチューナーでもスカパー110等を視聴できるそうですがそんなの面倒ですし片方しか見ることが出来ないなんて不便ですよね。

書込番号:3531684

ナイスクチコミ!0


XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXさん

2004/11/26 03:40(1年以上前)

デラックスアンテナってどんなにゴージャスなアンテナですか?
DXアンテナ(ディー・エックス・アンテナ)ってメーカーなら
知っていますが。


って、単なる上げ足取りでした。

書込番号:3548256

ナイスクチコミ!0


コスモ斉藤さん

2004/12/01 18:11(1年以上前)

え?!DXって『デラックス』の略じゃないんですか?
同じようにEXもエクストラの略だと捉えていましたが^^;

書込番号:3571871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

28DX100に接続するHDD&DVDレコーダー

2004/11/27 11:34(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 のぞみ301号さん

現在このテレビに接続するHDD&DVDレコーダーの購入を考えています。購入にあたりいくつか知りたいことがあるので、ご存じの方がいらっしゃれば、以下の点について教えていただければ幸いです。

 ・ テレビのマニュアルに、東芝製のHDD&DVDレコーダーであればテレビとの連動機能があるような記載があります。しかしi.LINKケーブルを使用しての接続を行えば、他社製であってもひととおりのことはでき、東芝製品であるがゆえのメリットは特にないように思います。東芝製品を接続することで、特に優位性が得られるところがあるのでしょうか?

 ・ BSチューナーのないHDD&DVDレコーダーを接続すると、BS放送を録画する際の信号はテレビから出力することになると思います。そこで、BS放送を録画しながら同時間帯にBS放送の他チャンネルは見られるのでしょうか?

 ・ 実際にHDD&DVDレコーダーを接続していらっしゃる方で、「この製品がこういう理由でおすすめだ。」反対に「この製品はこういう理由でおすすめできない。」といった情報がおありでしょうか?

 以上、よろしくおねがいします。

書込番号:3553160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/11/27 14:28(1年以上前)

のぞみ301号 さん こんにちは。

28DX100は所有していないので分かる範囲だけですが・・・。

(1)大概のDVDレコーダーのi.LINK端子はDVカメラ専用なので接続しても
   認識しません。
   中にはパイオニアのDVR-920H-S/720H-Sのようにi.LINK系由でのMPEG2
   -TS録画ができるDVDレコーダーもありますが、まだ少ないです。
   (ちなみに28DX100との相性はよく分かりません)
   東芝製のネットdeナビ機能搭載モデルなら、28DX100とLANを組むことで
   テレビdeナビという機能が使え、28DX100のEPG画面で予約するだけで
   DVDレコーダーにも予約がされるようです。

(2)28DX100内蔵のBSデジタルチューナーは1つなので、他にBSチューナー
   がなければ無理です。

(3)テレビdeナビ機能を重視するなら東芝製のネットdeナビ機能搭載モデル
   を選ぶしかないと思います。
   ただ、掲示板をご覧になって既にご存知かもしれませんが、東芝製のDVD
   ドライブを搭載したモデルは当り外れがありますし、松下製のDVDドライブ
   を搭載した新モデルは音とびの不具合がありますので、どちらも積極的には
   選びにくい状況になっています。
   少し待てるのであれば、音とびの不具合が解消されるのを待ってから検討
   するのも悪くないと思いますが如何でしょうか。

書込番号:3553764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上波アナログの番組表について

2004/11/24 23:07(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

スレ主 ひろ−ゆきさん

今日DX100が我が家に到着しました。
価格はコジマ電気で110000円の14%ポイントでした。
番組表について困っていることがあります。
ヨドバシカメラで番組表のボタンを押したとき、BS, CS, 地上A, 地上Dのボタンで確かに各々の番組表が表示されていた(BS日テレを日テレと見間違えたようなことはないはずです)のですが、我が家で地上Aを押しても地上波アナログ放送の番組表が表示されません。
説明書にも地上波アナログの番組表のことは載っていないようなのですが、どのようにすると表示されるのでしょうか?設定や接続にミスがあるのでしょうか?知っていたら教えてください。

書込番号:3543145

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぴ〜さん

2004/11/26 02:57(1年以上前)

地上波Aの番組表は観れないでしょう(^^;

従って、取説に設定方法等も載っていないかと…

書込番号:3548209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このテレビを購入された方へ

2004/11/24 00:55(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

最近、このテレビが私としては一番きれいかなと思っているのですが
4:3でこの前店頭で展示していたのを見たときに
左右の黒いところがまっすぐになっていないような気がしました。
実際使用されてみていかがですか?

横伸びすると言う書き込みを見かけますが
私が気になった点はそれとは違うような気がします。

調整で何とかなる範囲なのでしょうか?
昔のテレビだとそういう調整ができるのもあったんですけど
今のテレビってそういう調整をしなくてもいいというのが普通だと思うので
実際のところどうなんだろうと。

その展示していたテレビだけの異常であれば
個体差ということで片付けてもいいのかなと。

書込番号:3539526

ナイスクチコミ!0


返信する
HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/11/24 09:22(1年以上前)

[3519483]で購入報告をした者です。
購入前にヤマダとコジマで下見。
コジマでは、色合い・幅広顔の件を中心にチェックしましたが、
縦境界線のゆがみは気付きませんでした。

4:3表示については、
 *TV画面そのものは常時ワイド画面表示。
 *4:3画面はワイドの水平走査線の中に4:3画面信号を載せる。
 *4:3TVは、周囲が機械的にマスキングされているので、
  境界線がスッキリする。

事の様ですので、回路定数のバラツキなどで揺らぎが出る可能性はあり得ると思います。
又、周囲の磁界の影響も受けやすいと思います。

他店でも確認され、或いはサポセンで確認されたら如何でしょう。
この辺りは感じ方に個人差があるので、私からは何とも言えません。

画質チェックの感想は、
 *よく言われる幅広顔の件は、ソニーが一番ほっそり、
  パナと東芝は若干広目に感じました。
  これはテストパターンを映して見ないとどれがベストが不明。
 *色味は、ソニーが冷白色側に寄り、パナは赤味が強い。
  東芝がその中間でニュートラルより少し赤寄り。
 *東芝は、映像調整でかなり細かく好みの画質に調整できる。

この辺りで東芝に決めました。
パナは赤味が強過ぎ薄赤色の雪になり、色温度調整も3段階で細かい調整が出来ないので断念しました。

尚、サポセンはデジタル放送の幅広顔は東芝でも確認しており、すでに対策済みとの事でした。

書込番号:3540241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2004/11/24 22:15(1年以上前)

>境界線がスッキリする。

そういうことなんですか・・・
私が見た放送では
ブラウン管の縦の線(何の線か分かりますかねぇ?)と
4:3放送の両端の黒い線が、縦の線1本分くらい上と下でずれていて
(つまり微妙に斜めに黒い線が入っていて)
見ていてちょっと違和感というか気持ち悪くなってしまったもので。

今度違うお店でも確認してみます。

お返事ありがとうございました。

書込番号:3542807

ナイスクチコミ!0


テイオー777さん

2004/11/24 22:38(1年以上前)

HROさん、私もこのテレビの購入を検討しています。
幅広顔(横伸び)の件でサポセンは対策済みという回答との
ことですが、私がこの件でお客様相談室に問い合わせたところ
特に対策等は行っていないと言われたのですが、HROさんは
ご購入後、サービスマンを呼んで調整されたのでしょうか?

書込番号:3542968

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/11/24 23:39(1年以上前)

>幅広顔(横伸び)の件でサポセンは対策済みという回答

サポセンでも担当者で若干、回答が違う様です。
なお、東芝本社にも確認をとりました。
但し、本件はアナログでは無くデジタル放送での現象に対してです。

横幅の件は、上にも書きましたが、細めのソニーが正しいのか、太めのパナ・東芝が正しいのかは、分かりません。店頭で見て、それ程違和感は無かったので色調と映像調整の2つで東芝にしました。

購入報告は正確には発注報告とすべきでした。
納期が遅れ、金曜日にずれました。来ましたらレポします。

書込番号:3543349

ナイスクチコミ!0


テイオー777さん

2004/11/25 08:27(1年以上前)

>サポセンでも担当者で若干、回答が違う様です。
そうですか、出荷段階で調整済みってことなのかな。
正直言って、某掲示板で結構言われてるほど、私的
には、気にならなかったんですけどね。
届きましたらレポよろしくお願いしますね。

書込番号:3544411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「28DX100 (28)」のクチコミ掲示板に
28DX100 (28)を新規書き込み28DX100 (28)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

28DX100 (28)
東芝

28DX100 (28)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月下旬

28DX100 (28)をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)